地域のために、利用者さまのために

REHA planning(リハビリ訪問看護ステーション東大阪)での日々の業務や、勉強会等の様子をお伝えしていきます。

新入職員のあいさつ!

2016-07-27 | プライベート

初めまして!4月より入職したPTの吉田と言います

この場で簡単ですが自己紹介をさせてもらいと思います

 

入職して丸3ヶ月が経とうとしていますが、

アットホームな雰囲気と大量のお菓子(前回のブログを参照)のおかげで、みるみる成長しています

やはり当事務所に入職すると太るという伝説は本当だったらしい、、、

 

出身は新潟県の新潟市です。

6/18AKB48の総選挙がハードオフエコスタジアムで開催され、経済効果は15億だったとか

新潟も盛り上がってほしいですねあ!オタクとかじゃないですよ(笑)

 

新潟に行ったことがない方も多いと思うのでちょっとだけ紹介します!

新潟は米処という事もあって

「亀田製菓」「三幸製菓」「越後製菓」「ブルボン」などおかきを主体とする製菓が多いです!

なかでも亀田製菓はお米のお菓子市場でNo.1で

「ハッピーターン」や「柿の種」「ぽたぽた焼き」などだ代表だけど、

開業当初1946年は 水あめ を売り出そうとしていましたが、

おかきを作って販売したところ売れ行きが良くなって今の形になったそうです

 

私も小さいころ田植えなど手伝ってきましたが、最近田んぼも製菓会社に買収され、工場が作られたりしています。

実家の犬の散歩みちだったのですが、残念

自己紹介と言うより新潟紹介になってしました。。。

これからまだまだ暑くなってきますが体調管理をしっかりて訪問してきたいと思います!

今後ともよろしくお願いします


『この時期』がやって参りました・・・

2016-07-15 | 事務所のできごと

皆さま、初めまして~管理者の長埜と申します。                                        

普段は事務所でデンッと座り電話応対や書類まみれになっていたり、時には訪問に出て利用者さまに会いお仕事させていただいております。
笑顔がモットーな私ですが、うちの事務所…代表を筆頭にいつも笑顔にあふれた職場で、何より元気でございます
訪問にお伺いしている皆さまの元にも、そんな笑顔をいつでもお届けできるようにスタッフ一同元気であらねば!と思う日常でございます。    

しかしながら天候も不安定なこの頃…どうも気分的にもスッキリしない時期ですね。
(…この記事を書いてる頃は、まだ梅雨明けしておりませんでした~あしからず
笑顔も元気も曇りがち…にならないためにも健康でいないといけません
さて、タイトルにもあげています『この時期』とは、「健康診断」なんです。
少し時期がずれての健診ですが、わが事務所も6月から順番に受けていっております。
この健診のために約1か月前から、車生活から自転車で訪問にいったりするスタッフもいたり(…誰とは決して申し上げませんが)。
そろそろ…結果もボチボチ手元に届いてる者もいるでしょう~計測(体重なんぞ毎年だ~)や検査結果に一喜一憂し、
反省・改善など生活の見直しのきっかけにもなりますねそういう自分もですが

 

それではまたいつの日か、この続きで『食生活について』などお話しできればなぁ~と思います。
読んでくださり、ありがとうございました


音声案内付き体重計

2016-07-11 | プライベート
ブログ読者の皆様、はじめまして。理学療法士の酒匂と申します。
 「読めないなー」とよく言われますが、「さこう」と読みます。
 お酒に匂うと書いて、酒匂です。「良い名前やなー」とお酒好きの方からは、喜んでいただけることが多いです。
 
さて私、個人的なことですが実はこの5月に白内障の手術を受けました。
 その際はお休みを頂いたり、様々な温かいご配慮をいただきまして本当ありがとうございました。経過も順調でこうしてブログの記事を書いたりもできるようになっています。
 
白内障は眼科の病気ですが、目が悪くなるとちょっとしたことがスムーズにいかずストレスになることが多々あります。そんな時に、これは助かる!と思うものの一つが、音声案内つきの家電です。
 
我が家には、音声で体重を読み上げてくれる体重計があります。
 体組成計写真
目が悪くなると細かい数字や目盛りを読むのが辛くなりますが、この体重計は乗るだけで音声で体重を読み上げてくれます。目が見えていたとしても、読むために覗き込まなくてもいいのでとても楽です。体重を人に聞かれたくない!…という場合はイヤホンをつけることもできます
 
この体重計自体は以前から目が悪かった母の為に買ったものですが、母は毎日お風呂上りに体重計に乗っては、増えた!減った!と一喜一憂しています。母のダイエットが成功するのかどうかはまた別問題ですけれどね…。
 
福祉用具に限らず、使いやすい道具が増えてくれるといいなと思います。