Ribocco5リボッコのブログ

リボの一般全て逆理論。
閲覧注意(`・ω・´)キリッ

【リボの料理】カレーに豆腐を入れる。(・∀・)

2019-11-12 23:22:35 | リボの

 やってみました。

 うまくいきました。

 予想通り。

 

 まあ栄養価が高くなるのは明らかで、味も濃い食べ物だから、まず平気だろうと思った。あまり聞かないけどな。

 

 まあどんなタイミングで、どの程度の感じで入れるのかというのは少し迷ったけどね。

 つまり、早めに入れるのか、遅めに入れるのかというのと、塊を残すようにするのか、それとも細かくして混ぜてしまうのか、ということ。

 後半に、つぶさないように入れれば、かなり塊は残るだろうけどね。

 

 いろいろお菓子類でやってきて、意外に混ざりにくいというのは感じていたんで、少し残す感じでやってみたんだが、あまり大きいと、後で水が出たりするんで、ケーキでうまくいったように、だまが残るぐらいの感じまでつぶしてみた。

 

 まあどうなるかあまりイメージもわかなかった。ほとんど溶け込んでしまうかなーとも思ったんだが。

 

 実際には、意外に残った。最初につぶした程度の細かさで結構残る。白いからそこそこ目立つ。

 ちなみに、近くの店で売っている一番安い絹豆腐を使ってますけどね。なかなかうまいんだけど。(≧з≦)プッ

 

 今回も、ケーキと同じで100gぐらい。無難なところ。中庸を知る埼玉保守野人。(`・ω・´)

 

 まあ今日は、割と普通のカレーを食べたい気分だったんで、最近あまり作らないからね、控えめにしてみたんだが、ほど良いところかなと思う。まあ三人前にそのぐらい。

 

 で、やはりケーキの時と同じような感覚で、水と具材の中間のような存在だね。本当にちょうどそういうところ。水と思うとかなり濃いし、具材というには水っぽい。ちょうど真ん中ぐらい。

 ので、もちろん半分は水のように扱って、水分などは控えめにする。でも、それだけだとかなり濃くなるのも確かで、水もある程度入れないとうまくいかない。

 

 だから、かなりコクのようなものは増すのは確か。それも期待していた。

 まあ結果的に言うと、マーボ豆腐のような感じもあったね。洋風カレー風味マーボ豆腐、マーボ丼みたいな感触があるね。ソースがかなり濃厚になってコクが出る。

 

 もちろん豆腐特有の生臭さみたいなものもあるんで、やはり加減して、味などは多少強めにつけたほうがいいかもしれないし、コントロールしたほうがいいかもしれないけどね。薬味を効かしたり。

 

 まあでも、そんなとこ。あと、チャンプルーのような感じ。豆腐が崩れて粒子が残るからね。絹でも一応残る。意識してつぶしたけど、逆に、つぶしきれないから、かなり姿は残るということは覚悟したほうがいいかもしれない。

 

 まあ大体想定はしていたけどね。そういう結果だから、まああまり見た目も味も高級ではないかもしれないけどね。男の料理、独り者の料理かもしれない。

 

 でも味は全く問題なく、しかも栄養価も非常に高く、しかも超簡単、超低コストなんでね。これはもうリピするでしょうね。これからはほとんど入れることになるかもしれない。とにかく簡単だ。

 

 まあ私は少し材料をいためたりするから、早めのタイミングで入れたんで、まさしくチャンプルー的な感じ。それにルーが入るんで、やはり洋風マーボ豆腐皆否た感じになるけどね。まあそれとしては非常にうまいです。

 あえてつぶさないようにしてみるのもあるかもしれないね。うまくいったし、それはそれで面白いかもしれない。

 

 これはカレーというよりは、別の料理のような感触もあるけどね。少し和風の。いろいろややこしいが。w

 

 和風の味付けにしてもうまいかもしれない。醤油とかみそとか使ってもいいかもしれないが、今日はそういう気分じゃなかったけどね。w 甘辛い感じにしてもうまいかもしれない。

 だからやはり、マーボ風なんだけどね。w

 

 今日はひらめいて、冷凍の枝豆があったんで、彩に入れてみましたが、なかなか良かった。大豆つながりというわけです。理論派料理野人。(`・ω・´)

 

 まあ失敗のしようはなかったかもしれないね。水加減だけだろう。薄まりすぎないように注意することかな。でもほとんど問題ないね。

 

 そういうわけで、超ハイコスパで、しかも本当に簡単。水の代わりに少し加えるぐらいの感じ。そしてヘルシーというわけで、いうことないです。

 

 どうして今まで気づかなかったかなーというぐらいの、目からうろこの豆腐料理シリーズですね。

 俺も堅苦しく考えすぎた。豆乳がどうとかね。

 でも単純に、豆腐を少し工夫して使えばいいのだった。あっけなかった。

 しかも安すぎ。

 

 だから、これは知っている人もいるんだろうが、オウユダ詐欺業界から広めないように圧力がかかっているね。そのほかのインチキ食材や加工食品が売れなくなるから。┐(´д`)┌

 今日は、三分の一だから、十円分ぐらいしか入れてない。それで、肉を増量したような効果があるね。非常にコクが出て、たんぱく質が強化される。体にも間違いなくいいと思う。

 (今日はチキンでした。出汁は和風だった。)

 

 おすすめです。反オウユダ主義の皆さんにはね。

 

 オウユダ主義者・欧米ユダ金日本会議・政官業学マスゴミ・東大NHKヤフー電通医者国連の人は、やってはいけません。リボが禁止します。(`・ω・´)

 

 kkksss🥚🥚🥚kkksss🥚🥚🥚kkksss🥚🥚🥚

 

 まあうまかったです。問題ない。

 うまくいくとわかっていた。

 

 俺神驀進・オウユダ糞カス!!

 豆腐攻める(`・ω・´)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
反オウユダ野人。 (最近はあまり豆腐料理をしていない。)
2020-01-29 20:50:23
飽きてしまってね。(≧з≦)プッ
いやもう、安くて効果的過ぎて、逆に冷める。w

あー、もうそのまま食べているから。w それが早いね。むしろご飯の代わりに食べてるかも。w ご飯が足りないと思う時に、そうやって主食的に食べるといいよ。満腹感もある。私はいつも少し温めて食べてます。やや消化が悪いからね。

最近あまり栄養的に不足を感じないから。一時、集中的にそういうのを食べたんで、満ち足りている。
最近は甘いものもあまり食べなくなった。体が欲しなくなった。
そういうのも好循環だろう。

体もまた絞れて来ていると思う。有酸素運動が効いているね。焦ってはいけない。力を入れてはいけない。狙ってはいけない。

反オウユダにつきます。(`・ω・´)
返信する

コメントを投稿