プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

告白廃止

2024-06-11 | 日記
海外の男女が付き合うきっかけは告白じゃないんですってなにそれ良いなぁ〜

海外はまずおデートに誘い、誘われた女性はどれどれどんな人なのかしら?くらいの気持ちでおデートに行くそうです。
気が合ったらまた次の約束して、おデートをしながら相手を見ていくそうです。

この人無いわあ、と思ったら次の約束はしないだろうし、他の人のお誘いがあればそっちのおデートも行く。

あー、アメリカ映画のラブストーリーもので観ますね。
確かにこれでまだ付き合ってないの?付き合ってないのにこんなにデートに行くんだ!と映画見ながら思ってましたよ。

そして2人の中がしっくりきてる頃に「これからも一緒にいたいね」的な確認をとるそうで。
(あってる?間違えてたら指摘してね)


すごくしっくりくる。良いシステムですね。
日本にも導入してもらいたいわ✨✨
付き合うまで優しくて付き合った途端に雑になる人もこれなら多少振るいにかけられるわ

日本てまず告白からでしょ?
え?違う??今は違うの??私の若い頃はそうだったのよ。
もちろん告白前に1.2回はデート行くけどほとんどのデートは付き合うことになってから行く、って順番だったの。

男子も「付き合ってください!」よりデートのお誘いの方が気負いがなくって良いじゃない?




良いなぁ、と思ってるくらいで気軽にデートに誘えて女の子もどんな人なんだろうって気軽に行ってみるチャンスがあったら良いよね。
こっちの人の方が気が合いそうとか、見比べられる。


日本式の告白から2.3回おデートしてみたけど合わないなぁ、、別れたいかも。^_^
こーゆー時あるよね。
これ大変よね。
2.3回おデートしただけなのに「別れ」る儀式が必要になる。
「付き合ってるのに」という見えない縛り。


それよりもおデートを繰り返して相手を理解していく、その中で愛と信頼を育めたら「私たちってloverよね」がいい。

日本は「まず付き合ってください!」文化をやめた方が良いね。告白廃止だ。

ふふふふふっ、日本の漫画の内容が変わるね(笑)


今日は告白から始まらない海外の、デートの先に2人の恋人としてのスタート地点があるカタチがとても自然に感じました。というお話しでした



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする