文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

消える小さな家!。

2016-05-18 11:05:13 | Weblog

昨日は、古い家に下の娘と行く、
家の中には、もうほとんど何もなく土足で上がる。
日は分からないが、なるべく早く壊すことになるだろう^。
地代が夏だから、その前に~~。
お金を、かけて作ったカーテン!先ずは、外して持ち帰ろうかと~~。
脚立に上がり外す!!気を付けてよ~娘に騒がれながら!そうね!。
4か所外した!結構大丈夫なのよ!はい~気をつけねば~~。

                         

40年も住んでた我が家、狭い部屋からスタート!!事務所として、ぎゅうぎゅう詰めた事務所。
子供たちも8歳の3歳でした!小!中!高!大!と過ごした家です!。
廻りの方々とも親戚より気兼ね要らず、親しい友も出来ました!。
仕事で忙しい主人!家の事は、全部私でしたね~班の仕事!育成会の仕事花壇の事も、『育成会』
参観日、いつも私でした!主人も仕事が大変でしたね若いし~軌道に乗った現在は辞める年になりました~。
その頃、私は勤めに出て居ましたの!2階の階段など、とんとん、上がり降り、布団干したものでした!。
若いって、素晴らしい~~♪

この家は、私達の歴史ですね!小さい我が家!。


今日はまだ、大きい茶箪笥等があるだけ!レトロな本箱、それが欲しいと取りに来た。
思ったより大きい2階から降ろさなければ、、大騒ぎしながらなんとか降ろした。
膝の悪い私は階段が大変!一人でやった方がいいかもと、、、娘。
主人に頼めばいいものを~自分の事は自分でと、意地っ張りな所があります。
結婚した時に主人が持ってきました!観音開きの書庫ですね~。
捨てて~と誰よりも騒ぐ娘、この書庫だけは、捨てがたく思ったのでしょうね。
私たちの思い出多い家具!使って、くれればうれしい~~。
やがては、夏前に壊す家、感無量な気持ちですねえ。