見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

木漏れ日

2023年08月25日 | 日記
連日の暑さはいつまで続くのでしょう?

毎年のように暑さは更新されているように思います。
気温35度と聞いても、そんなに驚かなくなってしまいました。
それでも、今年の暑さは堪えます・・・



木陰は少し涼しいかなと思ったのですが、涼しいという感じはなかったです。
でも、熱い太陽が照り付けるアスファルトの道より、見た目には涼しく思えます。



何日も雨の降らない時期だったのですが、ここは苔が乾いてません。
湿気が多いのでしょう。






牛さんたちも、木陰に集まっていました。



積んで置いてる切り株の中に、こんなのを見つけました。
顔に見えるものを見つけると、撮らずにはおれません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャコウアゲハ

2023年08月16日 | 日記
昆虫が続きますが・・・

ジャコウアゲハは珍しい蝶で、どこででもは見られないようです。
「ウマノスズクサ」という植物が生えるところにしかいないからです。

蝶はエサにする植物が個体によって違います。
例えば、アゲハは柑橘類の葉っぱ、ツマグロヒョウモンはスミレの葉っぱ、キャベツが好きなモンシロチョウなどがあります。



なかなかじっと止まってくれない蝶ですが、この日は長いこと動かず写真を撮らせてくれました。
メスのようです。 オスは斑点が赤いです。






ジャコウアゲハというからには、じゃ香のようなにおいを出すのでしょうね。

この蝶が食べる「ウマノスズクサ」には毒性があり、これを食べた幼虫は体内に毒を蓄積します。
そのため、鳥などに捕食されず成虫になれるのです。






サナギは自ら糸を出して、体をしっかり支えます。おしりのほうは木の幹にしっかりくっついています。
幼虫は毛虫のような色と形をしています。

アゲハモドキという、ジャコウアゲハにそっくりな蛾がいるらしいです。
蛾なので触覚が蝶とは違いますが、見た目はそっくりなんです。
鳥などに狙われないために、擬態をするなんて”ずる賢い”ですね。

生き物も植物も興味を持って観察すると、知らないことが次々とわかりとても面白いです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!セミ

2023年08月07日 | 日記
朝はセミの鳴き声がにぎやかで、テレビは音量を上げないと聞こえないくらいです。
あの小さな体で、どうしてあんな大きな鳴き声が出るのか不思議に思えます。



前日 羽化した抜け殻です。
幼虫の足はしっかり葉っぱに取り付いていて、少し引っ張ったくらいでは取れません。


   
オスが鳴き始めると、近くにもう1匹が飛んできました。


   
だんだんそばに来て、いきなり飛びつきました!

何年も土の中にいて、1週間ぐらいで死んでいくセミ。 子孫を残すためだけに、土から出てくるのでしょうね。
使命を果たしたら、あと何日生きているのでしょう・・・



   
ちょっと違う抜け殻を見つけました。             「ヒグラシ」でしょうか?

今が一番セミの鳴き声が大きい時ですね。 「蝉しぐれ」とはよく言ったものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降らない・・・

2023年08月02日 | 日記
連日の猛暑に、雨が恋しいです。
気持ちだけでも、少し涼しくなればいいなと思います。















チリンチリンと鳴る音に涼を感じます。
風鈴の音色は、「リーン」「チリンチリン」「リンリン」などがありますが、私は余韻の長い「リーン」と鳴るのが好きです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする