見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

カニのラッピング(こうのとり)

2024年12月28日 | 日記
JR西日本は、来年の3月頃まで「松葉ガニ」をデザインしたラッピング列車が走っています。
車内チャイムは、PUFFYの「渚にまつわるエトセトラ」がかかるようです。
♪カニ食べ行こう♪の有名なフレーズが、懐かしいです。

        

 
この列車に乗って、カニを食べに城崎温泉に行きたいです。

今年もあと少しになりました。
1年間ブログを見てくださってありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉

2024年12月19日 | 日記
毎年何度か行く公園です。
新緑のラクウショウもいいですが、黄葉したラクウショウもまたいいです。



もう少ししたら、落葉してオレンジの絨毯になります。
その絨毯を踏みながら、歩くのが好きです。






ラクウショウと、メタセコイヤは見分けるのが難しいですね。
ラクウショウは葉が互い違いにつきますが、メタセコイヤは対になっています。
よく見るとラクウショウは葉に隙間があり、メタセコイヤはもっと葉っぱが密集しています。



タイワンフウの葉っぱが、まだこんなに残っていました。



今年は紅葉(黄葉)が遅かったけとてもきれいな色になって楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃線跡ハイキング

2024年12月09日 | 日記
何年ぶりかに、廃線跡を歩きました。
全長約4.7km 普通に歩いて2時間くらいかかります。



6つのトンネルがあり、トンネル内は真っ暗なので懐中電灯が必要です。









枕木を踏みながら歩きます。



古い枕木が何年もこの状態で積まれてますが、よく腐らないことだと思います。

何年ぶりかに歩きましたが、けっこう疲れました(>_<)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石仏

2024年12月02日 | 日記
石仏を観たり、写真に撮ったりするのが好きです。
いろんな石仏の表情を見るのは、とても興味深いです。



渓谷に沿って、四国八十八カ所石仏群がずらっと並んでいます。


 

 

 
三つのお顔を持った石仏が何体もありました。



たくさんの石仏の中で、ひときわ目に留まった石仏です。
お顔が初めからなかったのか、割れて落ちてしまったのかわかりませんが、気になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする