ストーリー全エピソードクリア。(プレイ時間:約46時間)
番外編こと「Eclipse」2編。
PC版を知っている身としては、やや物足りない印象が残った。
セイバー、凛、桜&ライダーの特別編がカットされたのは残念だ。
全年齢対象のオリジナルストーリーとか見たかったな。
★『氷室恋愛探偵』
PC版では他のループイベントの合間に読み流したから
気にならなかったが、精読すると氷室の態度がどうにも肌に合わない。
他人様のプライバシーを探る事自体が私は苦手な上、
蒔寺や三枝のような明確な動機付けを感じられないから尚更。
もし氷室が真相――魔術師の聖杯戦争について知ったら何を思うだろう。
★『後日談』
バゼットにボイスが付いて、あのジャンケンの台詞を
聞けたのは面白かった。
ただ、逆にボイスが付いた事で、
士郎とアンリの声が違うと決定してしまったのは寂しい。
PC版の時は、声も同じだと私は読んでいたから。
だからこそ、士郎がアンリの口真似をするのが映えるんだし。
さて。これでもまだ終わらない『Fate / hollow ataraxia』。
「カプセルさーばんと」の報告で今度こそ終わりになります(予定)。
それでは。また次回。
番外編こと「Eclipse」2編。
PC版を知っている身としては、やや物足りない印象が残った。
セイバー、凛、桜&ライダーの特別編がカットされたのは残念だ。
全年齢対象のオリジナルストーリーとか見たかったな。
★『氷室恋愛探偵』
PC版では他のループイベントの合間に読み流したから
気にならなかったが、精読すると氷室の態度がどうにも肌に合わない。
他人様のプライバシーを探る事自体が私は苦手な上、
蒔寺や三枝のような明確な動機付けを感じられないから尚更。
もし氷室が真相――魔術師の聖杯戦争について知ったら何を思うだろう。
★『後日談』
バゼットにボイスが付いて、あのジャンケンの台詞を
聞けたのは面白かった。
ただ、逆にボイスが付いた事で、
士郎とアンリの声が違うと決定してしまったのは寂しい。
PC版の時は、声も同じだと私は読んでいたから。
だからこそ、士郎がアンリの口真似をするのが映えるんだし。
さて。これでもまだ終わらない『Fate / hollow ataraxia』。
「カプセルさーばんと」の報告で今度こそ終わりになります(予定)。
それでは。また次回。