続・チャッピー♪と歩く (2019年~)

今日の出会いが楽しみだな~☆

花見@北勢中央公園

2024-07-08 12:42:23 | 鳥見☆市内・周辺地域
4月5日、全国の桜が一斉に咲き始めたので、今日はどこへ花見に行こうか迷います。

昨日は遠出して気楽に遊んだので、今日はジイちゃん守り優先です。

やっぱり北勢中央公園は、しだれ桜もソメイヨシノもあって、近所で花見🌸には最適です














短時間でしたが、鳥も撮りました。
メジロ








アオジ


カワラヒワとスズメ


スズメ


ツグミ




ムクドリ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見@京都

2024-07-05 21:59:33 | 旅行・お出かけ・グルメ
4月4日、まだ少し早いようですが、京都へ花見に行きました。

ネットで開花状況を調べて、まずは平安神宮へ行ってみました。







左近の桜は満開に近かったです。


右近の橘


門の近くの桜もきれいでした。

楽しみの神苑散策です。
















桜はまだ6~8分咲きというところ。

広い苑内をゆっくり散策して、鳥の写真を撮りました。
メジロ


カワセミ
何度も飛び込みを披露してくれました。




























アオサギ




ヤマガラ








カルガモ




呈茶のサービスもあり、和菓子も美味しく頂きました。




次に、金戒光明寺へ行ってみました。
法然上人が比叡山を降りて結ばれた浄土宗の大本山で、会津藩や新選組とのかかわりも深いとのこと。








景色の良い小高い山の上にあり、桜も咲いて、辺りにはイソヒヨドリの美しい声が響いていました。


石屋さんにいたキティーちゃんが可愛かった


午後は、平野神社で桜が満開と聞いて行ってみました。










平野神社にも左近の桜・右近の橘があってビックリでした。




大きな樟もあり、歴史を感じました。




桜や菜の花が咲いているお庭は、神社とは別に有料で開放されていて、花見イベントの会場になっていました。








キッチンカーもたくさん並んでいて、ベンチもたくさんあります。
たこ焼きやポテトも美味しかったですが、”チュロス”というお菓子を初めて食べました。

とっても美味しくて、病みつきになりそうでした。

鳥も撮りました。
イカル




ヒヨドリ


スズメ


学生時代によく食べたローヌのチーズケーキを買って帰りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマアジ

2024-07-02 13:06:38 | 鳥見☆市内・周辺地域
4月1日、近くの河口にシマアジが来ていると教えてもらって見に行きました。

すぐに他のカモに混じってエサ取りをしているシマアジペアを見つけることができて、まずはパチリ




水に顔を突っ込んで、しきりに何か食べていましたが、急に食べるのをやめて辺りを見回すと、
2羽一緒に飛びました。












飛んだ先にはもう1羽シマアジがいましたが、別行動のようです。






しばらくすると、またペアが飛んで遠くに行ったので、ここで終了となりました。




撮影時間は夕方4時から4時半ごろ。遠かったので全部強トリミングですが、綺麗に写っています。
カメラの性能に感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする