アレルギーの方のために 2014年08月26日 | パンとデザート、料理のはなし オリーブ油、菜種油、ココナッツミルク。 卵と牛乳アレルギーのご家族さまにこれらを使い、抹茶パン、イチゴパン、ガーリックパンをご用意致しました(*^^*) 夕食にはじいじのトマトジュースの野菜スープ。デザートはイチゴ大福イチゴジャムと、コンコードのジャムで酸味と色味を添えました(^O^)/ うちの息子と8年前、一緒に花火をして下さったとかで…昔話に花が咲きました(^^) ビーナスライン車山高原のご宿泊 プチペンション グリーンスポット
かぼちゃ 2014年08月25日 | パンとデザート、料理のはなし じいじの畑のかぼちゃ、今夏も大活躍です。極限までトロトロに仕上げたプリン、弱火で甘くじっくりといためたバター焼き、お子さまランチに豆腐とツナでまとめたかぼちゃのつくね。 そして、もともと卵アレルギーのお子さまむけに作ったかぼちゃのフレンチトースト。これがアレルギー以外のお子さまにも大好評で、朝食のお子さまランチに。女の子が帰り際、どうやって作るの?と可愛く質問してくださいました 高原は、秋色の風が吹き渡っています
山野草 2014年08月08日 | 山野草・車山の風景・自然の話 朝晩は寒いくらいの車山高原。 グリーンスポットの建物まわりでは 夏の山野草たちがそっと咲いています イケマ クルマバナ コウリンカ(絶滅危惧種) 遠くてわかりづらいですが💦オレンジ色の花 しなのキンバイ ハナチダケサシ 長野県の人が、チダケというキノコを採った時にこの茎に刺して持ち帰ることから名前がついたのだそうです(^^) 川向こうに咲く フシグロセンノウ オオバギボウシ まだ他にもさまざまな種類の山野草がお散歩する足元に咲いています(^^) 山野草の宝庫 ビーナスライン車山高原のご宿泊 プチペンション グリーンスポット