第二黎明期的日記

劇団第二黎明期のあれこれです 新潟市中央区西堀前通4-730 シアター西堀DOMO 電話070-6573-1119

劇団第二黎明期 最新情報!

あけましておめでとうございます!

<各種動画戯曲公開中!>







終了しました!
ありがとうございました!


劇団第二黎明期 40th anniversary vol.3

悪魔のいるクリスマス




作:北村想
演出:シダジュン
出演:本間智(劇団マジカルラボラトリー)
熊倉静(フリー)
先川史織(Accendere)
シダジュン


12/7(土)~12/15(日)

会場:シアター西堀DOMO





※劇団員随時募集中!

X(旧twitter)
https://twitter.com/reimeiki2nd
HP
https://inside41m.wixsite.com/reimeiki30th
FB
https://www.facebook.com/reimeikiabc/
CoRich(コリッチ)
http://stage.corich.jp/troupe_detail.php? troupe_id=1878

今日はせっせと

2019-10-30 | Weblog
稽古場の整理整頓をしたり、照明を吊ったり、本番を迎えるための準備!

チャリンコで駈けつけて頑張った、ささやかな達成感を味わいチャリンコで帰った、往復で約2時間。

家に帰るとご近所からのお裾分け?大根の間引き菜があった、なぜか時間差で二軒から・・・

大量、田舎のお裾分けは大量!さらに×2=超大量、そして新鮮=土付き!

とりあえず洗う、カサを減らす為に茹でる!今、終わった、後は楽しんで味わうだけだ。

                                        シダ

蜘蛛の糸カモーン!

2019-10-30 | 阿倍早千代
ある日のことでごさいます。

買い物のためにスーパーを歩いておりました。

期限切迫の見切り品コーナーを覗きましたら1200円のハラコに700円の値引シールが貼られておりました。

きっとこれが今季最後と思い迷わずカゴに入れました。

それから店内を一周し会計をするべくセルフレジに並びました。

カゴの中の商品を次々とスキャンし、ハラコの値引シールをピッとスキャンしたあと画面を見ますとそこには

「イクラノタレ 30エン」

……え?

驚いて商品をよく見ますと、ハラコと一緒にいくらの醤油漬けが簡単にできるタレが付属されておりその小袋が裏返しになっていた為そちらのバーコードを誤って読み取ってしまったようでした。

2秒間逡巡しましたが700円を30円ってほぼほぼ万引きじゃんという考えに至り、近くにいらした店員さんにお声掛けし訂正してもらいました。


はい、善人アピールでした!

おーいお釈迦様ー!ここに善人がおるでー!

10日後に本番を控えている善人がおるでー!

大雨で新潟への道が絶たれるとかこれ以上無駄な試練いらないからねー!

そしてお客様ー!絶賛ご予約お待ちしております!

一週間に一度しか観られない稽古は雨後の筍のような伸びをみせています。

ホントに今回はナンダカンダでレアな公演ですのでお見逃しなく!

うったりつったりはったり

2019-10-29 | 佐藤正志
本日は稽古前に少し作業

そんななか
新人萩さんにもいろいろ指示を出しながら
覚えてもらいましょう、な感じ?

舞台面はずいぶん見た印象がかわり
いよいよ感も増すばかりです

稽古は前半部分を小返ししながら
中盤からラストまではそのままダダダーッと

いろいろあやしげなところは
詰めていきましょう♪

いよいよ来週末!
皆様ご予約はお済みですか?
ぜひぜひ!

予約フォーム https://form1ssl.fc2.com/form/?id=0eaae9f4e3bfb0eb

そんなところで

おやすみなさいませませ

さとうまさし

お弁当

2019-10-28 | 森尾萩
ハイキングといえばお弁当です。
私のうちは自分のお弁当は自分で詰めるという方針だったのでフタを開ける楽しみもなく、おかずは夕食の残りと朝食の残りだし片寄ってるし。よそのうちのお弁当をうらやましく思っていました。



でもたとえお弁当のおかずがゆうべの残り物でもハイキングならおいしく感じるんです、それがハイキングのいいところなんです
「ハイキング」より

台風の前にハイキング

2019-10-28 | 阿倍早千代
週末のごとに現れる山の向こうの遠いタコスを想う日々です。

さて、本番も近づき黎明期ブログがにわかに活気付いていますね、良い事です。

鶴の一声があったんでしょう、私が言っても梨の礫なのにね、全く良い事です。

さてさて、「ハイキング」に関するというか新潟の演劇に関する耳寄り情報です。

ハイキングの初日は11月8日(金)20:00開演です。

上演時間は約45分、終演時間は20:45を予定しています。

その日、DOMOから至近にありますえんとつシアターで劇団@nDANTEさんの「タイフーンパニック」の公演があります。

開演は21:00、間に合います。

「ハイキング」からの「タイフーンパニック」ハシゴできます。

せっかく古町まで出てきてそのまま帰るのもったいないよねって人に朗報。

一本じゃ足りない、もっと芝居を!という芝居ジャンキーの方にも朗報。

タイフーンパニックに出演されている内藤陽介くんは数年前に黎明期の舞台にも立ってくれています。

TEN POINTでシダと共演した若いボクサー役の彼です。

彼のその後、気になりません?私は気になりますよ。

芝居はもっぱら黎明期ばかりな方も、ぜひ広い視野で新潟の小劇場を見渡してみてください。

ハイキング≠○○

2019-10-27 | 佐藤正志
さてさて

本日は中盤からラストまでを
繰り返し
返しながら

今日のトピック

誰かがセリフで「ハイキング」と言わなきゃいけないとこを
「ピクニック」といってしまって

もう一人が別のとこでつられて「ハイキング」を「ピクニック」と言ってしまい

三人目もつられていいそうになるという...

ハイキングと、ピクニックの違いとは?

正解
言葉が違います!
もしくは作品が違います!

まぁ、ちゃんと調べればちゃんと違いますw

興味がある方は是非!

そしてご予約お待ちしておりますm(__)m

予約フォーム https://form1ssl.fc2.com/form/?id=0eaae9f4e3bfb0eb

今日はそんなところで

おやすみなさいませませ

さとうまさし

はい、別役実「ハイキング」

2019-10-26 | 景子さん
新人さん 森尾 萩!

この人、です。

これけーこさんですかあ、とか言ってもらって
「こんな若くないっしょ」とニコニコ?ニヤニヤ?応答する高橋は、
森尾さんが持ってきてくれた「別役実」が大好き。
別役さんを持ってきてくれる新人が現れるとは思ってもなかったです。

深刻な?不条理劇、というイメージがつきまとっている、別役さん?ですが、
なんとも単純に面白い、ので、

新人公演につき500円!

なので、ぜひご覧ください。

キャストが多い戯曲なので、
第二黎明期で舞台に立てる者全員、
全力バックアップ、で立ちます
、という
こちらも新人公演ならでは、なので、ぜひ。

ご予約お待ちしています!!!
よろしくお願いします!
「森尾 萩」何卒!よろしく!!!



なし

2019-10-25 | 森尾萩
大好きなイチジクの時期が終わってしまいました。去年は食べそこねて1つも食べられなかったので今年は後悔しないように沢山食べました。バナーネという緑のイチジクがおいしかったです。

ナシですが箱買いした大きなナシが酸っぱくてあまり美味しくありませんでした。

久し振りに・・・・

2019-10-23 | Weblog
プールへ行った!風邪ひいたり,出掛けたり、稽古したりで、

ほぼ一か月ぶり、気持ち良い疲労感、今夜は更にぐっすり眠れそう。

人の書いた戯曲をやってみると、言葉遣いの違いに戸惑って

なかなか体に入らない、困ったものだ。

                      シダ

かそくちゅー♪

2019-10-21 | 佐藤正志
さてさて

カモネギも終わり

ハイキングの稽古も加速中です!

新人、萩ちゃんもシダさんの演出が入り
どんどん色が増えていっております

本番までひと月はきっておりますが
まだまだこれからいくらでーもー♪ってなもんですかね

そして

今回のチラシは見ていただいておりますでしょうか?

出演の欄!

はたして演者は誰なのか!
何人いるのか!

第二黎明期ファンにはうれしいことになっているかと思われます!

どんな感じになっているか

こうご期待です!

そんなハイキングの予約フォームはこちらです!

皆様のご予約お待ちしておりますm(__)m

今日はそんな感じで

おやすみなさいませませ

            さとうまさし