新年度のスタート。
新天地で学びと実践がまた始められることに感謝したい。
今年度は昨年度の反省を生かして、スタートはP機能の発揮に力を入れたいと思ってい る。
子どもが全力を出せるようにしたいからである。
全力を出さなければ限界値が伸びない。
P機能が弱いと、子どもがそこまでいかないと感じた。
「全力」と簡単に言っても相当レベルが高いと思う。
達成は難しいだろう。
ただ、自分を甘やかして過ごす毎日でなく自分を磨く毎日にしたい。
「全力」を目指したいとは思う。
70%が「全力」を出せるクラス
まずはそんな目標だろうか。
7月くらいまでにいけるだろうか。
そんな目標でいきたい。
昨年度は、「子どもが自分で考えて動かなきゃ!」「自治だ!」とできない子どもに 最初から任せすぎた(気がしている)。
といって、あせって担任一人でビシビシ突っ走ってもいけないのが難しいところで、実態
に合わせたバランスが重要だとは思う。
しかししかし、まだまだ構想がぼんやり。
これではいけない。
もう少し離陸の方法・てだてを練りたいと思います。
新天地で学びと実践がまた始められることに感謝したい。
今年度は昨年度の反省を生かして、スタートはP機能の発揮に力を入れたいと思ってい る。
子どもが全力を出せるようにしたいからである。
全力を出さなければ限界値が伸びない。
P機能が弱いと、子どもがそこまでいかないと感じた。
「全力」と簡単に言っても相当レベルが高いと思う。
達成は難しいだろう。
ただ、自分を甘やかして過ごす毎日でなく自分を磨く毎日にしたい。
「全力」を目指したいとは思う。
70%が「全力」を出せるクラス
まずはそんな目標だろうか。
7月くらいまでにいけるだろうか。
そんな目標でいきたい。
昨年度は、「子どもが自分で考えて動かなきゃ!」「自治だ!」とできない子どもに 最初から任せすぎた(気がしている)。
といって、あせって担任一人でビシビシ突っ走ってもいけないのが難しいところで、実態
に合わせたバランスが重要だとは思う。
しかししかし、まだまだ構想がぼんやり。
これではいけない。
もう少し離陸の方法・てだてを練りたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます