2019年9月28日 土曜日 晴れ曇り

あ〜〜とうとう限界かぁ?10月からの消費税増税に、ぎりぎり間に合うかぁぁ⁉️

いやぁ〜〜痛い出費だったけど、もうかなり古かったし電化製品は新しい方が省エネになると言うので、良しとしよう。


そして、2人に雑誌も買ってあげた。

朝、娘から連絡あり…孫1号の熱がまた上がり38度あると言う。明日、運動会なのにぃ〜😢
仕方ないのでとりあえず病院へつれて行くということで…
台風もまた近づいている、いっそのこと運動会も1週間ぐらい延期になればいいのに〜!なんて勝手な事を考えていると、サンサンと日が差してきて、なんだか暑い💦
見ると先日から調子が悪かったエアコンが機能してない⁉️

あ〜〜とうとう限界かぁ?10月からの消費税増税に、ぎりぎり間に合うかぁぁ⁉️
…という訳で、出張から帰宅した主人とさっそくエアコン購入〜

いやぁ〜〜痛い出費だったけど、もうかなり古かったし電化製品は新しい方が省エネになると言うので、良しとしよう。
それから自宅へ帰ると保育園から帰った孫2号が来たぁ💧なんせお姉ちゃんが家で寝てるからねぇ〜
結局夏風邪をこじらせて気管支炎になっているらしく、明日の運動会はおやすみさせなさい!とのこと。
…あんなに練習も頑張ったのに…まぁ、長い人生の中では一回ぐらい、そういうこともあるよね、、大人になったらいい語りぐさになるよね、、きっと。

ひとりで遊ぶ孫2号を連れて、ずっと家で過ごさなくちゃいけない孫1号の為に、アクアビーズのオモチャを買いに行った。

そして、2人に雑誌も買ってあげた。

その本屋さんで聞いた衝撃の事実❗️な、な、なんと、小学館の小学生シリーズ、もう一年生以外は廃盤になってないのだそう…ショック!
幼い頃、毎月父が買ってきてくれた大好きでとっても楽しみにしていた雑誌。六年生、五年生…と無くなって、四年生、三年生、二年生…と無くなって一年生も、もしかしたらもうすぐ無くなるかも?と言われた。
悲しい〜😭地元の本屋さんも悲しんでいた。
主人は元気があり余ってる孫2号を連れて公園へ。やっぱり元気が一番。健康が一番。
お姉ちゃん早く元気になるといいね。