「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

鹿児島 志布志港をバルク戦略港に-拠点化目指す 

2010-12-01 05:57:10 | これでいいのか鹿児島




志布志港をバルク戦略港に 穀物で拠点化目指す 鹿児島県

 鹿児島県は、国土交通省が全国で公募している「国際バルク戦略港湾」への選定を目指し、志布志市の志布志港について同省に、将来的な貨物取扱目標などを盛り込んだ計画書を提出しています。

 国土交通省は港湾の国際競争力強化に向け,穀物(トウモロコシ・大豆)、鉄鉱石、石炭の三つのバルク(ばら積み)貨物を扱う港から,複数の港を選び拠点整備を目指すとしています。

 志布志港は、バルク貨物を取り扱う流通業者や、飼料生産工場などが集中しています。08年のトウモロコシ輸入量は約207万トンで、鹿島、名古屋に次ぎ全国3位。シェアは全国の10.3%です。

 なお,同港は国が来年度以降、集中的に整備する全国43の「重点港湾」には選ばれてはいません。


◆国土交通省-「国際バルク戦略港湾」の選定

 国土交通省は、資源・エネルギー・食糧等の国際バルク貨物の世界的な獲得競争が進展している中、大型船による大量一括輸送を可能とする港湾の「選択」と「集中」により、これら物資の安定的かつ安価な輸送を実現するため、「国際バルク戦略港湾」を公募により選定するとしている。

 国土交通省によると,「国際バルク戦略港湾」の選定で11の港湾管理者から応募があった。応募したのは、11港湾管理者が提出した計13港。具体的には、室蘭港(室蘭市)、釧路港(釧路市)、小名浜港(福島県)、鹿島港(茨城県)、木更津港(千葉県)、清水港・田子の浦港(静岡県)、名古屋港(名古屋港管理組合)、水島港(岡山県)、福山港(広島県)、徳山下松港・宇部港(山口県)、志布志港(鹿児島県)――の13港。
 
 国交省ではプレゼンの後、選定作業に入るが、「国際コンテナ戦略港湾の選定のように、1~2港に絞ることはしない。物資によっては複数を選定するケースも出てくるかもしれない」としている。

関連ブログ⇒鹿児島志布志港など10の港 -バルク戦略港湾に選定される 2011-06-01






◆新刊-12月17日発行-- 消費も市場も縮むなか,長期にわたり高収益を持続する小売業もある。キーワードは「がんばらない」「革新」「時代対応」そして「人材育成」である。店の大型化や安売り・値下げを競う体力勝負の消耗戦からいち早く抜け出した個性派企業の“考える経営”に学ぶ生き残り戦略。

「身の丈」を強みとする経営
小林 隆一
日本経済新聞出版社



基本 エリアマーケティング―地域対応の「売れるしくみ」づくり
小林 隆一
評言社

このアイテムの詳細を見る



ビジュアル 流通の基本 (日経文庫)
小林 隆一
日本経済新聞出版社

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「家族力」1位鹿児島 民間... | トップ | 日航再建 人材・資金とも京... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

これでいいのか鹿児島」カテゴリの最新記事