とても暖かなお雛祭です~春ですね~~♪
午前中、急遽お昼に~と思い立ちチラシ寿司を作り始めました。
買い物に行かないで、家にある食材で。
具には、人参、牛蒡、凍み豆腐、青シソ、きゅうり、卵、で作りました!
娘など、普通より多く食べちゃった!など喜んだり、内心ではヤバイ~なんて考えて居るみたい。でも、時には美味しい物を食べたって良いでしょう?
美味しかったですよ~~!
今年もお正月と騒いでたのが少し前の感じなのにもう3月、早いですね~。
静岡辺りはもう桜が咲いたとか!春の便りが聞かれる季節です。
午前中、急遽お昼に~と思い立ちチラシ寿司を作り始めました。
買い物に行かないで、家にある食材で。
具には、人参、牛蒡、凍み豆腐、青シソ、きゅうり、卵、で作りました!
娘など、普通より多く食べちゃった!など喜んだり、内心ではヤバイ~なんて考えて居るみたい。でも、時には美味しい物を食べたって良いでしょう?
美味しかったですよ~~!
今年もお正月と騒いでたのが少し前の感じなのにもう3月、早いですね~。
静岡辺りはもう桜が咲いたとか!春の便りが聞かれる季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/8db523905ee69241e77dfe8f95552b17.jpg)
何て美味しそうなちらし寿司なんでしょう♪
彩りも春らしいですね。
普通の御飯だとお茶碗サイズで1膳しか食べないけど、ちらしだと、凄い量が食べられるから不思議。
ついつい食べ過ぎちゃいますね。
チラシ寿司は以外に食べられちゃうのね!
それだけ美味しいのかしら~お寿司とは、消化がいいのかも、お酢だからかなー。
普通より食べちゃう事は確か~~
遅くなりましたが…ちらし寿司がとっても春らしく美味しそう!
人参を花の形にしてあると随分見た目も違いますよね。
(我が子は花にしても食べてくれませんが…。)
私ももっと見た目を気にすれば良かったなぁと思います。
人参、小さい中は嫌いなんですね~勿体無い~
其のうちきっと大きくなれば食べられると思うわ。野菜が好きでお肉はそんなに好きじゃなくて
でも、家族にはお肉買いますが、野菜が一番大切ですものね~気長に食べるようになります。