好事家の世迷言。

調べたがり屋の生存報告。シティーハンターとADV全般の話題が主。※只今、家族の介護問題が発生中です。あしからず。

『オクトパストラベラー』プレイ記録。(その42)(終)

2024-10-02 | その他RPG
(初稿がまとまらなかったため、ダイジェストにしています)

さて。
実際のプレイでは、この後、最後の第4章、更にその後の上位ジョブ集めやサブイベントまでプレイ済みだが、この作品の記録についてはここで打ちきり。

文章データが吹っ飛んだ事が直接のきっかけだが、本当はもっと根元的な理由がある。
正直に言って、もうホント徹底的に、自分の好みに合ってなかった。

この作品には、どこまでも機械的なレベリング作業が付いて回った。
実を言えばもう、文章として見せられる状況ではなくなってきてたと思う。
ただただ、レベルとジョブとアビリティを羅列しているだけの記録。

私は8人の物語を、スムーズにつながっている形で読みたかった。
ひたすら敵を倒す(≒殺す)ばかりの繰り返しは辛かった。

前にも書いたが、この作品のジョブって何だったんだろう。

やり残したイベントをやれば答えが分かるのかもしれないが、もはや気力も尽きた。

浄化の森の魔物を倒すのと、そして最後の最後のラスボス倒すのとが残ってしまったが、これ以上のレベリングは私には無理。

8人全員を均等に鍛えて、最強の装備品を買うなり盗むなりして集めて、そしてノーセーブで連戦してから、全員でラスボスを倒す。無茶だ。

どうして、ストーリーの全体の答えが分かるイベントと、プレイヤーの限界に挑む余興を一緒くたにしてしまったのだろうかか。

開き直ってネタバレ読んで、この作品についてはもう触れないつもりだ。

けど、続編はあちこち改良してあるって噂なんだよなぁ。

いつかプレイするのかなぁ自分。

それでは。また次回。

『オクトパストラベラー』プレイ記録。(その41)

2024-09-24 | その他RPG
(初稿がまとまらなかったため、ダイジェストにしています)

オルベリク編第3章、クリア。

もっとも、この章について、残るのはエアハルトとの試合のみ。
オルベリクは一番強い装備品や、獣のスカーフを着けて準備。

ただし、パーティチャットを考えて、トレサとテリオンを一応入れておく。

さて本番。
どうも剣と斧しか通じない模様につき、地道にシールドをぺちぺち削る。
強攻撃が来そうな時は潔く防御。
暗闇攻撃は回復アイテムで対処。
奥義でトドメ出来て私は満足。

試合後の二人は、剣で殴り合って和解したらしく、後味は爽やかだった。
オルベリク編を最後に取っておいて正解だった。
他は、全体的に話が暗いんだもん。
トレサ編は癒し。あれは別格。

それでは。また次回。

『オクトパストラベラー』プレイ記録。(その40)

2024-09-16 | その他RPG
(初稿がまとまらなかったため、ダイジェストにしています)

アーフェン編第3章、クリア。

チャットが終わってるからメンバーを自由に決められる!やったね!
……何か根本的に間違ってると思う。

サイラス(神官)・オルベリク(狩人)・アーフェン(剣士)・オフィーリア(学者)。
この組み合わせで負けるはずがない。

最初は、サイラスが弱点を調べて、オルベリクは防御、アーフェンは調合で攻撃、オフィーリアは光魔法で攻撃。
弓が弱点の時はボーナスタイム。
すぐにシールド壊せる。
アーフェンに花を持たせたくてBP増やしたが、大切断だと決め手に欠ける。
オルベリクの奥義が頼りになった。
トドメはオフィーリアの通常の火炎魔法。
そろそろSP補充しようと思ったら間に合ってしまった。

だが、その後の流れは、あまり楽しめなかったのが本音。
結局、子供を救うために、わるもんを見殺しにする結論で終わった事が納得しかねる。
わるもんは無力化させて捕縛してほしかったよ。
せっかく四人パーティいても、こういう場面で役に立たないのは本当に不自然。
それに、もう一人の薬師が、急に自分から過去をつらつらと語るのもいかがなものか。
何だか取って付けたみたいな描写で残念。

ともあれ、後はオルベリクだけだ。
ふんばるよ。

それでは。また次回。

『オクトパストラベラー』プレイ記録。(その39)

2024-09-09 | その他RPG
(初稿がまとまらなかったため、ダイジェストにしています)

ハンイット編第3章、クリア。

ひとまず、サイラス(神官)・オルベリク(狩人)・ハンイット(剣士)・プリムロゼ(薬師)の四人でボス戦へ。

ダンジョンに入ってみて、そこで初めて、ここの入口でハンイット編に詰まったと思い出す。
つまり、探索そのものをしていないのだ。
宝箱求めて、しばしウロウロ。
紫の宝箱がまたある。テリオン連れてこないと。
で、その際ひんぱんに敵が、まあ出ること。
サイラスのエンカウント半減、一旦外しちゃってるしな。
数歩進んだだけで遭遇する上、逃げ切れない時もある。

さてボス戦。
回想シーンで出鼻くじかれつつも、今回も一度目の最初は順調だった。
またシールドにズルされてる(ロックされてる)が、こっちの攻撃手段多いし。

と、思ったら、何かバシルーラみたいの食らってオルベルクが消された。
あわあわしてる内に、ブレスやら爪やら食らって、バタバタと戦闘不能続出。

リセットして考え直し。
キャラが消される事を想定するなら、もっと早めに回復しなきゃ。
HP1000じゃ足らない。
HP2000以上をキープだ。
……まあ確かにこういう計算をしながら戦うのが昔のゲームの常だったけど、私が欲しいのはレトロ調であってだね……(ため息)。

再挑戦。
攻略サイトで見かけた作戦も試そうか。
プリムロゼのBP貯めて、奥義をサイラスにかけて、マホカンタをリクレクを、反射ベールを全体化……し終わる前に、プリムロゼとハンイットが消された。
やっぱり私は地道な手法の方が向いてるね。

こまめに回復しながら、最後はハンイットの奥義で勝利。
大技で勝つと気持ちがいいよね。

それでは。また次回。

『オクトパストラベラー』プレイ記録。(その38)

2024-09-03 | その他RPG
(初稿がまとまらなかったため、ダイジェストにしています)

プリムロゼ編第3章、クリア。

パーティは、サイラス(神官)・ハンイット(剣士)・アーフェン(商人)・プリムロゼ(薬師)の四人。

今度のボス戦は快調にスタートした。
サイラスは光魔法、ハンイットは弓、アーフェンもプリムロゼもシールド剥がせる戦える。
途中から、また取り巻きが増えたが、サイラスの魔法があれば問題ない。
ハンイットは、ねんちゃく糸。
アーフェンは調合やBPパサー。
プリムロゼはバフ効果を踊りまくる。

ああ快適。
そう思えるようになったのは、攻撃に耐えられるまでレベリングした賜物ですが。

ところが。
ボスが暗闇攻撃→
サイラスなら関係ないから後で回復しよう→
なんか即死した

思わずリセットして攻略サイトを見て、暗闇&即死のコンボがあると知る。
やっぱり一筋縄ではいかないか。

再挑戦。
重要なサイラス&アーフェンに暗闇予防アクセサリを着けてもらう。
ハンイットにも一応、即死予防アクセサリ。
プリムロゼは蘇生アビリティあるからOK。

後は同じ要領で問題ない。
ハンイットが暗闇食らったが、即座に健全化で対応。
最後は、プリムロゼの大切断で勝利。

なお、この戦闘でしか得られない装備品あるそうだが、再戦したくないからスルー。

勝利後は、またも胸の悪くなる陰鬱な展開。
ストーリーの細かい部分もスルーの方向で行きます。

それでは。また次回。

『オクトパストラベラー』プレイ記録。(その37)

2024-08-28 | その他RPG
(初稿がまとまらなかったため、ダイジェストにしています)

