1月11日の事です。
夫が声が枯れていない?って聞くものだからちょっとそうかもって答えました。
喉に違和感があり鎖骨のあたりが痛いって言います。
これはもうだいぶ前から、そこは肺じゃ無いから、それに一度春に見ていただいているしって言いました。
癌が肺に転移かな!って
ほら又始まったと思いました。
心配なら木曜日は医者はお休みだから明日にすればとそれに最近マスクしているからと帰って来た時うがいしていない、手も消毒だけだから風邪も引くよと言いました。
その日は一生懸命うがいしたりお習字から帰ってきてうがいしてました。
そして昨日声は枯れていません。
我が家の夫だけでしょうか!ちょっと体に異変があると大騒ぎ、正直疲れる時があります。
心配ならもうすこし自分の体気をつければと思うのですがお酒も含めてです。
で今日はマンションの委員会と新年会、
委員長をしているので朝からその準備で出入りしています。
15人も委員いるのだからちゃんとマスク、手洗いうがいしてねというと解った解ったって、
夫が独身寮に入っていた時車のドアに指を挟まれた時に寮母さんに女はお産するからそのくらいで大騒ぎしないわよって言われたそうです。
今月26日に3か月がん検診があります。次男がいつも行ってくれるのですが早く終わって欲しいです。
写真はアオサギさんです。
咽喉のイガイガ、枇杷酒で嗽なら速攻です。
解ったは、右の耳から左につうかでしょうか?
嗽・手洗いに気を配れるほど、余裕がないのかもです。
女性にもおいでです。
疾病があると、自らしないと大事になります。
個人的には、欠かさない習慣浸けです。
お大事になさって。
とか言いつつ私も脇が痛いと乳がんか?とか腰が痛いとこのまま治らなかったら車椅子かとか悪く考えるタチですが。
お互いに自分の事は置いといて、また大袈裟に考えてるよーってうんざりする事よくあります。
そんなに気になるんだったら、病院へ行けばいいじゃんといつも言ってます。
ちょっと熱が出ると死にそうなくらいしんどい態度をとるし、女は微熱くらいじゃ寝込まないし動けるし!!
男ってなんであんなに弱いんでしょうね?
やはり女はお産で強くなるのかもしれないですね😊
今年発症した痛風の時も時間が来れば治ると言ってひたすら痛みに耐えていました。
放っておくとぶり返すし腎臓や肝臓にも悪影響をきたすからと煩く言い何とか病院に行く事を決意させました。
でも、その後が悪い。処方された薬は殆ど手つかずと言う有様なのです。
見かねて私が薬の管理をする様になりましたが、ある意味、ご主人様の様に騒いでくれた方が有難いですよ。
そうですね。
同じく我が家も凄く大袈裟です。
ごくたまーに頭痛がするとか訴えてくるので薬飲めば。と言うとあーだこーだ言ってくるしこっちは、しょっちゅう頭痛薬とか黙って飲んでるわ。とか思ったり37度あると熱ある熱あるって言いますね。
本当にきっと男性にはお産の痛さは無理なんでしょうね。
旦那さん、うがい手洗いで落ち着いたのですね。よかったよかった。
お大事に~💛
私も風邪気味で喉に違和感(;^ω^)
寒暖差が激しいので、力丸さんもお大事にね(^^♪
生活態度も直さないもの(苦笑
旦那様、心配症なんですね~
でも、無関心よりいいですよね!
きっと優しい方なんでしょう(^^♪
寮母さんの言葉、的確であっぱれです!!
可笑しくて笑ってしまいました。
だいたい、男性の方が病院ぎらいでめったに
いきませんよねぇ~
私はちょっと違和感があると即、病院へいくのですよ!
でも、黙って一人で行きますよ。
大げさには決して言いません。
毎年、一度は癌検診も受けているので
去年は乳癌が見つかり早期発見で転移もなく、
手術して元気で走り回っていますよ。
やはり大げさの方が心配ないですよ。
きっと、力丸ママさんに甘えているのでしょう。
お大事になさってくださいね。