地域のために、利用者さまのために

REHA planning(リハビリ訪問看護ステーション東大阪)での日々の業務や、勉強会等の様子をお伝えしていきます。

マザーズハウスでの研修会

2021-07-14 | 勉強会関連

毎日暑いですね

暑さや湿気や気圧の変化で体調も崩しやすくなっています

生活リズムの管理や水分摂取を意識してください

こんにちは 理学療法士の丹野です

先日、いつもお世話になっている放課後等デイサービスのマザーズハウスさんで、研修会の講師を勤めさせていただきました

テーマは『呼吸』

深呼吸ができなかったり、睡眠リズムが上手くいかなかったり、緊張のほぐし方が分からなかったり。そんな子供たちの助けになるよう、『呼吸』ということに敢えてテーマを絞って、お話ししてきました

呼吸を上手に行えるようになることで、ゴム風船を膨らませられないスタッフも、見事膨らませることができました

環境や、緊張状態、生活リズムの乱れで呼吸が浅くなっている方も多いかと思います

意識して、深呼吸するだけでもいいリラクゼーションになりますよ


二回目のコロナウィルスワクチンを接種しました

2021-06-25 | 事務所のできごと

こんにちは 理学療法士の丹野です

ようやく、緊急事態宣言が明けましたが、まだまだ油断できない状態が続きますね

暑くなってきて、不織布マスクが非常に苦しいのですが、まだ外すわけにはいかないので辛抱です

 

先日、コロナワクチンの二回目の接種を行ってきました

二回目の副反応は一回目よりも強い傾向がある、、、とか噂を聞いておりましたが、

私の場合は、全身の筋肉痛&眠気が翌日に出てきました

発熱はありませんでしたが、しんどかったです

ちなみに私は40歳

副反応には個人差があるかと思いますので、一つの事例と捉えておいてください

そんな中、父の日に、子供らがビールをプレゼントしてくれました

ありがとう パパ、頑張るから


テレビのお知らせ

2021-05-21 | お知らせ

ずいぶん久しぶりの投稿となってしまいました

理学療法士の丹野です

昨日、ようやくワクチン接種の予約を行うことができました

コロナとの戦いの日々は続きますが、少しずつでも光明が見えてきますように

 

先日、担当している方がテレビで特集され、私もわずかながら出演しております

チラッとだけですが、、、出演者、またパラアイスホッケーを応援するつもりで、よかったらご覧ください

よろしくお願いいたします

https://www.ktv.jp/news/feature/20210519/

 


マザーズハウスのリニューアル

2021-03-17 | 事務所のできごと

こんにちは

ずいぶん久しぶりの投稿となってしまいました

理学療法士の丹野です

毎月、アドバイザーとして関わらせていただいています、千早赤阪村の児童発達支援事業、放課後等デイサービスを展開しているマザーズハウスさんが、リニューアルすることになったので、その報告をいたします

新たに、放課後等デイサービスと、就労準備型放課後等デイサービスの二か所が加わり、未就学児から18歳までのお子様の育ちを息長くサポートしていただけるようになっています

各事業所の特色がはっきりしているため、利用される子どもたちに、さらに寄り添ったアプローチができるようになっていると感じております

写真は、リニューアルの一部です

私も尽力できるよう、試行錯誤しながら関わっていきます

スタッフらは、いつお会いしても非常に熱意のある方々ばかりですし、こどもたちも本当に楽しそうにされています

事業所の雰囲気も最高です

詳しくは、ホームページ、もしくは直接お問い合わせください


2021年スタート

2021-01-04 | 事務所のできごと

明けましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました

予想も付かない一年となり、理不尽な出来事や、つらい思いも、たくさんしてきました

しかし、それらは全て、REHAplanning、また自分自身にとってもいい経験、成長の糧になったと感じています

withコロナ がまだしばらく続くとは思っていますが、楽しいことや感動することが少しずつ増えてくることを祈願しています

本年も、なるべくたくさんブログをアップしていこうと思っています

どうぞよろしくお願いいたします

本年の業務は本日より開始しております

毎年お手製の鏡餅です