12時間の時計は不便な時もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/779f7490da908d28333daefe1bfcb142.jpg)
仕事で疲れがたまった土曜日
眠くて、眠くて・・・具合がかなり悪くなり
体と心が眠ることを望んでいるようでしたので
早寝をしようと思いました。
かなり早いのですが
夕方5時半に寝られるように準備をしました。
翌日の起きる予定時間は5時半でしたので
たっぷり12時間は体と心を休ませることができると
喜んで布団に入り目覚ましをかけようとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/6b606c76e46164809ee3d09b5e59823d.jpg)
「ゲ・・・なにー 目覚ましがかけられない」
初経験で驚きました。
5時半に寝ようとすると
明日の朝5時半に目覚ましがかけられないのです。
合わせてセットすると、今・・・
ピピッ ピピッ となってしまうのです。
4時半くらいにセットすればならないのですが
わざわざ1時間も早く起きるのも嫌ですし
けっこう不便な時もあるのだな~と実感しました。
もし寝過ごしたらどうしようという不安もありましたが
しょうが無いので
目覚ましはかけずに寝ることにしました。
幸い夜中目が覚めましたので
その時セットして無事に起きることはできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/779f7490da908d28333daefe1bfcb142.jpg)
仕事で疲れがたまった土曜日
眠くて、眠くて・・・具合がかなり悪くなり
体と心が眠ることを望んでいるようでしたので
早寝をしようと思いました。
かなり早いのですが
夕方5時半に寝られるように準備をしました。
翌日の起きる予定時間は5時半でしたので
たっぷり12時間は体と心を休ませることができると
喜んで布団に入り目覚ましをかけようとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/6b606c76e46164809ee3d09b5e59823d.jpg)
「ゲ・・・なにー 目覚ましがかけられない」
初経験で驚きました。
5時半に寝ようとすると
明日の朝5時半に目覚ましがかけられないのです。
合わせてセットすると、今・・・
ピピッ ピピッ となってしまうのです。
4時半くらいにセットすればならないのですが
わざわざ1時間も早く起きるのも嫌ですし
けっこう不便な時もあるのだな~と実感しました。
もし寝過ごしたらどうしようという不安もありましたが
しょうが無いので
目覚ましはかけずに寝ることにしました。
幸い夜中目が覚めましたので
その時セットして無事に起きることはできました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます