昨日は、ふっ と思いついて京都へ花見に行きました。
(海へ行く予定が、午後に強風になる予報だったので変更しました)
最初に目指したのは、醍醐三宝院。枝垂桜が満開になっているとのこと。
京都東インターを出たところで車が激混みでしたが、めげずに頑張りました。
運よく駐車場が空いていたので、お昼ごろには到着し、早々に写真撮影です。
人物が入るのは仕方ないですね。幸い皆さんマスクを着けているので、そのままアップします。
入口は混んでいましたが、奥まで行くと人も少なく、ゆっくりできました。
五重塔
三宝院の枝垂れ桜
外から見た日本庭園(建物の縁側から綺麗に見えるようですが、激混みで控えました)
途中で気が付いたのですが、先日亡くなった母の法名が「釋三宝」なので、
京都の醍醐寺へ来たのは何かの御縁か・・・とも思えてきました
三宝院のほかにも、いたるところに枝垂桜やソメイヨシノなどたくさんの桜があり、とても美しかったです。
愛想の良いツグミがいました。
出口付近には茅葺屋根の建物があり、歴史を感じます。
久しぶりに訪れた醍醐寺は、思った通りの賑わいでコロナも怖かったので、
建物の中の参拝や見学は控え、もっぱら屋外で桜を楽しみました。
次に目指したのは南禅寺と琵琶湖疎水です。
道路の激混みは覚悟の上でしたが、明るいうちに着けるかどうか、ちょっと焦りました。
なんとか駐車場がすぐに見つかったので、まだまだ散策の時間はありそうです。
南禅寺の山門の上にもまだ人がいたので、入れるのかな・・・と期待したのですが、
4時50分でCLOSE! 時計を見たら4時52分 残念でした
境内は時間制限なく解放しているとのことでした。
琵琶湖疎水の桜も初めて見ました。
ここが一番人が多くてビックリ(◎_◎;)でした。
外国人も多くて、コロナなのにちょっと意外でしたが、中国人より東南アジア系の人が多いと感じました。
桜カワウのイチャイチャ~春ですね
森見登美彦の小説に出てくる発電所も見てきました。
こんな所にこんな施設があるとは、全く知りませんでした。
学生時代によく買っていたローヌのチーズケーキも買いました。
昔とほぼ同じ味で、軽くて美味しかったです。
いつものことですが京都市内の渋滞がひどく帰りが遅くなったので、草津のサービスエリアで買ったばら寿司で夕食にしました。
次週は近場の桜も満開になりそうなので、散策が楽しみです。
(海へ行く予定が、午後に強風になる予報だったので変更しました)
最初に目指したのは、醍醐三宝院。枝垂桜が満開になっているとのこと。
京都東インターを出たところで車が激混みでしたが、めげずに頑張りました。
運よく駐車場が空いていたので、お昼ごろには到着し、早々に写真撮影です。
人物が入るのは仕方ないですね。幸い皆さんマスクを着けているので、そのままアップします。
入口は混んでいましたが、奥まで行くと人も少なく、ゆっくりできました。
五重塔
三宝院の枝垂れ桜
外から見た日本庭園(建物の縁側から綺麗に見えるようですが、激混みで控えました)
途中で気が付いたのですが、先日亡くなった母の法名が「釋三宝」なので、
京都の醍醐寺へ来たのは何かの御縁か・・・とも思えてきました
三宝院のほかにも、いたるところに枝垂桜やソメイヨシノなどたくさんの桜があり、とても美しかったです。
愛想の良いツグミがいました。
出口付近には茅葺屋根の建物があり、歴史を感じます。
久しぶりに訪れた醍醐寺は、思った通りの賑わいでコロナも怖かったので、
建物の中の参拝や見学は控え、もっぱら屋外で桜を楽しみました。
次に目指したのは南禅寺と琵琶湖疎水です。
道路の激混みは覚悟の上でしたが、明るいうちに着けるかどうか、ちょっと焦りました。
なんとか駐車場がすぐに見つかったので、まだまだ散策の時間はありそうです。
南禅寺の山門の上にもまだ人がいたので、入れるのかな・・・と期待したのですが、
4時50分でCLOSE! 時計を見たら4時52分 残念でした
境内は時間制限なく解放しているとのことでした。
琵琶湖疎水の桜も初めて見ました。
ここが一番人が多くてビックリ(◎_◎;)でした。
外国人も多くて、コロナなのにちょっと意外でしたが、中国人より東南アジア系の人が多いと感じました。
桜カワウのイチャイチャ~春ですね
森見登美彦の小説に出てくる発電所も見てきました。
こんな所にこんな施設があるとは、全く知りませんでした。
学生時代によく買っていたローヌのチーズケーキも買いました。
昔とほぼ同じ味で、軽くて美味しかったです。
いつものことですが京都市内の渋滞がひどく帰りが遅くなったので、草津のサービスエリアで買ったばら寿司で夕食にしました。
次週は近場の桜も満開になりそうなので、散策が楽しみです。