おいし~い信州の暮らし

信州ビーナスラインのペンションおかみ配信
。おいしいお店、お出かけスポット、じいじの畑からとれたお野菜と料理を紹介。

ニンニク醤油

2012年06月30日 | じいじの畑から
じいじのニンニクは匂いがとってもマイルド
ニンニク大好き人間にとっては、これがありがたく、
たくさん消費してしまいます。
にんにく醤油作りました。
これを食すたびにおばあちゃんを思い出す・・。
お醤油も使うし、実も刻んで料理に使います。



レンゲツツジが見頃です。
ビーナスライン車山高原のご宿泊。プチペンショングリーンスポット

収穫ぞくぞくと・・

2012年06月30日 | じいじの畑から
長野の畑の野菜が数を増して来ました。
  
新じゃがの掘り起こし。
“茶色いのは親玉だから、除いとけ~”とじいじ。
“じいじ~これ?”

ズッキーニは息子がじいじの手ほどきを受けながら受粉中。
“本当はなぁ~10時っ頃までにやんのがいいんだ。”

キャベツ^^
ムシムシがいるのはおいしい証拠
娘はこれを小学校に根っこごと持って行って、蝶の羽化観察をしました
    
もうすっかり夏の食卓。ズッキーニのフリットを作りました。

山のようなニラは・・

雑草と共に息子と刈りましたので、ゴミ草を除いて・・・

ひたすら除いて・・・

きれいに洗って、お浸しなどにしたり、いためものにし、

残りはすぐ細かく刻んで冷凍バラ凍結。これ、すごく便利。

池上 正子さんのこの本で学んでから、野菜の無駄が無くなりました。

レンゲツツジが見頃です。ニッコウキスゲも少しずつ開花しています。
ビーナスライン車山高原、霧ヶ峰、白樺湖のご宿泊は、
車山高原 プチペンション グリーンスポット

はなあぶちゃん。

2012年06月18日 | 山野草・車山の風景・自然の話


ハチが手にとまっているみたいですよね。
この子はハチに似ていますが、

ハナアブと呼ばれているどちらかというと
ハエに近い昆虫かな?
きっと、捕食されないように擬態しているのでしょうね。

その証拠に飛び方がハチとちがっていてホバリングして
手をさしだすと止まったりするんです。けっこうカワイイ
もちろん針はないので、刺しません。

このところ、玄関を出ると
白い壁にびっちり停まっていて、羽音がすごいんです。

うちだけかと思っていたら、ご近所も多いらしく、
どうやら、大発生の年らしい。

自然界では花でもそうですが、当たり年とそうでない年と、
いろいろあるのでしょうね・・

車山高原のご宿泊
プチペンション グリーンスポット



車山高原自治会クリーンウォーク&ずくだし紙ヒコーキ飛ばし大会

2012年06月17日 | そのほか日々徒然

今日は車山高原住民によるクリーンウォークが行われました。
リフトに乗って、山道を下りながらゴミ拾い。

9時ごろまで降っていた雨が心配でしたが、
ちょうど晴れて絶好の景色の中、お散歩気分。




ゴミはあまり落ちていなかったので、みんな西洋タンポポとか、
ヒメジオンとかハルサキヤマガラシなどのいわゆる外来種駆除を
してました^^

午後は婦人会で用意してくれた豚汁と、おにぎり弁当をいただき、
地元茅野市が推奨している地域住民の集い“ずくだしプラン”に
基づいて計画した紙ヒコーキ飛ばし大会が催されました。
(H22年度→スイカの種飛ばし、H23年度→クツ飛ばし、
 そしてH24年度は紙ヒコーキ飛ばしです。)

子供の部、男子(おじさん)の部、女子(おばさん)の部、
それぞれ豪華景品を狙って、真剣に紙ヒコーキを折っています。

私もそうだけど、飛距離を狙うためにどんなふうにヒコーキを折るか
研究してきたそうな・・
子供の部の景品は先日東京に行き、科学技術館で買った、実験セットを用意してみました。

いちにのさーんで、一斉に紙ヒコーキが宙に舞いました。


子供以上に、いい年したおじさん、おばさんたちが真剣です・・・

それでも、出身地域がそれぞれ違う人たちの集うこの車山高原。
お互いの顔を知る絶好の機会です。

チキンのトマトジュース煮込み

2012年06月14日 | じいじの畑から

じいじの作るトマトジュースはとにかく味が濃い!
そのまま飲んでもおいしいのですが、
料理に使うのが最高で、

ミネストローネとか、トマトカレーとか
パスタソースとか、
今日は畑で採れたてのニンニク、玉ねぎ、とソテーして、
ばあばが漬けてくれたしょうがの甘酢づけと一緒に
煮込みました。

大好き♪です。

修学旅行の生徒さんたち

2012年06月14日 | そのほか日々徒然


もうこれで今年度最後の修学旅行の生徒さんたちの宿泊です。
今回は名古屋からきた女の子たち。

きゃーきゃーカワイイ♪カワイイ♪
13年前は私も若かったので、
この子たちに年も近く妹みたいでしたが、

もう自分の娘に近い感じ。

夕食はフレンチのコースを用意して、
マナー講習をしてさしあげます。
マナーの基本は一緒にいる人と楽しく食事するには
どうしたらいいか考えること。
みんな真剣!

カワイイ♪ 楽しかったよ~♪

蓼科湖へ遠足

2012年06月10日 | 信州のお出かけ


毎年ほぼ欠かさず、子供の遠足についていきます。
小学校が保護者の参加を呼び掛けてくれているのもありますが、
歩いて体を動かしたいが8割、コースが良くって
車だとスルーしてしまうところを
ゆっくり歩いて楽しめるからが2割。

ということで、
今回は蓼科湖。小学校からはゆるく上り坂で
小川のせせらぎ沿いに林を抜けていくコースです。


2時間弱で、付いてしまった。
これでもこの景色

子供たちは湖そっちのけで、相撲大会が始まってる。
私は・・おなかすきすぎで、お弁当が足りず・・
息子の分までせしめました

蓼科湖より、お車で30分です。
車山高原 プチペンショングリーンスポット