りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

リサイクルからの温泉

2025-02-12 12:57:00 | 日記
2025年2月11日 火曜日 晴れ☀️

祝日🎌建国記念日
午前中に、市の文化協会の話し合いがあり、11時から参加。
お弁当を頂いて、12時終了☑️

その会議前に、気になっていた水屋の1番上の棚を整理して、ず〜っと使わないのに、仕舞い込んでいた大皿や大鍋、お盆などを、捨てる物とリサイクルする物に仕分けした。

そして、主人と2人で仲良くお弁当を分け合って食べて、午後からリサイクルショップへ出かけた♻️

主人も、古くなったTシャツを何枚が持って行き、見積もりしてもらったけど、値段が気に入らず、結果、色々精査して2000円ほどになった。

その前に、そのリサイクルショップで集めたポイントが2000円分あってので、何か欲しいものは無いか?探したけど…
特に欲しい物が見つからず💧
孫たちの好きなグミやおやつがあったので、それを2000円分購入した🤭

そこから、久しぶりの温泉へ♨️
いつも行ってるお気に入りの温泉だけど、、年末以来、今年初だと思う〜

本当に久しぶりなので、無理せず、ゆっくり、のんびり入浴♡
しっかり温まった♡

帰りにトップバリューで買い物したら、駐車場に焼き鳥の移動販売が来ていたので、10本おまかせを買って帰った🐥

さっそくその焼き鳥でいっぱい🍻🤭
夜は、娘家族が皆んなでやって来て、ディズニーランド旅行の動画鑑賞会🎥
今日買った沢山のおやつを孫たちに分けてあげたら、とっても喜んでくれて、良かった😊

もお、本当に元気でいないとね!と言う話をして、改めて健康の有り難さを語り合ったのであった…





母の検診付き添い

2025-02-11 18:04:00 | 日記
2025年2月10日 月曜日 晴れ

先週コロナ感染のため、代行レッスンをお願いしたスポーツクラブでのヨガ教室。
2週間ぶり、気合いを入れて出かけた!


本日も寒い中、31名という沢山のご参加♡感謝
前半、早めに立って、スタンディングポーズを行なうと、汗が出た💦

終了後は速攻で家に帰り、簡単にお昼ご飯を済ませて母の入院する病院へ🏥

母が脳梗塞を発症して、4ヶ月経ち、隣町の病院へ検診へ行く日。
前々から予約をして、福祉タクシーもお願いしておいた🚕

時間通りに来てくださり、車椅子ごと、スムーズに乗り込んで総合病院へ。


午後からの診察だったので、患者さんも少なめで良かった。
まず、MRIを撮り、診察を受けて、先生とのお話しで、脳の中を見たとき、他への転移や不審なところも無いようなので、現状維持で頑張りましょう、と言う事だった。


久しぶりに外へ出て、母も疲れたはず😓
前のように、たくさんおしゃべりはしないけど、私とゆっくり会話が出来て、嬉しそうだった😊
今の入院先も気に入っていて、お友達もいて、励まし合ってる様子で良かった😊

約2時間ほどで終わって、入院先の病院へ到着したのは、16時過ぎ。
私も、すっかり疲れた😮‍💨

福祉タクシーの方は、とっても親切で優しく、色々と気遣ってくださり、本当に感謝だ。…しかし、片道5,050円、往復で、10,100円は、痛い😓

次回の検診は、また6ヶ月後だけど、しなくても大丈夫だということなので、要検討事項だな。

帰り着くと、孫たちが来ていて宿題中📚
なんだか、カレーが食べたくて、孫2号をおだてながら宿題をさせつつカレーを作った🍛

娘から、都城市のふるさと納税品全てに同封されている、パンフレットをもらった。
実はこれに、私と主人がモデルになって掲載されているのだぁ🤭


その写真のパネルもいただいた♡嬉しい☺️
さっそく飾らせていただきます♡





チェックアウト

2025-02-09 18:22:00 | 日記
2025年2月8日 土曜日 晴れ

今日は晴れた☀️長女の誕生日🎂
ホテルで、ゆっくり目覚め、グランピングなので、朝ごはんも自分たちで作る。

使い慣れない電化製品を、あれこれ駆使しながら、美味しいコーヒーを入れて、ホットサンドイッチを作った🥪


その後、朝風呂に入って、ポッカポカになり、スムージーの材料も冷凍庫にあったので、スムージー作り。



パイナップルや、りんご、青野菜がカップに入って凍らせてあり、オレンジジュースと一緒にミキサーにかけて、ヨーグルトを下に入れてスムージーを注ぐとオシャレ♡


これは、美味しい〜😋
主人は、2回お風呂に入って、10時前にチェックアウト✅
娘が全て支払いをしてくれていて、入湯税を300円支払い宿を出た🏨

しばらく車で走っていると、そのホテルから電話がきた。
なんと、娘がサプライズでケーキを出して欲しいと頼んでいたのに、出すのをうっかり忘れてしまった⁉️と言うではないか…💦

まぁ、そうだったんだぁ〜
私たちは、何も聞いて無かったので、娘とやり取りしてもらうようにしたけど…
そんな事ってあるぅ〜?
せっかくのサプライズ…娘も、がっくしだわねぇ〜
でも、夕食の後、ケーキを出されても食べきれなかったのは、確かだろうから、かえって良かったのかな?🤭

そこから、桜島の望める道の駅へ寄り、頂上は真っ白く雪ぐ積もっている桜島をバックに写メを撮り移動。

港の駅に着いて、お昼の時間になったけど、2人ともお腹が空かずに、お昼ご飯はスルーした。


そして、鹿屋市へ行き、主人が行った事ない、と言うので、稲荷神社へ行ってみた🦊


ハート♡の石…ミッキーに見えるけど、縁結び?色々とお参りしてお賽銭もしてきた。
鹿屋市の昔よく行ってたお店に行ってみたけど、なんだか様変わりしていて、主人とがっくしした💧
とってもオシャレなお店で、美味しいご飯屋さんもあったんだけど…
やっぱり時間が経つと、色あせるよね〜😢

結局そのまま家に帰って、夕飯はお茶漬け🤭
もお疲れたので、今夜も早めにやすみます〜




グランピングホテルへ

2025-02-08 15:58:00 | 日記
2025年2月7日 金曜日 曇り雨

さぁ、久しぶりのレッスン‼️
公民館ヨガ教室へ🧘‍♀️
とっても寒くて、日も照らず…😓
早めに暖房を入れさせていただき、マックスで暖めた!
そんな寒い中でも、13名のご参加♡本当に有り難い。


早めに立ち上がって、体を温めるように、しっかり動いた!だけど、私も病み上がりなので、優しい動きのみ!それでも、しっかり体は温まったと思う〜😊

家に帰ると、やっぱり疲れたので、しばし休息…のつもりが1時間ぐらい寝てしまった。

今夜は、娘夫婦が前々から予約していてくれた、グランピングホテルに一泊する日🏨
明日が私の誕生日なので、誕生日プレゼントという事で、予約してくれたんだけど、コロナに次から次へ感染したので、もう、キャンセルしようか?と思ったけど、、ことの他、主人が、「せっかくだから、行くだけ行こう。」と言うので、そうする事にした。

夕方16時ごろ出発して、車で約1時間弱の所なんだけど、途中で雨が降り出して、🌂を忘れた事に気づき、新しい雨傘が欲しいなぁ〜と思っていた私🌂♡
途中で傘を買ってもらう事にした🤭

そして、購入した傘がこちら☂️
ちょっとお高く、7千円近くしたけど、とっても気に入った💓

ハンドメイドの、イミテーションだけど、パールのついたピアスも買ってもらった♡まだ、誕生日はつづく🤭


ちょうど、良い時間にお宿に到着。
小雨の中お部屋に通された。
どう言うシステムか⁉️よく分かってなかったんだけど、お部屋が食事スペースと、寝室、そして、内風呂と露天風呂にサウナスペースがあって、食事は、自分たちで調理するタイプ🥘

冷蔵庫の中に、夕食用、朝食用、そして、ドリンクがアルコールも沢山入っていて、全て飲みほしても、良いそうで…💦


昨日からお腹の調子が悪い主人だけど…これは、下しても仕方ないから、飲んで食べんと損でしょう‼️と言う事で…


いゃあ〜鉄板焼きにアヒージョ、豚汁にご飯も炊き立て🍚
ただ、自分たちのペースで、しっかりと焼いて、生物がいっさい無かったので良かったかも〜♡


いつもだったら、足りないであろう、ビールもワインも酎ハイも、ちょうど良く、色々余った。


お風呂は、源泉掛け流しで、美人の湯♨️ツルツルになる感じ
サウナも、初めてローリエをして、気持ち良かったけど、あまり調子に乗らないように、手短かに済ませた🤭

沢山食べたけど、主人と2人、確かめ合いながら、大丈夫だね〜と言って、今夜も早めに寝床へ入ったのであった😪
娘夫婦へ感謝💓








娘宅へ孫守り

2025-02-07 14:55:00 | 日記
2025年2月6日 木曜日 晴れ曇り

今朝、雪は積もらず❄️
とっても久しぶりの個人宅での陶芸教室へ、差し入れ持って出かけよう〜としてたら、先生の都合でお休みとなり。がっくし😓

仕方がないので。確定申告を終わらせた🈸
明日、郵送するのみ!
昨年は私の誕生日に提出していたけど、今年は2日早いぞ🤭

あとは、ゴロゴロしつつ娘宅へ行き、台所と冷蔵庫を確認し、必要そうな物を買い出しへ行った。

娘はリモートワークで、明日自宅へ帰らせる予定だけど、本当は明日まで隔離期間だからね。

なので、夕方は娘宅へ行き、孫たちの帰りを待っていると、寒い中、2人仲良く帰ってきた😊
孫1号は、私も見ると抱きしめてきた♡可愛い😍
孫2号も、照れくさそうにしていたけど、すぐに甘え出した。
今日は、褒めあげ作戦で、2人を褒めあげると、サクサクと宿題も終わらせてお利口さんだ🤭

私がお風呂掃除をしてると、孫2号がやってきて、「りんりん、ありがと♡」だって🤭これまた可愛い😍

夕食は、野菜たっぷり🥬
大根、にんじん、キューリの酢の物に、こまつな炒めに、お味噌汁、メインは孫たちの大好きな魚フライ🐟

お風呂も済ませ、夕食も見事にペロリと完食していたら、娘婿殿が帰ってきたので、私は
タッチ交代して自宅へ帰った。

主人は、娘が我が家へ居候しているのは、嬉しいみたいで、明日帰るのを寂しがっていた。


私が、星野富弘さんの詩のなかで、1番好きだな、と思う詩。
母の右手は動かなくなったけど、、もう一度だけ動くようになったら、1番何をしたいかなぁ〜?とふと、思った。

今夜も3人で仲良くテレビを見て就寝
おやすみなさい💤