力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

鳥さんの眼

2022-12-22 14:59:36 | Weblog

写真教室に行っていた頃先生が水鳥写すときは目をしっかり入れなさいって言われました。

でもオオバンさんってほとんど黒に写っちゃうんですよね。写せてもぼけてたりです。

いっぱいボツ写真です。

キンクロハジロさんなら苦労なく金色おメメが写ります。

確かに表情がわかります。

キンクロハジロさんはもぐったり大きな水かきですいすい赤いおメメもキラキラしていました。

 

コメント (27)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最後の紅葉 | トップ | クリスマスイブ »
最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
力丸ママさんへ (マーチャン)
2022-12-22 16:08:06
こんにちは。
この鳥みたような見なかったような鳥。
それでも近寄り眺めていたら楽しいでしょうから。
返信する
オオバン (イケリン)
2022-12-22 16:57:07
力丸ママさん
オオバンは全身が真っ黒なので、目に光線があたらないと
綺麗に写ってくれないことが多いのですが、
これだけ写っていれば良いのではないですか。
キンクロハジロの金色の目はくっきりで、素晴らしいですね。
返信する
Unknown (たか)
2022-12-22 17:51:42
そうですね
目はものを言うと言いますものね。
見事、しっかり写ってますよ
返信する
Unknown (オネ)
2022-12-22 20:08:02
野鳥の撮影って難しいですよね(^^;
私も目が中々綺麗に映せなくて、撮影諦めちゃいました(苦笑
返信する
ご訪問ありがとうございました (おとぼけの父上)
2022-12-23 07:18:22
おはようございます。
私の拙いブログにご訪問ありがとうございます。
そして、温かいコメント嬉しく思います。
休養はした方が良いのでしょうが、そこは実質パートタイマーの私。
有休も少なくなってきているので、休みは中々取り難い私です。
咳が無くなれば良いんですがね。
力丸ママ様も御身体ご自愛ください。
返信する
Unknown (purin224)
2022-12-23 07:48:46
なるほど。
確かに目は大事ですよね。
でも動いたりしてるから難しいですよね。水面の反射とかもありますよね。
返信する
Unknown (mirin_8)
2022-12-23 09:18:51
確かに、目が映っていると表情豊かな絵になりますものね。でも相手が動物だとなかなかコッチを向いてくれないかったり、難しいですよね😅
ウチのみかんさん黒目に黒ボディなので、難しいです😅
返信する
手持ち (tsakae)
2022-12-23 09:24:51
手ぶれとピンのあまさが改善されれば
良い写真になりそう

私は基本手持ち撮影 手ぶればシャッタスピード
で調整 多少はレタッチソフトのブレの低減も使います。
返信する
マーチャンさんへ (力丸ママ)
2022-12-23 14:49:46
オオバンさんも動きが早い上に真っ黒です
でもかわいいですよ。
返信する
イケリンさんへ (力丸ママ)
2022-12-23 14:56:00
オオバンさんは真っ黒なうえに動きが早いです。
なぜかキンクロハジロさんはメモちゃんと写ルンです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事