イッコウ桜

シニヤングマン!
気ままな写真、ひとりぼやき!

師走 災害訓練見学

2020-12-25 13:53:25 | 日記

コロナ禍 イギリスもコロナ緊急事態宣言 国内も東京800人 名古屋300人と各県知事の競争発言みたいに毎日~メディア占拠している 暗い師走の様相! 楽しい師走へもういくつ寝ると・・先日 友人からコロナ災害に負けない防災訓練の見学会に誘われて引きこもり生活から出かけてみると・・

生涯学習センターにおいて、水害の備え というタイトルで講座が行われていた 昨年から本年も九州熊本や長野信州など大雨でズタ~河川氾濫の大災害が発生した どうして発生したか!日頃の警戒水域と対策は!

講師のパワーポイント説明 展示物 体験した

次は テント張りと大型電灯の点灯訓練の説明があった どんなテントで大きさはどのような方法で張るのだろう 興味津々で廊下側から見学しました

テントがすごい大きな長さ巾の大型にびっくりしました スタッフさんは 簡単そうにテント張りをしていましたね

大型電灯の点灯では 大型バッテリ― 使用しながら点灯!

スタッフのみなさん テキパキと訓練をされており いつか来るであろう南海トラフもこの訓練で強い味方となって減災できることであろう 市民も応援します。