第二黎明期的日記

劇団第二黎明期のあれこれです 新潟市中央区西堀前通4-730 シアター西堀DOMO 電話070-6573-1119

劇団第二黎明期 最新情報!

あけましておめでとうございます!

<各種動画戯曲公開中!>







終了しました!
ありがとうございました!


劇団第二黎明期 40th anniversary vol.3

悪魔のいるクリスマス




作:北村想
演出:シダジュン
出演:本間智(劇団マジカルラボラトリー)
熊倉静(フリー)
先川史織(Accendere)
シダジュン


12/7(土)~12/15(日)

会場:シアター西堀DOMO





※劇団員随時募集中!

X(旧twitter)
https://twitter.com/reimeiki2nd
HP
https://inside41m.wixsite.com/reimeiki30th
FB
https://www.facebook.com/reimeikiabc/
CoRich(コリッチ)
http://stage.corich.jp/troupe_detail.php? troupe_id=1878

語尾の神様

2017-08-29 | 田中永都



こんばんは。

ご存知、日本には八百万の神々がいるらしいのですが、
語尾にも神がいらっしゃるようです。

語尾神様は、落ち着いて呼びかければ
帝国劇場の二階席より「です。まできちんと言いなさい。」
と答えてくれるのですが、

意識せんとまったく顔を出してくれません。
沈黙していらっしゃる。

なぜだ!
こんなにも語尾まできちんと言いたい熱い信仰を持っているのに…。

語尾神様、微笑んで。



さて、ちょこちょことご予約をいただいており、

残り、78席です(タナカ調べ)。

ワンコインです。

よろしくお願いします!!

稽古28日目

2017-08-29 | 関井和道
8月もそろそろ終わりですね。うーん、あっという間でした。

今回もまた一回通しました。「自分らしくやろう!」と意気込んでみたら、いつもよりうまくできたかな?明日もうまくやれますように。

もっとキャラを突き詰めていきたいと思います。あの部分はもっとキャラ出せるかな〜。

あ、前回と今回の稽古でお菓子を下さった方々、ありがとうございました。この日頂いた鳩サブレは、持って帰るという選択肢は最初からなく、反射的にかぶりついてしまいました。ごちそうさまでした。

P.S 24時間テレビ楽しかった…笑

カモ&ネギホールディングス 長野!

2017-08-28 | 景子さん
コント集団「中央ヤマモダン」と「第二黎明期」タイアップ、が
「カモ&ネギホールディングス」であります。



<長野公演>
9月2日(土)16時&20時
ネオンホール(長野市)善光寺超至近、です。

第二黎明期から「大相撲初恋場所」(シダジュン)であります。
「命を弄ぶ男ふたり」とともに、絶賛稽古中。

お近くの方!お近くではない方も!どうぞご来場くださいませ!
ご予約:yama_modern@yahoo.co.jp まで。
メールにて、お名前・お時間・枚数・お知らせくださいませ。


残り94席となりました、ご予約はお早めに!

2017-08-27 | 阿倍早千代
次回公演の詳細をSNS上にUPすると真っ先にご予約を下さるお客さまがいらっしゃいます。

きっとどこの劇団にもこうやって熱心に応援して下さる方はいらして、団員の励みになっていると思います。

特に今回はウチの作家センセーの戯曲ではないし、名前と顔が一致するお馴染みの役者が出演するわけでもないので、観る側にしてみればちょっと足踏みをして当然だと思います。

それなのにいつものようにご予約を頂きました、ありがたや。

新人くん達、黎明期の舞台に立つということはそういうことですよ。


さて、本日の稽古、イレギュラーなお客さまがいらっしゃいました。

新人くん達にとっては初の第三者の目。

観られることを意識するとまた色々違ってくるよね。


イレギュラーなお客さまは「これ面白い!」と若干興奮しておられました。

これが指すのは芝居なのか、芝居の稽古なのか、ご本人にしかわかりませんが、はい、とても面白い稽古場ではあります。


卵の割れる瞬間を、ひよこが顔を出す瞬間をどうぞお見逃しなく。

ご予約お待ちしています。

独創的

2017-08-25 | 田中永都


稽古26日目!!

細かく繰り返し繰り返し。
最後に通しました。

気付くとあっという間にエンディングです。

はまったなってところもあるし、
これ、今の違ったなってのもあります。

もう少し、一つ一つ味わってやれたらいいなあ、いいなあ!!


命を弄び始めて2ヶ月です。

やっとこさ守破離の守はなんとかまあ、うん、できてきた??です。

破って離れていきましょう!!




駆け込み女と駆け出し男、みたいなテンポの邦画が好きです。

稽古25日目

2017-08-25 | 関井和道
雨が降ったり止んだりですね…。本番は晴れてほしいものです。

さて、今回は「キャラ意識」でしょうか。二人の劇なので「性格の違い」が大事になってくると思います。そういえばこの公演のチラシにも書いてありましたね!「月と火星ほど個性の違う」って。「月と火星」か…僕はどっちなんだろう…?

あちらが感情タイプならこっちは理論タイプ。と言いながら感情爆発するシーンもあり、思いっきりキャラが変わるシーンもあり…そこが劇の醍醐味でしょうか。それぞれうまく演じられるようにします。

残り1ヶ月を切りました…!最後まで頑張ります!

P.S ハナミズキとメトロポリスです!


伸びしろ無限大な人たちに真っ白な灰が教える骨盤を整えるパートナーストレッチ(新人公演稽古24日目)

2017-08-22 | まちこ

お盆で帰省された方、遅めのお盆をとる方
お疲れ様です。

私は後者なので、このタイミングにジョジョ展に行くことだけを
楽しみに今月生きてまいりましたが帰省の日がちょうど
作品入れ替えのため休館と最近知り真っ白な灰になっています。


職場の上司が代わりに見に行ってくれるようなので、
家族サービスに徹しようと思います。


そんなことはさておき

稽古24日目でした。

意識を持ってシーンを作るが出来てきたところもあって
おっ、やるじゃんと思ったり
がんばれーと固唾を飲んだりしていました。

まだまだいけるはずなので視点を多方面に持ちつつ
考え尽くそうという感じです。


テクニカルなことは練習あるのみで。

体の癖とかも知って体作りも頑張ろうということで
骨盤を整えるパートナーストレッチから。

ストレッチは自分でこの筋肉を伸ばそうと思うと逆に緊張が走り
若干伸びにくいため、ペアでどこを伸ばすか伝えないでやる方が
効果があります。
過度にやりすぎると筋繊維が痛むので呼吸を見たり会話しながら
親睦を深めると思って人とやり合うのが良いかと。


さて予約も徐々に(ジョジョ…)入ってきているようです。
見届けてくださいませ。
予約フォーム 
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=365fc65f468b95d7


出来たら次は筋トレ編に行きます。


さて、お題を出すのがきつくなってきました。
好きな邦画 とかはどうでしょうか。

私は自虐の詩、地獄でなぜ悪い、愛のむきだし、ピンポン、キッズリターン、
リィリィシュシュのすべて、から選べません。

サントラが安藤裕子、星野源、ゆら帝、スーパーカー、ブンブン、salyuと
ある一定層には好きにはたまらない感じになってますが何も言いますまい。


次は関井君のブログです!
お楽しみに〜〜〜

センチメンタル砲

2017-08-22 | 田中永都


稽古、23日目。



遅刻しました。すみません。

二足のわらじ、とか二刀流、とか出来る人はすごいですよね。
誰に迷惑をかけるでもなく全てやりこなす!!
その精神、情熱、見習いたいものです。



しかしやっぱりアップは大事です。

いきなり帝国劇場の二階席のお客さんに
可哀想な僕を見てくれ!!
と嘆いても四畳半ぐらいにしか届きませんでした。

明日は19時狙いです。



気がついてしまいましたが、
本番まであと一ヶ月。

やるしかない!!!



ジェームズマカヴォイ、山田孝之、
なんでもできちゃう人が好きです。

稽古22日目

2017-08-19 | 関井和道
ほぼ一週間ぶりのブログとなります!

お盆は仕事してました…笑 「お墓まいり行った?」って聞かれると「ギクッ」ってなります。

久しぶりに親戚に会いたかったな〜!あの人達は今どうしてるんだろう…?

さて、本日、稽古22日目でした。

「今度こそ!」と意気込んで臨んだ稽古でしたが、まだまだな感じ。

でも自分の無力さを痛感しつつも、着実に進歩してるのではないかと感じてます。

やっと、色々どうすればいいかがわかってきた気がします。「この部分をどう言えばいいのか」「このセリフはどういう意味か」等、見えてきました。でももっと考えた方がいい感じ?

この土日に宣伝行ってきまーす!

P.S 神木隆之介とリース・ウィザースプーンです!(あえて福山さんを外してみました笑 あの人は好きというか目標というか…)

御盆明け 稽古再開! 新人公演

2017-08-18 | 佐藤正志
最近、ブログタイトルに公演名的なものを書きます
さとうです

携帯から見るとブログのタイトルがランキング形式で出るのですが
稽古何日目ーとか書くといつのかわからんので
区別するため書いたりしてみたのでした

で、です
おぼんあけの再開

皆様お盆は墓参りしました?

さとうは弾丸ですがいってきました
帰りは笹川流れ通ってきましたが
驚くべき数の海岸沿いのテントの数でした

どれだけの人が夏を満喫しているのでしょうか?

さておき

稽古21日目になるのでしょうか

このお盆休みにいろいろ充填して来たのでしょうか

まずは通しから

ランニングタイム30分ちょい

あらいながらもシーンの構成的なものが意識出来てきた感じ

良い傾向です

のちに頭から返し稽古

まだまだあらがありますので止まります
ま、いかに意識してもろもろをやるのか、という入口にたてたのではないでしょうか?

本日のパワーワード

ひとりぼっち、ダメ、絶対ww

予約フォーム https://form1ssl.fc2.com/form/?id=365fc65f468b95d7

さて、お題ですねー

映画―とか思ったけどなんか田中君が書いてるし

んじゃあ、

好きな俳優さん


新旧和洋男女関係なくで

おれはー
大杉漣
小日向文世
安田顕
とか?

きょうはそんなところで

おやすみなさいませませ

            さとうまさし