フィーリア編第3章、クリア。

サイラス(神官)・オルベリク(狩人)・プリムロゼ(薬師)・オフィーリア(学者)。

さっさとシールド破壊して魔法ラッシュ、と意気込んだところに水をさされる。

またも、シールドが何故かロックされてしまう。
しかも、いっこうに解除されない。
オルベリク&プリムロゼの物理攻撃しか届かない。
そこで、魔法使い達には、ぽんぽんとザクロを投げまくってもらった。
フィールドコマンドやサブイベントで意外にストック出来てたので。

ただ、本音としては、プリムロゼでなく、剣士辺りを着けたアーフェンをパーティに入れたかった。
そうすれば、BP関連の調合をバンバンやってもらえた。
確か材料余ってるし。

でも、アーフェン入れちゃうと、チャットを見逃しかねないし。
見られるタイミングが短すぎるのは、結果的にプレイを縛られてしまうから、正直なところ困る。
でも、このチャットがなかったら、もうホントに彼らに接点なくなっちゃうもんなあ。

ともあれ、回復アイテム減ったのは痛いが、オルベリクの十文字斬りで勝てたからヨシ。

……と安堵した矢先、不穏な展開。
父親を失ったリアナが暴走してしまう。
何か理由があるんだろうと、作中の皆さん言ってるが、いや、世界レベルの神事を家庭内個人的事情で破壊するのは……ごめん、私は共感できん。
巡礼で死に目に会えなかったとかならまだしも、最期まで看取って、それ生き返らそうってまずいだろ聖職者なのに。
やっぱりオフィーリア編は、ちょっと自分には相性合わないかも。

それでは。また次回。

『オクトパストラベラー』プレイ記録。(その36)

2024-08-22 | その他RPG
(初稿がまとまらなかったため、ダイジェストにしています)

テリオン編第3章、クリア。

サイラス(神官)・オルベリク(狩人)・テリオン(踊り子)・オフィーリア(学者)の四人で。

一刻も早く、ボス敵の取り巻きを消したいから、サイラス&オフィーリアで魔法をラッシュ。
オルベリクは防御ブースト。
テリオンはボスに「コウモリ」や味方に「孔雀の舞」。

取り巻きが消えて、さて本番。
弱点は剣と斧と杖と氷と風。
よし、これなら全員攻撃できる、と思ったが、何かあちゃこちゃロックされてる。

斧しか通じない時は慌てた。
杖しか通じない時はもっと慌てた。
貴重な回復アイテムを使うのは日頃の信条に反するが、仕方ない。
BP回復のザクロを使って連続攻撃でブレイク。
さもないと強攻撃されそうな予感したし。
HPとSP両方回復させるアイテムも使わざるを得なかった。
なお、アイテム係は基本的にオルベリクが担当。

本当は今回も、主役にトドメ打ってもらいたかったが、盗賊+踊り子のテリオンだと決定打がないから諦めた。
結局、サイラスの魔法で勝利した。

それでは。また次回。

『オクトパストラベラー』プレイ記録。(その35)

2024-08-14 | その他RPG
(初稿がまとまらなかったため、ダイジェストにしています)

トレサ編第3章、クリア。

現在サイラスLevel51。
彼の第4章の推奨レベルは45。
他キャラは40~41。

サイラス以外のキャラ達も奥義を覚え始める。
以下、奥義の覚書。

学者:魔法の単体化+威力up
神官:技が2連続になる
狩人:全体攻撃
剣士:単体攻撃
盗賊:単体攻撃
商人:単体攻撃+集金
薬師:アイテムの全体化
踊り子:技を全体化

狩人が一番使い勝手良さそう。

さて、トレサのボス戦。
地図の宝を探しに行ったら出た魔物をぶっ倒す。
サイラス(神官)・アーフェン(剣士)・トレサ(薬師)・プリムロゼ(盗賊)の組み合わせ。

サイラスの魔法、アーフェンの千本槍、プリムロゼの鬼火でシールド剥がし。
トレサはBPパサーを繰り返す。
プラム(大)でのSP回復も彼女の役目。
HP回復はサイラスとアーフェンが基本。
毒解除は速やかに。
1600ダメージ食らって戦闘不能者も出たが、もう気にしない。
プリムロゼは自動回復するし、薬師の復活手当もあるから。
(再戦が面倒くさいとも言う)

敵の表示が順調に黄色→赤になったので、トレサ中心の攻撃に切り替える。
トドメはトレサの大切断で。

さあ、この調子で全員分進めるぞ。
ところで、トレサが得た宝石って、テリオン編のと関係あったり、しないよね。
全員まったく絡まないのは、逆に新鮮かもしれん。

それでは。また次回。

『オクトパストラベラー』プレイ記録。(その34)

2024-08-06 | その他RPG
(初稿がまとまらなかったため、ダイジェストにしています)

サイラス編第3章、クリア。

そもそも私は、サイラス編を進めたかったんだ。
えーと、何が今どーなってんだっけ?

確か、危険な本を悪用してる奴にらに捕まったけど人質とられて……。
つまり、わるもんをやっつければいいんだよな。
(誰のストーリーも大抵これ)

万全を期すべく、パーティは無難に
サイラス(神官)・オルベリク(狩人)・プリムロゼ(薬師)・オフィーリア(学者)。

それから、サイラスの貯まってるJPを他のバトルジョブへ流す。
上位職を得られるのは恐らく相当先だろうし。
結果、神官の「回復限界突破」のほか、剣士の「ダメージ限界突破」、踊り子の「SP自動回復」、狩人の「ラストアクト」を装備。

とにかく敵のシールドを剥ぐ。
プリムロゼが短剣を振るう。
その際、サイラスとオフィーリアのBPは温存。
オルベリクは防御ブーストでサポート。
敵がブレイクしたら大魔法ラッシュ。BP開放。
オルベリク&プリムロゼは逆にBP温存。「ねんちゃく糸」「ターゲット」「孔雀の舞」でサポート。

HPが3桁になったら魔法で回復。
減ったSPについては、早めにプラム(大)をばらまく。
状態異常はプリムロゼの「健全化」で対処。

ここまで定石が決まったら、寧ろ単調になる。
淡々としたルーティンのせいで、ふと眠気に襲われる。
Switchをスリープさせて、お茶飲んで休憩。
気合いを入れ直してルーティンに戻り……何だかんだで数十分。

サイラスの魔法でいざ勝てた時には、達成感より疲労の方が強かった。
この調子で、あと7人やるんだよね。はふ。

それでは。また次回。

『オクトパストラベラー』プレイ記録。(その33)

2024-07-28 | その他RPG
(初稿がまとまらなかったため、ダイジェストにしています)

オルベリク編第2章、クリア。

闘技場でのトーナメントを勝ち抜く。

選手紹介の場面で、真面目な場面なのに笑えてきてしまうのは、私だけじゃないと思いたい。
(「説明不要」)
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%85%A8%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%85%A5%E5%A0%B4

この時点での我がパーティは、サイラス・オルベリク・アーフェン・オフィーリア、と安定の組み合わせ。
槍か弓か剣かでシールドを壊し、大魔法を連発し、こまめに回復、の定石で突破できた。

決勝戦は、やや苦戦。
チャットの都合で、サイラス・オルベリク・アーフェン・テリオン、となるため、回復が少々弱い。
挑んでみると、勝てなくはないが、戦闘が拮抗して長引きそうな予感。

そこて、レベル上げのため、一旦移動。
ヴィクターホロウ周辺を数時間うろうろする。
全員のレベルも揃えたいし。
第3章で必要なレベル、一番低いアーフェンが32だし。(因みに実際は今28)

オルベリクがLevel29になったところで決断。
戦い始めると、今度は耐えきれそうな予感がしたため、気長に戦い抜いた。
まぁ確かに昔のゲームって、こういう勘所を頼りに戦ってた記憶がある。こういう事に気を煩わせず自然に話を進めていけるのが今時で。
……だから私が求めてたのはあくまでレトロっぽさであってなぁ……。

それでは。また次回。