第二黎明期的日記

劇団第二黎明期のあれこれです 新潟市中央区西堀前通4-730 シアター西堀DOMO 電話070-6573-1119

劇団第二黎明期 最新情報!

あけましておめでとうございます!

<各種動画戯曲公開中!>







終了しました!
ありがとうございました!


劇団第二黎明期 40th anniversary vol.3

悪魔のいるクリスマス




作:北村想
演出:シダジュン
出演:本間智(劇団マジカルラボラトリー)
熊倉静(フリー)
先川史織(Accendere)
シダジュン


12/7(土)~12/15(日)

会場:シアター西堀DOMO





※劇団員随時募集中!

X(旧twitter)
https://twitter.com/reimeiki2nd
HP
https://inside41m.wixsite.com/reimeiki30th
FB
https://www.facebook.com/reimeikiabc/
CoRich(コリッチ)
http://stage.corich.jp/troupe_detail.php? troupe_id=1878

稽古前更新です

2011-11-29 | やなぎぃ
お疲れさまです。

はい。昨日、照明オペ入りました。機械ってば、頭良い!ですねぇ。
がんばります。
ハラハラハラハラ



時に、ラジオ収録なぞ、行って参りました。
散々だったので、宣伝などは致しません。
偶然、耳にしたら、聞き流してやってくださいませ(* ̄O ̄)ノ


時に。
『I家の事』観にも来てくれた、仲良くしてくれた素敵な梅従業員さんが、先日、辞めてしまわれました。突然な出来事って、ホント、頭がどっかいっちゃいがちです←

まだまだお付き合いしてくれますように。
黎明期の公演にも来てくれますように。


脱線しましたか。。
稽古に、気を改めて、参ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番週

2011-11-29 | 佐藤正志
と、あいなりました

今日は照明プランの伊藤さんより
今回照明オペのやなぎぃにひきつぎ?指導?

ということで、今日より照明さんは本番オペ登板でした!

音響のほうと言えば
だいぶん前に仮録りしていた音を
先週金曜に録り直し
それを編集したものを演出に確認

今日の稽古はそんな効果系のあわせがメインの稽古と

明日からは照明音響とも本番通りの仕様
いよいよ、いよいよという感じです

稽古ができるのは初日まで
後、3日

金曜はゲネプロなので

さてさて、さらに気を引き締めていきますか!

ご予約も受け付けております
皆様のご来場、心よりお待ちしております

今日はそんなところで

             さとうまさし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台には明かりが灯り

2011-11-27 | 阿倍早千代
ヒタヒタと初日が近づいてきました。
週間天気予報に初日の天気がのりました。
曇り時々雨★
よりによっていちばん厄介な天気。
今日みたいになんにもない日にムダに晴れてるし。
う゛~。
黎明期の団員に告ぐ!全力で善行を尽くせ!
冬は血液が不足するらしいので、血気盛んな若者は(え?)献血に行きなさい!

随時ご予約承っています。
初日いかがっすかー!初日!
前半週オススメしますよっ!

観に来てくれるあなたがいれば私は暴風雨だって怖くないのよ。

・・・イヤ、さすがに暴風雨はちょっと。
なにぶんテントが四つ足で逃げていきますので(実話)

ご予約お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD!

2011-11-26 | 山崎真波
うっひゃう!

きききききがつけば公演まであと一週間です!

(タイトルはコニシ・ダイジロウのイニシャルではなくカウント・ダウンということです。)

なんですが、今日は稽古をお休みにさせて頂き、
明日仕事関係の大事な試験の為今東京にきています、今日は講習会でした。。

今はジョナサンで最後の追い込み、猛勉強してました、
今日やった明日の実技テストの練習問題があまりにも難しく、魂抜けかけました
が諦めず、がんばりましたっ!
と、そろそろ日付も変わるので部屋に戻ってもうひと頑張りして明日のテストに備えます、
そして夜は稽古をがんばるぞっ!!!

芝居も最後の追い込みって感じになってきました
(ゔーーー!とはいっぱいなりますがっ^^;)
この大事な大事な一週間で、出来る限りの進化をさせます!!

みなさーーn、ご予約おまちしていまああああす!!


。。。。稽古も仕事もお休み頂いてしまい、
何がなんでも受からなくてはっ!!

にゃふーーーー!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の公演情報

2011-11-25 | へんみ
とうとう黎明期の出番ですよ~
皆さん、ご予約はお済ですか~?
まだの方、お急ぎ下さい!
だって来週から始まっちゃうんですよ

12月も公演が盛りだくさんです。
上手く予定を組まないと、多くの作品を観ることが出来ません。
演劇フリークには大変な月になりました。
この機会に是非多くの劇団の公演に触れて欲しいです。
(多くの公演は、土日のみが多いんですが、黎明期は平日もやってますよ!)
公演の詳細は、各リンクを参照してくださいませ。
それでは劇場でお会いしましょう

へんみ

劇団第二黎明期公演
「銀河生活2-うらみ葛の葉物語-」
場所:シアター西堀DOMO
料金:前売1800円・当日2000円
期日:23年12月3日~12月10日
http://blog.goo.ne.jp/reimeikiabc

舞台屋 織田組公演
「クリスマス・キャロル」
場所:万代市民会館6階ホール
料金:前売1500円・当日1800円
期日:23年12月3日~12月4日
http://odagumi.web.infoseek.co.jp/kouenn.htm

リリック演劇祭 シアターゴーイングVol.15
平成ぽこ公演
「うちらキャッツ・アイ」
場所:長岡リリックホール 第1スタジオ
料金:前売1000円・当日1200円
期日:23年12月3日①13:00~ ②17:00~
http://www.nagaoka-caf.or.jp/revue/lyric_revue/8234.html

リリック演劇祭 シアターゴーイングVol.15
WARP公演
「大怪獣キャサリーン」
場所:長岡リリックホール シアター
料金:前売1000円・当日1200円
期日:23年12月3日①15:00~ ②19:00~
http://1st.geocities.jp/warphp/nextstage.html

劇団ぶどうの木朗読劇
「塩狩峠」
場所:敬和学園高校 チャペル
料金:入場無料
期日:23年12月3日13:00~
http://www.budou-no-ki.jp/per/index.html

妙高演劇フェスティバル
場所:妙高市文化ホール大ホール
料金:入場無料・全席自由
期日:23年12月3日~12月4日
出演団体:上越市立里公小学校演劇クラブ、妙高市立新井北小学校2年生、劇団青年団リンク高山植物園プロデュース演劇教室、座長マル丸山ひとり芝居、劇団上越ガテンボーイズ
http://myoko-bunka.jp/news/2011/10/post-27.html

リリック演劇祭 シアターゴーイングVol.15
劇団御の字公演
「スンドメタイノ」
場所:長岡リリックホール 第1スタジオ
料金:前売1000円・当日1200円
期日:23年12月4日①13:00~ ②17:00~
http://www.nagaoka-caf.or.jp/revue/lyric_revue/8253.html

リリック演劇祭 シアターゴーイングVol.15
Cheap Theaterゆでたまごの会公演
「きんき ら」
場所:長岡リリックホール シアター
料金:前売1000円・当日1200円
期日:23年12月4日①15:00~ ②19:00~
http://www.nagaoka-caf.or.jp/revue/lyric_revue/8258.html

新潟大学人文学部主催公演
「ロシアから即興の風が吹いてくる2」
出演:セルゲイ・レートフ(サックス)、堀川久子(舞踏)、河崎純(コントラバス)、鈴木正美(クラリネット)
場所:砂丘館
料金:入場無料
期日:23年12月4日14:00~、17:00~
http://homepage3.nifty.com/musicircus/main/2011_LETOV_tokyo.htm

中央ヤマモダン第19回コントライブ
「コークの刺激と中華のコク」
場所:ちず屋の2階
料金:前売1000円・当日1200円
期日:23年12月6日~12月9日、12月21日~12月23日
http://goo.gl/UPtO5

劇団カタコンベ第58回公演公演
「華やかな不在」
場所:シアターent.
料金:前売1700円・当日2000円
期日:23年12月10日~12月18日
http://catacombe.sblo.jp/article/49850321.html

劇団ハンニャーズ番外公演第6弾
「くちばしで鳴らすレコード」
場所:ちず屋の2階
料金:前売1000円・当日1200円
期日:期日:23年12月10日~12月18日
http://hannyas.hanamizake.com/sample1.html

Noism1&Noism2合同公演
改訂版再演 劇的舞踊「ホフマン物語」
場所:りゅーとぴあ劇場
料金:一般4000円 学生2000円
期日:23年12月16日~12月17日
http://noism.heteml.jp/news/2011/09/noism1noism2.html

パラグラフ公演
「たまたま、素敵。」
場所:万代市民会館6階ホール
料金:前売1000円・当日1300円
期日:23年12月17日~12月18日
http://homepage3.nifty.com/para-graph/nextstage.htm

劇団上越ガテンボーイズ第32回本公演
「蒲田行進曲」
場所:高田世界館
料金:前売800円・当日1000円
期日:23年12月17日~12月18日
http://www10.plala.or.jp/gaten-boys/saisin/saisin2.html

KURITAカンパニー公演
赦しの聖誕劇「テンペスト」
場所:万代市民会館6階ホール
料金:一般3000円・学生2500円
期日:23年12月23日~12月24日
http://web.mac.com/kurita_company/kurita_company/NEXT_STAGE.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい加減、いい加減、良い加減!

2011-11-22 | やなぎぃ
お疲れ様です。
先週は力尽きてすみません。今日は 念のための 早め更新致します。

寒いです。
眠いです。
仕事してると頭痛に襲われます。
痛いです。
連勤が明日で終わります。それを夢見て、足掻いております。
稽古は、着々と、日々進化しております。



冬は、体が動きにくくて、嫌です。
でも、動かないと 頗る寒いので、意を決して動きます。

冬眠出来るって、素晴らしいよね。
でも、知らぬ間に時が過ぎてるって、どうなんでしょう。

眼精疲労って、防ぐ術はないのかなぁ


頭が働いてませんね。
乱文失礼致しました。






やなぎぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来冬

2011-11-21 | 佐藤正志
そんな言葉があるかどうか分かりませんが
調べもしませんが

そんな言葉が似合いの今日でした

屋根に当たる雨音の質がちょっと違う
車の中から見た空から降ってくるものが
白い

今シーズンこんなにはっきりしたのははじめてじゃなかろうか、と

それに伴い寒波もなかなか

稽古場でもストーブに火が入りました

明日からは照明さんも徐々に入ってくる予定

明りにも灯が入ります

週単位でいえば
いよいよ来週末公演です

せめて本番当日の天気が穏やかでありますように
やることはやるから
それだけは、祈っときます

今日はそんなところで

         さとうまさし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの銀河生活を知る人も知らない人も。

2011-11-20 | 阿倍早千代
そっか、真波ちゃんはお風邪を召されていたのか。
酒やけのホステスさんか、☆るな愛ちゃんのモノマネでもしてるのかと思ったよ。

なぜか若いもんから風邪をひく黎明期。
次は私かしら?ワクワク☆いやドキドキ★。

馬鹿は風邪ひかない、というのは昔のお話。
現代では馬鹿ほど風邪をひく、という。
予防するって事を知らないから。
気を付けよっ。

自宅で小道具を作っていたとき生活が昼夜逆転してしまい、その癖がいまだ抜けない。
仕事も朝だったり夜だったりするのでもうメッチャクチャ。
現在3:00AMを過ぎたのに一向に眠くならない。
そりゃそうだ今日起きたのは1:00PMだ。
いかんなーまずいなー。
夜更かしは美容の敵だな-。

稽古は順調。
役者はスイスイこなしていくので、少しはつまずけばいいのになんて思うくらい。
役者が「う゛~」って顔してるのを見てるのが好きなんだよねー。うわっ黒!
ホントは必死にドタバタしてるのかもしれないけど、それを見せないのが役者なのかな。

お楽しみに、あの銀河生活のその後です。
私もあの銀河生活はギリギリ知りません。
チラシは覚えているから、天寿園遠いしーって理由で観に行かなかったんだと思います。
馬鹿で軟弱な高校生です。
一期一会の出会いは大切に。
ご予約はお早めに。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進んでます!

2011-11-19 | 山崎真波
本日も、後半を稽古した後に通しっ☆

・・ではありましたが、山崎風邪をこじらせちまいまして、
一人おかまバー開催中でございます。。。
物真似が結構好評です!ヾ(*´∀`*)ノ

・・・・・

・・・・みなさんほんとにごめんなさいorz...



景子さんと逸見君は非常に丈夫なのを知っているので、安心して・・
おぉ、違うな、「きっちり体調管理ができている!!」という事の他になりませんね。。。(>д<;)


でも稽古はやってまっせ!!
喉がオカマなだけで、あとどこも具合悪くないし!!
色々を噛みしめつつ、発展させ、そして反省もし、精進しながら稽古は進んでます。

今日明日は朝からスーツ着て出動、あ、お仕事がね。
そして明日も夜は稽古☆
がんばります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日!

2011-11-17 | へんみ
先日はシダさんの、明日は自分の誕生日です。
シダさんの誕生日は、何事もないかのように普通に稽古でした。
後半部分を小返して、「今から通すか!」と言われた時は少しビックリしましたが。
あと、「衣装、今日着てるのに(普段着)変更ね」と言われた時も、えっと思いました。

そして無事に通した後にサプライズ。
自分もお祝いしてもらいました♪

自分の誕生日は、当たり前ですが毎回この時期で、やっぱり稽古をしています。
(去年もそうでした)
そしてこの時期というと、あるお酒の解禁日なので、そのお酒で自分のお誕生日の祝杯をあげるというのが、ここ何年か続いております。
自分はワイン派ではないので、ディアブロという悪魔のビールを飲みます。
(ボジョレーに対抗して作られたお酒で、度数が高くて、とても苦くて、濃厚な味わいです)
このビールを毎年のささやかな楽しみにしております。
今年は初めて、解禁日のイベントに稽古の後参加して、樽生のディアブロを飲みました。
みんなでカウントダウンをしてまで飲むって、なんだか愉快でした。
どんだけ飲みたいんだ(笑)
あと、目の前にそれがあるのに決してフライングしない日本人の誠実さ
スバらしい!

久しぶりにフランクに日記を書いてます。
連投です。
お堅いいつもの記事は、昨日載せました。
当番じゃないのにね。

今日は劇団@nDANTEさんの公演を観ます。
明日は、自分への誕生日プレゼントとしてイッセーさんの一人芝居を観ます。
どちらも楽しみです♪

イッセーさんの後は普通に稽古です。
その後元気があれば、もしかしたら公演後のイッセーさんが来るかもしれない某居酒屋を襲撃しようかと思ってます。

何だか、お芝居とお酒ばっかりの誕生日ですね(笑)

へんみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする