来月(6月)に行われる国際映像メディア専門学校(i-MEDIA)さんの公演情報を二つご紹介します。
なんと、声優科の公演の脚本は、我らが主宰のシダさんが担当しています!
タレント、俳優さんを目指してる学校の生徒さんの公演なので、例年クオリティの高さに驚かされます。
要チェックですよ!
国際映像メディア俳優タレント科4期生修了制作舞台公演
『まけものがたり』
■脚本・演出
小林へろ
■公演日時
○6月4日(土)
14時開演
18時開演
○6月5日(日)
14時開演
※開場は開演の30分前
■公演場所
国際映像メディア専門学校実習棟3階スタジオ
■チケット料金
一般 500円
高校生以下無料
※売上金は全額、東日本大震災の義援金とさせていただきます
■定員
各60名
■申し込み締め切り
6月1日(水)必着
お申込みはコチラ!
参照
http://i-media.mydreams.jp/?itemid=5477
---------------------------------------
声優科第4期生(現2年生)舞台公演
『月のしずく~追憶の海に人魚は泳ぐ~』
■開催日
○1回目公演=平成23年6月17日(金)18:30開演 〔18:00開場〕
○2回目公演=平成23年6月18日(土)14:00開演 〔13:30開場〕
○3回目公演=平成23年6月19日(日)14:00開演 〔13:30開場〕
■会場
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 スタジオB
※すべて同じプログラムです。
■入場無料
「入場整理券」が1人1枚必要です。お申込みはコチラ!
■定員
各120名
■申込締切日
平成23年6月2日(木)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。
■ストーリー
【作/シダ ジュン 演出/戸中井 三太】
老婆が語る島の伝説。
昔、海神家の長女ナナミが島のしきたりに従って山神家の長男を婿に迎えようとしていた。しかし、ナナミにはカイという恋人が・・・。
一方、海の底では竜神がナナミを見そめ自分の妻にしようと目論んでいた。
竜神に見そめられた娘は全身が黒く染まる奇病にかかってこの世から消えてしまうという。 カイは恋人の命を救う方法を知るために仙人の元へ・・・。
■出演
声優科2年生(第4期生)
参照
http://www.i-media.cc/news/?p=78
■お問い合わせ先
国際映像メディア専門学校
TEL 0120-551-400
e-mail i-media@nsg.gr.jp
i-MEDIAさんのHPから引用させていただきました。
フォーマットが整ってないのはコピペだから。
ごめんなさい!
へんみ
なんと、声優科の公演の脚本は、我らが主宰のシダさんが担当しています!
タレント、俳優さんを目指してる学校の生徒さんの公演なので、例年クオリティの高さに驚かされます。
要チェックですよ!
国際映像メディア俳優タレント科4期生修了制作舞台公演
『まけものがたり』
■脚本・演出
小林へろ
■公演日時
○6月4日(土)
14時開演
18時開演
○6月5日(日)
14時開演
※開場は開演の30分前
■公演場所
国際映像メディア専門学校実習棟3階スタジオ
■チケット料金
一般 500円
高校生以下無料
※売上金は全額、東日本大震災の義援金とさせていただきます
■定員
各60名
■申し込み締め切り
6月1日(水)必着
お申込みはコチラ!
参照
http://i-media.mydreams.jp/?itemid=5477
---------------------------------------
声優科第4期生(現2年生)舞台公演
『月のしずく~追憶の海に人魚は泳ぐ~』
■開催日
○1回目公演=平成23年6月17日(金)18:30開演 〔18:00開場〕
○2回目公演=平成23年6月18日(土)14:00開演 〔13:30開場〕
○3回目公演=平成23年6月19日(日)14:00開演 〔13:30開場〕
■会場
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 スタジオB
※すべて同じプログラムです。
■入場無料
「入場整理券」が1人1枚必要です。お申込みはコチラ!
■定員
各120名
■申込締切日
平成23年6月2日(木)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。
■ストーリー
【作/シダ ジュン 演出/戸中井 三太】
老婆が語る島の伝説。
昔、海神家の長女ナナミが島のしきたりに従って山神家の長男を婿に迎えようとしていた。しかし、ナナミにはカイという恋人が・・・。
一方、海の底では竜神がナナミを見そめ自分の妻にしようと目論んでいた。
竜神に見そめられた娘は全身が黒く染まる奇病にかかってこの世から消えてしまうという。 カイは恋人の命を救う方法を知るために仙人の元へ・・・。
■出演
声優科2年生(第4期生)
参照
http://www.i-media.cc/news/?p=78
■お問い合わせ先
国際映像メディア専門学校
TEL 0120-551-400
e-mail i-media@nsg.gr.jp
i-MEDIAさんのHPから引用させていただきました。
フォーマットが整ってないのはコピペだから。
ごめんなさい!
へんみ
本来なら、あたしがやるべき事を率先してやっていただいて、恐縮です。ありがたぅございます。
お手を煩わせてすみません
此方に宣伝していただけてるなんて、夢にも思ってないだろうに。
ごめんなさい。
ありがたぅございます。
ありがたぅございます。
流石でございます。