名古屋市保健所サポートの自主グループ「健康カレッジ23」の初懇親会へ参加した!このクラブは、市民65歳以上の元気はつらつ者で名古屋市・大学・市民の協力による自主グループで4月産声の立ち上げしたばかりだ!活動後の初総会として長久手市温泉「ござらっせ」会場へ集まった。
地下鉄藤が丘から長久手ござらっせのシャトルバス乗車~名古屋気温32度
暑い
約15分でござらっせ到着した。 平日のため閑散していたのでゆったりできるなぁ
会費は、入浴料・ランチ・施設料などで2500円位のサービス メンバーは、15名が宴会場へ集合!
「健康カレッジ23」代表世話人 Kさん・副Oさんから「名古屋市保健所の石さんと伊さんのアドバイスで自主グループ設立と活動ができる環境となった。卵から雛となったばかりですがひとえに保健所や大学そして皆様の協力のたまものです・・この機会にもっと元気で活動しましょう!エール♪
活動拠点は、猪高緑地・牧野ヶ池を原則とするが、これから猛暑も予想されるので名東スポーツセンターの室内ジム・プールウォーク活用で進めていく・・ランチは
、しゃぶしゃぶ料理・あぐりん村シイタケ類天ぷら等・・温泉後のランチだったのでビール
がうまくてたまらなかった・・宴会は、ランチしながら自己紹介や趣味そして今後の希望などなど話がつきない・・あっという間の2時間だった・・みなさんは、猿投温泉のウォーク・いつかは上高地河童橋散策・・盛り上がったね・・
今日から・・雛から成長鳥
へスタートするには、世話人はじめ皆さん・保健所との絆がなお一層必要と感じられた
。猛暑の中、本日参加してくれたみなさん・そして世話人KさんOさんありがとうございました