![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/080d7deb5e80a4b18489561aaffc3739.jpg)
鶏飯と鶏飯の鶏飯の方のおにぎりです…って、わかりにくいですね(笑)
奄美のけいはんではなく、大分のとりめしの方です。
鶏肉とごぼうを甘辛く煮て、ごはんに混ぜ込むのですが、私はマイタケも入れて、
玄米に混ぜ込んでみました。いつものように、テキトーなんですが、おいしい♪
鶏飯も鶏飯もほんとにおいしい。
私がご飯ものが好きだからだと思いますが、地域で長く愛される味は、
やっぱり、飽きないおいしさだなあとしみじみ。。
郷土料理シリーズを作ってしみじみ。
あ、作ったのは宮崎冷や汁、奄美鶏飯、大分とりめしですね。
スーパーのお惣菜で、とりめしはとてもよく扱われていて、おにぎりが多い印象です。
そうそう。奄美の鶏飯はコンビニめしで売っているような?
買ったことがないのですが、たしか、見かけた気がします。今度、確認してみよう♪
奄美のけいはんではなく、大分のとりめしの方です。
鶏肉とごぼうを甘辛く煮て、ごはんに混ぜ込むのですが、私はマイタケも入れて、
玄米に混ぜ込んでみました。いつものように、テキトーなんですが、おいしい♪
鶏飯も鶏飯もほんとにおいしい。
私がご飯ものが好きだからだと思いますが、地域で長く愛される味は、
やっぱり、飽きないおいしさだなあとしみじみ。。
郷土料理シリーズを作ってしみじみ。
あ、作ったのは宮崎冷や汁、奄美鶏飯、大分とりめしですね。
スーパーのお惣菜で、とりめしはとてもよく扱われていて、おにぎりが多い印象です。
そうそう。奄美の鶏飯はコンビニめしで売っているような?
買ったことがないのですが、たしか、見かけた気がします。今度、確認してみよう♪