イッコウ桜

シニヤングマン!
気ままな写真、ひとりぼやき!

ぶらり いぬやま

2018-10-12 15:46:56 | 日記

やっと秋らしい朝晩 涼しい気候となりました。 それでも3日おきの雨に観光地や農業関係者のボヤキも多くなりいよいよ地球温暖化が進んでいることかな 雨の合間に犬山へ出かけた

犬山と言えば 長良川の鵜飼い船 明治村 モンキーセンター そして日本古来の犬山城 など日本の故郷イメージしずかな観光地です お城見学は 本日待ち時間ゼロ 週末は50分待ちの人気城です

小雨の長良川

観光客の大学生が明治時代の服装着物に変えて古町散策していました。カメラ向けたら照れくさそうに下を向いて草履ばきでしゃなり~

ランチはあゆの釜炊きで美味しゅうございました。1400円

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ鈴虫が・・・ (kame仙人)
2018-10-13 15:50:57
 これまでの雨で野菜類が高価。鈴虫の餌の胡瓜も同様高価。ひと夏楽しませてくれた鈴虫に最後の贅沢をさせてやりましょう。

 台風も去って、ようやく天高く馬肥える季節になって参りました。
 さてイッコウ様は、御嶽山鎮魂登山と思いきや、犬山散歩とか。お忙しいお方。
 犬山城と言えば個人所有のお城とか。たしか城主が娘さんやったかな。以前にテレビで見たような気が。

 「秋山明浄にして粧ふがごとし」。遠望する金剛葛城山系もかすかに色付いて参りました。
 イッコウ様、何処の紅葉を愛でながらの熱燗?
 
返信する
チェンジ! (イッコウ桜)
2018-10-16 09:34:36
台風も去っていよいよ紅葉の秋へ 野球もドラゴンズにやっと与田がタイガースに矢野の新監督へ一新しました。
さらに巨人の星 原監督がカムバックしたので来年の野球界 盛り上がることでしょう

長良川名物の鵜飼いも30%減収 台風の影響が原因だそうだが自然を生かした観光客をいかした工夫をすれば巻き返しが出来るだろうと・・昔はこうだった 過去は・・今までは・・そろそろ切り替えが必要では・・やはり年老いた証拠かなぁ

朝刊で足助の紅葉が載っていましたが下旬シーズンです。道路狭く混雑をするのを避けて平日なら安心観光ができます。
金泉閣一泊しながら足助へ遊びに来てください

返信する

コメントを投稿