雨になりましたね~
でも、陽気が暖かくなりました!これからはうれしいですね。
雪はもう降らないと思いますが~でも分からないのです!。
お花見の頃、降った時ありましたから~。
毎日、古家の整理に、二日通いました!。
和ダンスも,洋服タンスも空になりました~。
平成9年に書いて日記帳が出て来て持ち帰り夜読みました!
花粉がひどく、3月の総会に行けるかな~等。
家族中の布団干して、買物に行き、洗濯して疲れたなんて書いてありましたね。
今は毎日パソコンに日記、レタリングの字で。肝心な事柄だけ書いてます。
何十年か前、ドラえもん!娘に縫ってやりました!押入れの所にあり、自分で縫ったのは捨てられずに家に持って帰り飾って上げました!。
可愛いでしょう!!。喜んでいた時代、娘小学生の頃かしら?懐かしいです。
まだ行かないと終わりませんが~でも片付いて来ました!良かった!後は娘たちので、めいめいにやってもらわないと~本などは。
最新の画像[もっと見る]
ふふふふふ自分の作品は捨てられないけれど…主人の者はどんどん片づけます。
日記中学生の頃から結婚まで着けていましたが、嫁入りに際して破きました。
今はブログ・・・。
上手に出来てお嬢さんも喜ばれたことでしょう。
私もくまさん、リスさんなど作った昔を懐かしく思い出しました。
家計簿の隅に子育ての日記をつけていましたが今は全部処分してしまいました。
どんどん片付いてすっきりしたでしょう。
郡山も暖かくなり可愛いお花が咲きますね。
おはようございます。
家の片づけがすすんでいますね、箪笥
などからになると寂しいですが、嬉しいですね、お疲れ様です。
まぁ~何と可愛いのでしょう、子供たちが
小さいころは色々なものを作りましたね。
カレンダーの隅に書いたものもありましたわ、今となっては何でも懐かしいですね。
こんにちは
いつもありがとうございます。
整理、バシバシさっさと出来ないので時間かかります。片付けの最中もう腰が痛くなりました。
ふと、さくらさん思い出しました!腰はって?。
疲れましたね!。
対自分のは持って帰りますの笑。
日記は、平成9年1年間のでした。
この頃は、よそ様のスーツとか縫っていました。
今はもう、スーツなんて気を使うものやれません。また出来ませんね。
いろいろ日記で思いかえりました。
こんにちは
いつもありがとうございます。
ドラえもん懐かしいです世ねえ。
ほしいと言われ、努力しながらも作りました。
服も盛んに縫っていましたね。
あの頃のように縫い物できなくなりました!。
目も悪いし~年が言うう事でしょうから~。
私も家計簿の隅っこに日記書きましたね~。
20年近く過ぎたんだと感じました。
郡山にも春がそこまで来ています!。
今日は、内科に行ってきました!
2・3日前は整形に行きました!。
こんにちは
いつもありがとうございます。
古い家は壊しますので整理に追われています。
片付いたと思いますが、主な物は運びました。
懐かしいものが出て来ますね~。
子供にいろいろ作ってやりました!。
皆さんもそうだと思います!。
日記も読み終えたので、シュレッターにかけ、
ます!思い出だけ記憶して置きましょう~。
片付けながら、昔に耽っていますの。