第二黎明期的日記

劇団第二黎明期のあれこれです 新潟市中央区西堀前通4-730 シアター西堀DOMO 電話070-6573-1119

劇団第二黎明期 最新情報!

あけましておめでとうございます!

<各種動画戯曲公開中!>







終了しました!
ありがとうございました!


劇団第二黎明期 40th anniversary vol.3

悪魔のいるクリスマス




作:北村想
演出:シダジュン
出演:本間智(劇団マジカルラボラトリー)
熊倉静(フリー)
先川史織(Accendere)
シダジュン


12/7(土)~12/15(日)

会場:シアター西堀DOMO





※劇団員随時募集中!

X(旧twitter)
https://twitter.com/reimeiki2nd
HP
https://inside41m.wixsite.com/reimeiki30th
FB
https://www.facebook.com/reimeikiabc/
CoRich(コリッチ)
http://stage.corich.jp/troupe_detail.php? troupe_id=1878

ラストスパートって

2011-08-31 | シダさん
言い方もは随分懐かしいですが
ちず屋の2階大行進
江尻版『齧歯目に団栗』がそうです

ここだけの話?ですが
稽古始めは、「これどうするよ」でした
けど今は、「どうしましょう!」この人達!です。
役者の変化を見るのは、演出の醍醐味、楽しみです。
また新たな魅力をお届けしますよ。
お楽しみに!

シダ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北帰りの

2011-08-30 | やなぎぃ
ヤマモダン2011年コントライブ「何かと何かの祭典」全日程、終了致しました。

ご来場いただいた皆様、お手伝いいただいた皆様、わたくしめをお呼びいただきましたヤマモダン様、どうも有り難うございました。

勉強にもなりました。
また 更にヤマモダンさんもバージョンアップ、面白く面白くなって行くと思います。楽しみです
またのご活躍を楽しみにしてます!

密かに、i-mediaの先輩に偶然にも遭遇したりしました。お互い、真っ黒でした(笑)

日焼け体質、なんだかなぁ……
まだ焼けそうです。気を付けます。


火曜日だったとは………
曜日感覚が狂いっぱなしです

乱文、失礼しました。



やなぎぃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月も終わりに

2011-08-29 | 佐藤正志
近づいてきました
皆様いかがお過ごしでしょうか?

夏休み的なものは久しくとっておりません
盆正月も実家に帰らない親不孝者ですいません

8月も終わりというのにこの気温
長期予報によると暑さがしばらく残るとか
勘弁してほしいものです

近況ですが

相変わらずちず屋の稽古が進行しております
比較的好き勝手にやっています
後2週間で本番ということで
いろいろ揃ってきている感じですかね

そいえば、帰りに西堀に出たらパトカーがたくさん止まっていました
なにがあったのでしょう?
なんにせよ、気をつけたいものです

先日、万代島美術館でやっている藤城清治の影絵を見に
ボリューム満点で堪能しました
10月までやっているみたいなのでまた行ってみるかもです

いい加減秋の足音も聞きたいところですが

今日はこんなところで
おやすみなさい

           さとうまさし
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたにはあなたの週末、私には私の週末

2011-08-28 | 阿倍早千代
始めに言っておく
劇団員なんてことをながなが続けていること自体が超オタクだってことは分かってる。
そして、人が好きな物をけなす人間は最低です!ってことも分かってる。


常日頃からオタクだオタクだと思っていたAがこの週末アニソンのライブに行きました。
どこだか忘れたけど遠くまで。
闇で光るサイリウムを大量に買い込んで。
「なんと言われようと楽しみで仕方ない!」といつになく強気の発言を残し。

前に「どれくらいオタクなの?」と問うたところ
「健康診断でいうところのC判定」とのことでしたが

・・・イヤイヤもう末期だよ

アニソンかぁ・・小学生の頃見てた☆リィミーマミの主題歌を覚えている、ような・・


そんなんで週末はお一人様を満喫
会員更新をしたら今月末まで使える1000円チケットを頂く
しかし期限間近なのにロクなのをやっていない
使った方が得なのか、使わない方が得なのか、悩んだ末・・貧乏症ゆえ映画館へ
CMではよく目にするが、実は演技してる姿は見たことないあのスター子役でも観るか?
でもイマイチ食指が動かず、ここでも長考
結局直前で☆IFE IN A DAYに変更
チケットを買ってスクリーンへ
その前にちょっと御不浄へ
そこで驚愕の事実、「上映期間中☆IFE~会員様のみ入場料金1000円」
思いっきりくずおれる

各映画館で様々なサービスを企画しています。
上手に使って素敵なシネマライフを★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス・ダンス・ダンス

2011-08-25 | へんみ
あまり公にしていませんでしたが、ピノ子の終わったあたりから、namaのダンスとは別のダンス公演のお手伝いをしています。
朗読ででかでかと名前が載っていますが、実はダンスの方にもちょっと出させていただいていて、今日はそのお話。
演目はきかんしゃトーマスで、御察しの通り、子供たちが無邪気に踊ってる中、ちょっと出演させていただく感じなのですが、稽古しつつも子供たちの踊りを楽しく観させていただいています。
同じ振りを大勢の子供たちが一斉に踊ってるんですが、同じ振りであるのに、手の角度や、上げ下げの速度、首の向き、ちょっとした所作に個性が表れて観ていて微笑ましいです。
「おぉ!これこそ個性!」
と一目で分かります。
ダンスというかバレエは様式美的なところがあると思うのですが、自分が観てる分には子供達は十分上手く踊ってると思います。しかし、当たり前ですが先生からは子供達に厳しく指導が入ります。無邪気に踊ってるだけではダメなのです。やはり様式があるので、ビシッと揃わないと美しくないので、手を抜きません。
子供達は自分が稽古場入りする何時間も前から稽古してて、自分とまだ踊るわけです。
頭が上がりません。
自分が当時の年齢だったら、とてもとても出来ないと思います。
凄いなぁ~と日々感心しております。

そんな公演が来月末、9/24(土)の13:00~と18:00~の2回ございます。
入場無料ですので、是非ご来場下さい。
県民会館大ホールです。



へんみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀕死!

2011-08-24 | シダさん
長年執筆のお供をしてくれた
ウィンドウズ98搭載のPCが
いよいよ危篤状態です
新作の続きを打ち込もうと張り切って
マイドキュメントを開こうとしたところ
プロパティー?俺はそんな情報は要らん
書きかけの本を見せろ!しかし何度やっても
プロパティー、プロパティー!
あの30数ページはブラックボックスに
閉じ込められたままになるのか・・・
ITの前では団子虫になってしまう僕です。

シダ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶賛稽古中です

2011-08-22 | 佐藤正志
黎明期のではなく
来月行われるちず屋の二階大行進'11の、ですが

最終的に
音響プラン?
音響オペ
照明オペ
という位置に落ち着くのかな、と

照明プラン仕込みはシダさんにお任せなので
幾分ましかと

せまい小屋で灯体もそれほど大仰にはならないので
変なきっかけの重なりがなければオペの兼ねるのはそれほど無理ではなく

音ネタ集めはひと段落
まだ良い音源があったらさしかえるかもですが

ひとまず、きっかけもほぼ現時点のものはそろったので
図に起こして頭の中も整理整頓して

しかし、かなり印象が変わっております
今回のドングリ

まだ時間もありますし
まだまだ変わるのでしょうが

ぼちぼちやっていきます

今日はそんなところで

               さとうまさし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった!ごちそうさまでした♪

2011-08-22 | 阿倍早千代
おそらく人生最初で最後のパラグアイ料理の夕べ、堪能しました

見るのも聞くのも初めてなご馳走のかずかず
コーンのすいとん?のようなスープ、テケテケ?じゃなくてボリボリ、美味しかったです
小豆って言うと甘い物しか想像できないけど、塩味も以外にアリなフェジョン
柔らかいコーンの焼き物、みんなに大人気チパグアス
全員が恐る恐る回し飲みしていた、良薬口に苦し的なマテ茶、等々

大阪みたいに粉食文化が盛んなのかな
コーンや豆が多いので欲張ってがっついていたらすぐに満腹
美味しいワインも頂き満足

久しぶりに美☆☆白☆のすべらない話を拝聴し、泣くほど笑う
福引きでY☆☆☆☆☆さんとおそろいのペンを頂く

そう!黎明期にもお土産を頂きました!
次回公演で必ずデビューしますのでお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、もう20日!?って・・!!

2011-08-20 | 山崎真波

ということで、先ほど兵庫県尼崎市より帰ってきた山崎です。

みなさんお元気ですか?


いやー、兵庫は暑くて、
セミが怖い所だと思いました。
なんか、襲ってきます、新潟のと違って、
羽根が透明で体がミドリで丸くてでかいやつが、
時々水平に飛んできてぶつかってきます。
多分、狙ってるわけではないのですが、
非常におっかなかったっ!!!!
それも至る所に落ちてて、
歩くのがとても困難な場所でした。


充実しすぎた4日間を過ごしました。
昨日なんかは朝から夜まで叫びっぱなしでしたが
声枯れないあたしは意外と喉が強いかもしれないという錯覚に陥りました。

人間て、本当に怖いとき「キャーーーーーー!!!」
って言えるんだなぁと思いましたし、
あたし、意外と度胸あるんじゃん♪
という錯覚にも陥りそうになりました。

あ!怖いと言えば、宿泊したホテルが結構古い所でシングルの部屋だったのですが、
何度か閉めたはずのカーテンが不自然に開いていてびびりました。
ノックされたので「はーい!」と返事して出たけど
誰も居なかったことも2度ほどありました、
という状況にも陥っていました。

同行者3人に話したら絶対に怖がる!と思って言いませんでしたが、
わたしは結構怖かったけど毎晩一人で寝たんだぞ!
でも毎晩しっかり爆睡していたんだぞ!!と。。。

そうだ・・・!朝。朝食の時間になってもその同行者3人が来ないので、
部屋に呼びに言ったらノックしても返事がなく・・・!!
自分の部屋からルーム間電話かけてみたら
おそろしく寝起き直後!の声で電話に出た、という
素晴らしい状況にも陥りました。


そんなこんなで・・・・充実・・しすぎた4日間を。。。


今週末も、東京で3泊。。。


・・・・


みなさんは、どんな夏に陥っていますか??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイガー

2011-08-19 | へんみ
秋田のご当地ヒーローみたいですが、違います。
映画です。
ダンス公演が終わったのも束の間、映画出演のオファーが二つもありまして(ありがたい!)、
二つともやらせていただくことになりました。
ほぼ同時期のオファーで、両作品ともに今月中に撮り終わる予定なので、
同じ体格で同じ髪型の人が、別の作品に出演しているという不思議な状況が生まれます。
よほどの映画通じゃないと、この二つの作品を同時期に観ることはないと思いますが、
「おい、こいつさっきの作品にも出ていたぞ!」となってしまったとしたら、こういう事情なのです。

内容については制作サイドからOKが出たらちょこちょこお話しますのでしばしお待ちを。

へんみ

~今月の公演情報~
詳細はリンク先を参照して下さい♪

APLICOT「スーホの白い馬」
(@りゅーとぴあ劇場)¥1000
23年8月19~8月21日
http://www.ryutopia.or.jp/schedule/11/0819t.html

剣舞道峰精館主導舞の集い「峰心演舞」
(@西蒲区西川多目的ホール) 無料
23年8月21日
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kenbu_houseikan

中野綾子・加藤千明ダンスパフォーマンス ~チェンバロの奏
(@燕喜館) 予約 2,000円/当日 2,500円
23年8月26~8月28日
http://www.hanga-cobo.jp/dance/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする