続・チャッピー♪と歩く (2019年~)

今日の出会いが楽しみだな~☆

ジイちゃん飛ぶ

2019-05-30 15:47:24 | 旅行・お出かけ・グルメ
10連休の後半、93歳のジイちゃんを連れて金沢へGO

5月5日朝、5時起きで新幹線に乗り、羽田空港へと向かいます。


とっても良いお天気で、富士山がきれいに見えてラッキー


ジイちゃんが飛行機に乗るのは生涯2度目で、前に北海道へ行ったときにとても喜んでいたので、
是非ともまた乗せてやりたいと思い、今回の旅行となりました。
いよいよ羽田空港を飛び立ちます。

窓から一生懸命に景色を見るジイちゃん。


案の定、一番喜んでいたのは飛行機でした。

金沢到着後、お昼ご飯




兼六園



園内のお茶屋さんにて


金沢城




武家屋敷






香林坊で夕食










のどぐろの釜飯が、予想以上においしかったそうです。

5月6日
近江町市場



東茶屋町



懐華楼にて



ぜんざい

くずきり


こちらでもお祝いムードいっぱいです。


お昼ご飯




金沢駅


帰りは「しらさぎ」で名古屋まで




ハプニングがあって大変でしたが、元気に帰ってきて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3軒はしご

2019-05-06 22:56:14 | 旅行・お出かけ・グルメ
10連休最終日、やっと一人でのんびりできる日になりました。

かねてより従姉とランチの約束をしていたのですが、さてどこに行きましょうか。。。

いろいろ検討した末、前から一度行ってみたかった白梅に行くことに決定!



「ザ白梅クラシックガーデン」というのが正式名称で、本来は結婚式場です。






わ~おいしそう!!と思いましたが、ヘルシー過ぎて、お腹の隅に納まってしまいました(^^;)

・・・とは言え、腹ごなしに公園を散歩した後、別の友人といつもの喫茶店モリエールへ。


身近な話に花を咲かせ、日頃のストレスも発散できたころ、旅行中の家族からの電話で現実に戻ります。

ジイちゃんが大変なことになったらしい。

まぁ、大変と言っても命に別条があるわけでもなし、ちょっと(かなり)ク〇イだけですけど、
慣れない介護人にとっては大事件だったようです。

そんなわけで、夕食は家でゆっくり食べるつもりが、また3軒目に出かけるハメになりました。

もう8時を過ぎて、田舎では営業している店が限られますので、いつもの大戸屋へ行きました。


でも・・・やっぱりご飯がマズかった(;_:)

※1年ほど前、シロアリ工事の失敗でガス管に穴があき、ガスが使えなくなくなりました。
もう8時を過ぎていたので、営業しているお店も少なく、大戸屋に駆け込みました。
その時に出てきたのが冷凍ごはん しかも、まだ冷たい部分があります。
店員に言うと、ずいぶん時間がかかりましたが、再度ごはんが出てきました。
しかし、さっきのごはんをチンし直しただけで、今度は茶碗が持てないほどチンチンで熱過ぎです。
まあ、アルバイトに文句を言っても埒があかないので、翌日に本部に電話したら、
「ご飯が足りないときは冷凍ごはんを出している」との事。
え--------!!!!!!!

そして今回も、鍋の底にくっついていたような硬くて干からびたご飯で、本当にがっかりしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極のクジラ

2019-05-04 23:45:13 | 鳥・生き物☆海外
クジラのいる環境




















尾のド迫力
















とにかくスゴイ

これで、いったん南極の話題はお終いにします。
ご覧頂きありがとうございました。感動を共にして頂けましたでしょうか?

野鳥もいろいろ撮れてますが、名前を調べるのに時間がかかりそうなので、後ほどゆっくり
アップすることにします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極の海獣たち

2019-05-03 22:38:00 | 鳥・生き物☆海外
流氷の上に寝そべる海獣たち、氷の海を泳ぐ海獣たち、さすがに脂肪たっぷり丸いですね


























観光客も寒さの中、必死で見ているようで、熱心さが伝わってきます。

海獣たちもアザラシばかりでなく、いろいろな種類がいるのでしょうが、とりあえずsealsと言うことで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極ペンギン談義

2019-05-02 23:41:51 | 鳥・生き物☆海外
昨日の明け方から少々胃痛があったのですが、かまわずにご馳走を食べたのがWパンチとなったようで、
まだ時々胃が痛みます。

今日は一日おとなしくしていましたが、帰省中のお兄ちゃんが先日行った南極旅行の写真を見せてくれて、
ペンギン談議で楽しく過ごすことができました。

その一部を紹介します。

マゼランペンギン(鳥羽水族館にいたフンボルトペンギンとよく似ています)















ジェンツーペンギン



















ヒゲペンギン






アデリーペンギン











南極にはペンギンのほかにもいろいろな鳥や海獣、クジラなど、生き物がとっても豊富だそうです。
順次紹介するつもりですので、お楽しみに~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする