晴れ、ときどき虹。

yaplog!から移行しました。

店頭のつどい

2009-10-24 23:18:11 | 日常生活
晴れ。
今日は、土曜日だが仕事。

朝から、いつものように出勤。

今日は店頭のつどいが開催され、さらに統一セールや料理教室もある。
まぁ、料理教室やセールは直接関係ないのだが、それでもセール目当ての人や料理教室の参加者にも、つどいでのお話を聞いていただこうと、委員とともに朝から用意。

パブリックスペースに机や椅子を出し、オーブントースター始め、いろいろと持ち込み、豆腐を切ったりお菓子を出したり。

委員と声をかけ、参加者も何人か揃い、それぞれポップを使って話をしていた。

ふと、見覚えのある車が。
前支部で、私が委員長をしていたときの、副委員長の車だ。

「Iさんーん」
「りあらさん!!」

ともにハイタッチをする(この“ノリ”は相変わらず)。

「体調はどう?まだ(整骨院)通ってる?」
「うん。だいたい毎日行ってるよ。昨日、ご主人も来てたんじゃない?」
「そうなのよー。ちょこちょこ通っているみたいよー」

Iさんにここの整骨院を紹介したのは私だったっけ・・・。

Iさんと過ごした時間、たくさんの出来事、今となっては本当に大切な宝物だ。


委員さんには、交代で昼食を食べてもらい、人の流れが切れたときに、ちょっと休憩を入れたりした。

用意していた試食も無くなり、予定していた終了時刻になり後片付け。

「お疲れ様でした」
「お疲れ様でした」

委員長中心に、みんなお互いを労う。

その後、買い物。


・・・・考えたら、結局今日も、まともな時間に昼食を食べられず、午後16時近くになり、車内で菓子パンを食べて済ませた。


帰宅したら、さすがにヘトヘトで、しばらく横になっていた。


この前あれだけ頑張って掃除して片付けたのに・・・。
散らかり回ってどうにもならないリビングに横たわり、なんだか投げやりな気分。


ええい!
もう、どうにでもなれ!!

(昼間の私と全然違う・・・


ふとため息

2009-10-23 22:52:46 | 日常生活
晴れ。
今日は朝から機関会議。
9時15分に集合なので、いつもよりも40分以上早く自宅を出る。
・・・混むんだよね・・・。

9時頃に、到着。
自宅を出る頃は、息が白くて車内は暖房を入れていたのだが、同僚・・・半袖。

「○さん、半袖??」
「すぐに暑くなるし」


・・・やっぱり日中暑かった。

会議は、いつものように進んでいき、これを受けて担当の委員長さんが議案書を作成する。
私も一昨年までやっていたのだが、これってけっこう大変なんだよね。


今日、豚肉の生産者とパッカーさんが来られて、いろいろと豚肉に関する現状を切々と語られた。
普段から利用しているので、そんな風に感じなかったが、ここの豚肉がないとなると正直非常に困る・・・。
私たちも大事にしなきゃな・・・。

口に入れるモノだし、毎日のことだから、きちんとしたものがいいよね。

一番始めに「食費」が削られるのだろうが、譲れない部分はある。


まぁ、このことは、語ると長くなるので割愛。


明日は、店頭のつどい。
今週はゆっくりできないが、なんとか乗り切らなきゃ。

あ~あ、毎日、毎週、毎月、毎年・・・乗り切らなきゃって言ってるよ、私は。

その先に、一体なにがあるんだろうね。

なんにも見えない気がする。

ため息だけついて、幸せが逃げる。

安堵した表情で、ゆっくり眠りたい。


そして気がつけば、試食のパンを食べたのはいいが、昼食を食べそびれて(自作の弁当)、私はそのまま夕食に、昼の手つかずの弁当を食べることに。


もう、食べることもめんどくさい・・・。


・・・「食べること」に携わる仕事してるのにね。


休養しなきゃね

2009-10-22 23:41:39 | 日常生活
乾いた空を 見上げているのは 誰だ
おまえの目に 焼き付いたものは 化石の街
愛の形が 壊れた時に 残されたものは 出発の歌
さあ 今 銀河の向こうに 飛んでゆけ


この歌詞を見てピンと来た人、何人いるだろう・・・?

上條恒彦&六文銭「出発の歌」です。

「出発」と書いて「たびだち」と歌います。


晴れ。
午前中、会計監査と引き継ぎ。
印刷業務に追われて、土曜日のつどいの準備。
なんとなくバタバタ。
いや、いっつもバタバタ。

ふと、上記の曲がよぎってしまった。

一体、どんな心境なんだ??


明日も早いのだが、帰宅も遅くなるだろうなぁ・・・。

考えたら、最近、ろくなもの食べてない気がする。

それに・・・。

きちんと眠れてないような・・・。


乾いた空の下、喉も枯れる。
だんだん空気が冷たくなってきた。



一息ついたら

2009-10-22 23:06:50 | 管理・お知らせ
現在、多忙中(いつものことだが)につき、更新が滞ってますが、週末にはなんとか怒濤の更新作業に入りたいと思います。

今しばらく、お待ち下さい。

・・・しかし・・・。

待っている人間って、いるのかね??

こんな日常ですが、これからもよろしくお願いします。


なーんか楽しいこと、見つけようっと。


また揉めてるし・・・

2009-10-21 23:19:25 | 子供達の日常
今日は、久しぶりに午後18時ちょっと前に帰宅。

・・・日頃、どんだけ遅いんだ・・・。

明後日、子ども達の学校では、毎年恒例の「秋の遠足」。
今日しか機械がないので、帰宅後、子ども達を乗せて、おやつを買いに出かける。

毎度のことながら、315円(消費税込み)のおやつを巡る攻防は、意外に激しい。

私はあまり食べさせたくないのだが、娘に至っては、日頃口に入らない駄菓子中心に選ぶ。
いちいち計算するのも大変なほど、細かく小さいお菓子をいくつも選んで、あーでもないこーでもないと、真剣に選んでいるのだが・・・。

・・・私はイライラする・・・

息子が選んだモノを見ては、「やっぱりなっちゃんもこれがいいー!!」と、また選びなおし・・・。

・・・もう早くしてくれよ・・・。


結局、30分ぐらいかけて選び、自宅に戻った後、それぞれ袋に小分けしてリュックに。

「なっちゃん、遠足楽しみ~


・・・しまった!弁当作るのか・・・。