続・チャッピー♪と歩く (2019年~)

今日の出会いが楽しみだな~☆

京都の桜🌸part①(京都御苑~本満寺周辺)

2023-03-31 21:25:00 | 旅行・お出かけ・グルメ
3月20日、まだお花見にはちょっと早いか・・・でも、御苑の枝垂れ桜は咲いてきているらしい・・・ってことで、
行ってみることにしました

コロナ前はほとんど新幹線で行っていましたが、コロナ後はもっぱら車で行くので、京都市内に入ってからが時間がかかりますが仕方なし。ちなみに、家から京都入りまでは新名神のおかげで1時間くらいなのですが。。。

お昼ごろに御苑に到着し、まずは近衛邸跡へ向かいます。きれいに咲いています🌸満開です🌸










同志社大学の卒業式だったようで、お昼を過ぎると卒業証書を持った晴れ着姿の若者が次々とやって来て記念撮影をしています。
卒業おめでとういいお天気で良かったね








馬酔木


🌸を見ながらベンチで持参したパンを食べてお昼を済ませます。
新しくできた休憩所で「和のアフタヌーンティー」を注文するつもりでパンを1個だけにしたのですが、お休みでした

次に、歩いて行ける範囲で本満寺の枝垂れ桜が満開との事で行ってみました。
青空に満開の枝垂れ桜が映えて綺麗です
















和のアフタヌーンティーにフラれたので、途中の出町ふたばで豆大福を買おうとしましたが、大行列で1時間待ちと言われ諦め

歩いたら暑くなったので御苑の別の休憩所でアイスクリームセットを頼みましたが、出てくるまでに1時間くらいかかり、すでに汗は引いて寒くなってきました


気を取り直して次に出水の枝垂れ桜を見に行きました。
これも満開でとても綺麗です。桜シジュウカラも撮れました


ちっちゃな虫を食べようとしているようです!

























雪やなぎ


途中にあった「いのしし🐗神社」にも寄ってみました。足腰のお守りだそうです。効果期待






せっかく御苑に来たのだからと水場にも行ってみましたが、すでに日が傾いて出演はほぼ終わっていました。
それでも少しは鳥が見れました。
キジバト


ヤマガラ








エナガ










アトリ




セグロセキレイ


イカルがたくさん


御所




帰りはちょっと道を間違えたこともあって予定より遅くなってしまいましたが、何とか無事に帰ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けずキバラガラ

2023-03-26 20:41:11 | 鳥見☆東海三県
3月25日、せっかくの週末なのに雨降り
天気予報によると、今日はまだときどき止み間があるが、明日はもっと本降りになるらしい。
それなら今日行くしかない‼と出かけました。

前回3月3日に初めて行った時には、キバラガラは何度か来てくれて一瞬見ることは出来たのですが、
なんせ動きが早く、肉眼で見るのがやっとだったので全く見た気がせず、写真は1枚も撮れませんでした。

そこで今日は作戦を練り、カメラを三脚にセットしてマニュアルの置きピンで待つことに・・・
何かが来たら確認をせずに、何でも良いからとにかくシャッターを押す!
亡霊でも切れ端でも、とにかく証拠写真を1枚でも撮ることを目標にしました。

雨の中待つこと2時間近く、シジュウカラらしき鳥が来たので撮っていると、すぐにその子が本命だと気が付きました。
しばらくはとにかく撮ったのですが、「あれ??まだいるの」ってことで露出やピントを確認して撮り直し・・・なんと1分以上もいてくれたのです
双眼鏡で眺める余裕もあり、やっとじっくり見ることができました。有り難や有り難や























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレンジャクのち車故障

2023-03-14 22:06:40 | 鳥見☆市内・周辺地域
ヒレンジャクの場所に何事もなく着きました。

キレンジャクに勝るとも劣らぬ美しさのヒレンジャクもシーズン1回くらいは撮っておきたいものです。

先客さんも10人ほどいて、様子を聞きながら快調にシャッターを切ります

水飲みが一番撮りたかったのですが、水瓶にはなかなか来てくれず、みんな川に降ります。

お尻だけ


水飲み待機中


やっと来てくれましたが・・・






最初のうちは何とか見えるところに降りましたが、その後は草に隠れて見えない場所ばかりに降りるので諦めて、
実食べとウンチを頑張りました(笑)


















ウンチのカーテンすごい






4時がタイムリミットなので、残念ながら撤収しなくてはなりません。

皆さんにご挨拶をして車に戻り、何事もなく出発しました

ところが、しばらく走ると、またさっきのアラームランプが点灯しました。
なんだかわからないけど、これは早く帰った方が良いと思い車を走らせます。

すると、また違うランプが点灯し、上り坂で信号待ちをしていた時バックしそうになりました。

やっぱりなんかおかしいと思って、点灯したランプをスマホで撮り、家路を急ぎます。

何事もなく自宅に到着しましたが、車庫に入れる時点でまた別のランプが点灯しました。
そして、エンジンを切ってドアを開けると臭い オイルでも漏れた??

しばらくすると家族が帰ってきたので状況を伝え、私はジイちゃんの世話に向かいました。

いや~それからが大変でした
すでにエンジンがかからなくなっていて、JAFを呼んで修理工場まで運んでもらい、修理には数日間かかるとの事。
ラジエーターが破損していて水漏れし、冷却水がない状態で走ったのでオーバーヒートして、エンジンにもダメージが及んでいるかもしれない・・・との診断で、それは困った~~~車が壊れたらどうしよう

新車は注文してから6カ月もかかるそうだし、中古車も品薄で高い
代車も急には無いのでレンタカーを借りる必要がある??

<結末は>
代車は何でも良ければ準備できるとの事で、バンを借りることができました。

車は何とか動いてくれてしばらくは大丈夫そうですが、もう15年ほど乗っていて18万キロ越えのご老体です。
そろそろ次の候補を考えておく必要がありそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとベニマシコ

2023-03-13 10:39:57 | 鳥見☆市内・周辺地域
3月1日、皆さんが撮れたと言われるベニマシコやオオジュリンに再挑戦しようと、再び河川敷へ出かけました。

まず白いモズを探しますが、いつものところにいません。
しばらくして、通路の方にチラッと姿が見えました。
まだいた!今日はそれで良し!!と、追いかけるのはやめました。

しばらく歩くと、通路の木に鳥が止まっていたので確認したら、狙いのベニマシコでした。
あれ⁉ 河原の葦の間でなくて見やすい所にいる・・・と急いで写真を撮りました。
すぐ飛びましたが、飛んだ先を見るとキレイな♂もいます。ヤッター!!






















♂1羽、♀2羽で草の種を食べていました。
もう少し近づこうとしたとき、散歩の方が来て飛んでしまいました。仕方なし・・・

飛んだ先は河原の葦の中なので、しばらく出てきそうにありません。
待っていると水たまりにアオジが来て、水浴びを長いこと披露してくれました。












カワラヒワもやって来ました。


ベニマシコは出てこないので諦めて、しばらく河川敷を歩くと、オオジュリンがいました。
葦の中で手強いけど、動くと何とか見つけることができます。












被りまくりだけど、とりあえず証拠写真が撮れたので良しとしました。

帰り道、良い所にツグミがいたので激写しました。もうすぐお別れですね。






そこへ、白いモズが飛んだのが視界に入りました。
あら~~~来てくれてありがとう・・・ってことで、少し撮らせてもらいました。






さて、車に戻りましたがまだ時間が早いので、ヒレンジャクでも撮りに行こうと走り始めましたが、
しばらくすると車に怪しげな赤い表示が点灯しました。

あれ??何だろう・・・これは帰った方がいいかな??と考えているうちに表示は消えました。
いったんコンビニに入って様子を見ましたが、大丈夫そうなのでそのままヒレンジャクを見に行きました。

<次回に続く>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅園のメジロ

2023-03-08 17:42:36 | 鳥見☆東海三県
2月28日、花粉は心配だけど暖かい日になりました。

ジイちゃんも家にいるので、ちょっとまだ早いかと思いましたが、神社の梅園へ出かけました。

梅は5分咲きくらいでしたが、満開に近い木もありキレイでした。

一番良かったのは、まだ人が少ないこと。ジイちゃん連れでものんびり梅見ができました。










































メジロもたくさん来て、私は途中からジイちゃんほったらかしで、メジロ撮りに夢中になってしまいました
群れで近くに来てくれます。ほとんどノートリです




































だんだん日が西に傾いてきて、そろそろタイムリミットです。ジイちゃんも退屈そうにしています。
わかっちゃいるけどやめられない(^^♪~~ 
メジロの激写が面白すぎて、まだまだしつこく撮ってしまいました










<おまけ>
ジョウビタキ








ヒヨドリ


ジイちゃんかなり退屈だったかもしれないけど、文句も言わずに待っていてくれました。
とっても楽しい一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする