指宿温泉といえば「砂蒸し温泉」です。泉質はナトリウム塩化物泉で,神経痛,筋肉痛に効き,エステ効果もあると女性に人気。砂浜の海岸に横たわり全身に砂をかぶるユニークな入浴法で温泉の熱と砂の重みが心地よく汗をたっぷりかいてリフレッシュできます。 「じゃらんnet」が,昨年12月,全国3605人に実施した人気温泉地に関するアンケートで指宿温泉は,九州では5位別府温泉,7位黒川温泉についで8位に選ばれています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いぶたまは浦島太郎伝説から作られた指宿~鹿児島中央駅間を走る観光特急列車です。玉手箱の煙で黒い髪が真っ白になった言い伝えにちなみ車体の半分が白半分が黒というユニークなデザインです。70年代後半に導入されたキハ47形を改装した車両は白黒ツートンの外装に加え海側に面したカウンター席木を多用した座席などデザイナー・水戸岡鋭治さんの斬新な意匠が目を引きます。 12/09 10:14 垂水(国土交通省) 12/09 10:13 鴨池ライブ いぶたまは,桜島の威容と真っ青な錦江湾ジャンプするイルカの海沿いを走ります。 平日も含め連日ほぼ満席ということです。 ▼ 指宿市の東南部一帯には約500の源泉があります。。温泉の上に街が乗った形で一般家庭でも少量の塩分を含む温泉が利用されています。 摺ケ浜(すりがはま)海岸のあたりでは地下浅い部分の温泉が温めた砂で天然の砂蒸し風呂を楽しめます。潮騒を聞きながら高温の砂に身を委ねると日々の悩みや疲れが大量の汗と一緒に洗い流され気分は爽快です。 海岸周辺に約50の旅館ホテルが軒を連ね沿道のヤシの木が南国気分を盛り上げてくれます。近くには薩摩藩(島津家)藩主の別荘跡に作られた「殿様湯温泉」も。藩主が使った浴槽も保存されています。沿線の喜入は,徳川家に嫁いだ篤姫のふるさとでもあります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
人気の観光特急車「いぶたま」-車両を1両増やし3両編成で運行へ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本一早く咲く -指宿・池田湖の菜の花 池田湖畔の約3万平方メートルの広大な菜の花畑に15万本の菜の花が咲き誇り,黄色いじゅうたんが拡がっているようで壮観です。 池田湖は,約5500年前の開聞岳の噴火とともに池田火山の陥没によってできた周囲15キロ,最大水深233メートルのカルデラ湖です。 九州最大の広さと日本で2番目の透明度,そして謎の生物イッシーが棲むという神秘的な湖。 ◇菜の花の見頃時期 :12月下旬~2月下旬 ◇鹿児島県指宿市池田:JR指宿駅から車で約30分 ・高速道:指宿スカイライン,旧大迫ICから車で約10分 ・一般道:鹿児島市から一般道の場合は,産業道路を直進。 ・無料駐車場: 約100台 ****************** ********** 九州旅行ガイド |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
最新の画像[もっと見る]
- 「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す 8 ツルハ物流センター新設・移転① 2年前
- 「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す 7 ウエルシア掘るデングス 2年前
- 「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す 6 サンドラッグ 2年前
- 「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す 5 2年前
- JR九州、新幹線の客室に貨物 迅速・大量輸送を実証 / 初代社長の著-『国鉄―「日本最大の企業」の栄光と崩壊』 2年前
- 「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す ④ 2年前
- 「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す ④ 2年前
- 「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す 3 2年前
- 「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」を事例に、流通のこれからを見通す 3 2年前
- 事例「ドラッグコスモス 大和田新田店出店」、これからの流通業発展のカギは?② 2年前
「鹿児島の見どころ」カテゴリの最新記事
- 異様な地名-「志布志市志布志町志布志」
- 鹿児島城の御楼門(大手門)復元に向けて 起工式行われる
- 2018年に行きたい場所,大河ドラマの舞台「鹿児島」が急上昇
- 坂本龍馬ゆかりの塩浸(しおひたし)温泉:空港から車で約15分
- 鹿児島発 「石原10年日記」-累計販売冊数150万冊を突破 <人気の理由は挫折する...
- 鹿児島県日置市 「江口蓬菜館」 --地域産業の「現場」を行く
- 海自の最新鋭潜水艦「せきりゅう」進水 / 錦江湾に浮かぶ潜水艦
- 美しき錦秋の鹿児島 紅葉の見所
- 鹿児島の旧集成館=世界文化遺産登録が決定 & 集成館事業にとり組んだ島津斉彬
- 鹿児島市の旧集成館など,明治日本の産業革命遺産を世界文化遺産へ登録するよう勧告