イッコウ桜

シニヤングマン!
気ままな写真、ひとりぼやき!

♪宝剣岳♪

2014-07-25 13:25:29 | 日記

♪初級登山者の仲間入りして夢の!宝剣岳2931mへ挑戦した・・中央アルプスの山並みがきれいな日本百名山の一つとして登山愛好家の極めたいコースだ!幸い 天候情報では、晴れ 早朝名古屋インターへ集合して中央高速道路へ・・

高速道路駒ヶ根サービスエリア でトイレ休憩 中央アルプス山並みがきれいですね!中央アルプスの中でポツンと富士山似の山が今日の目玉「宝剣岳」です・・

駒ヶ根IC下車 して菅台バスセンター で駐車した  

早朝にもかかわらず車40台位 シャトルバスで駒ヶ根ロープウェイまでのお客が並んでおり、幸いにも臨時バスでロープウェイ乗り場へ・・約30分で「しらび平駅」到着

しらび平駅でロープウェイ利用して千畳敷カールへバス・ロープウェイ往復費用3900円・・地元山岳ガイドボランティアグループも一緒となり「宝剣岳をめざしている」と話すと「極楽平で積雪がありピッケル・アイスピック等装備なければ危ないよ!」おばさんガイドから見下されたね経験豊富の我がリーダーは、「宝剣岳下山中の人に聞こう・・」 まず駒ヶ根岳神社で登山安全の参拝 して出発スタート 

宝剣岳ルートには、2か所の内・今回は 難度 5つ星 極楽平コースの選定して剣ヶ峰をめざすことに・・小生は、ビギナーなので難度??無知のままリーダーに付いて行く もちろん火野正平さんと同じ「青息吐息ハァハァ・・」呼吸困難となれば高山病ならないよう休憩・・そんなつらいのになぜ山へ・・極楽平2700mからの景色・・北アルプスの木曽御嶽山・乗鞍岳 南アルプスの富士山が幻想的に顔だしている 気温20℃のさわやかさは、口で表現できない天空里です~かわいい高山植物の花たちからもサポート受けて一歩づつ~山頂へめざす!