車山肩~車山湿原、レンゲツツジと、コバイケイソウの群生を往復1時間歩いてきました。

今年は特に花芽が多く、霧ヶ峰の山々全体がツツジの朱色に燃えているようです。

毎年綺麗に咲いているコバイケイソウの群生。最近テレビで知り驚いたのですが、
このコバイケイソウは6年に一度しか花芽をつけないのだとか。株が6年間栄養をじっと蓄えたのちに咲かせた花と思うと愛おしいですね

トウダイグサ、ウマノアシガタ、コメガヤ。他に初夏のさまざまなお花も育ってきていました。

歩いた日は息子の小学校のハイキング。子どもたちは車山肩~車山山頂~車山湿原~蝶々深山~八島湿原までのルートをたっぷり堪能。
コバイケイソウとレンゲツツジの競演に歓声をあげて記念撮影をしておりました・・
騒がしい(うちの息子が一番うるさかったりして・・
?
)子どもたちが去った後、湿原にはカッコウのさえずりと、シュレーゲルアオガエル?
のケロロロロ・・ケロロロロ・・の小さな小さな鳴き声。
途中木道で出会った一人の女性の方「綺麗ですね~
」と言葉を交わしたのですが、湿原の空気を大きく何度も深呼吸されていらっしゃいました。聞くと仕事で嫌なことがあると、よくここへ歩きに来るとか。虫や小鳥の声に耳を傾け、澄んだ空気に身を置くことが出来るパワースポットかもしれません。駐車場やバス停から10分。こんな景色が広がっていれば、気軽に来ることが出来ますね。
ビーナスライン車山高原のご宿泊
プチペンション グリーンスポット


今年は特に花芽が多く、霧ヶ峰の山々全体がツツジの朱色に燃えているようです。

毎年綺麗に咲いているコバイケイソウの群生。最近テレビで知り驚いたのですが、
このコバイケイソウは6年に一度しか花芽をつけないのだとか。株が6年間栄養をじっと蓄えたのちに咲かせた花と思うと愛おしいですね




トウダイグサ、ウマノアシガタ、コメガヤ。他に初夏のさまざまなお花も育ってきていました。

歩いた日は息子の小学校のハイキング。子どもたちは車山肩~車山山頂~車山湿原~蝶々深山~八島湿原までのルートをたっぷり堪能。
コバイケイソウとレンゲツツジの競演に歓声をあげて記念撮影をしておりました・・
騒がしい(うちの息子が一番うるさかったりして・・



途中木道で出会った一人の女性の方「綺麗ですね~

ビーナスライン車山高原のご宿泊
プチペンション グリーンスポット