猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第70回セントライト記念(GII)第34回とローズS(GII)の巻

2016-09-17 20:23:43 | 日記・その他

先ずは仁川からですが、此処はクィーンズベストとデンコウアンジュに活躍をして貰い、後はアドマイヤリードに頑張って貰いましょう。次は中山ですが、此処はノーブルマーズとステイパーシストに活躍をして貰い、後はメートルダールに頑張って貰いましょう。そんな訳で、今日のラジオ日本賞とオークランドRTCはかすりもしませんでした。更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、人参、南瓜、紅はるか、ニラや納豆、竹輪、鯵の干物、炭酸水、葡萄等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

  

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れから競馬のお勉強もしとかんといけませんが、デモクラTVの本会議のアーカイブもアップされており此れも視聴しとかんといかんかなとなっております。更にはTVも視聴の予定となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南シナ海の合同哨戒訓練に参加せずのフィリピンに巡視船供与の巻

2016-09-17 19:56:32 | 報道/ニュース

まあ、頓珍漢極まりないフィリピンに巡視船を供与する日本ですが、目論見は宗主国と連携をして南シナ海に後発で出張った中国を抑え込む等の其れとなっております。が、其の目論見に関連してフィリピンに巡視船を供与とも成り果てております。しかし、此の巡視船供与の話は大凡安倍政権からではなく、民主党の野田さんの時からの流れを引き継いでおります。そんな訳で此処からは端折りに端折りますが、肝心要のフィリピンがアキノ前政権時代に米国と合意した南シナ海での定期的合同哨戒活動に参加しない方針とドゥテルテ大統領は転換をしております。其れにしても、供与とは片方に与する行為となり、中国から敵と見做される其れとなっております。基本的にはフィリピンは親米でもなくとなっておりも此れ又覚えておかんと何も把握すら出来ずとなっております。せめて、米西戦争位からの流れを捉えておかんとあれとなってもおります。兎にも角にも、安倍政権も南シナ海問題で脅威を煽る流れを構築しようと目論見ましたが、巡視船でも読み不足から此の為体と成り果てております。他国はもっとしたたかでと捉えておかんとあれとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安倍首相が首脳会談やら国連総会等で北朝鮮への圧力強化を強く提起すると報じられております。が、此れも毎度の北朝鮮の脅威を煽るだけの目論見となっております。6回目の核実験を阻止する事等一切考慮に入っておらずとなってもおります。此の様な圧力強化は北朝鮮を自暴自棄の流れに持って行く其れと成り果てており、そうなれば何処が被害を受けるか等も全くあれと成り果てており、呆れ果てる其れとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする