「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

「蓮尾力 七彩パズル版画展 」 宮崎市で今月14日まで開催中 ・5

2014-06-05 23:55:55 | 「身の程」人生

   版画作家の蓮尾力さん。宮崎・串間に住む彼の個展「蓮尾力 七彩パズル版画展 」が,6月2日から14日まで宮崎市・画廊喫茶シーベルで開催中です。蓮尾さん自身は木,金,土(PM)は会場に出向くとのことです。どうぞお出かけください。

 >>>蓮尾力(Tsutom Hasuo)

 版画作家。『ペルー美術賞展優秀賞』を始め,これまで数々の賞を受賞。2004年に東京学芸大学の教授職を辞し,宮崎県串間市に移住。以後,意欲的に創作活動に取り組んでいる。日本版画協会会員。

 

                画廊喫茶シーベル 宮崎市松橋1-2-18   tel 0985-27-1174



◆蓮尾力作品の紹介  「海市」 

 

   ※「海市」とは,しんきろうのこと。2009年 木版(71×71cm) アメリカ美術賞展出品
     作品の詳細: http://www.yelmuseum.info/hasuogaralley/ht05.html

 

◆蓮尾力氏が母校に寄贈した絵画の除幕式☆  再来年の創立100周年を前に 

 丸子修学館高校は26日、総合学科棟で「平成22年度同窓会総会」と「創立百周年記念事業実行委員会総会」を相次いで開いた。
明治45年創立の丸子修学館高校は、平成24年に創立100周年を迎える。

 (中略)

 


 実行委総会では、同窓生で国内で一流の版画家、蓮尾力氏(67)が母校に寄贈した絵画(版画)「海市」の除幕式を行った。同期生
を中心につくる「トムの会」の小池正彦代表が「『海市』とは、しんきろうのこと。カラフルな作品に仕上げた」と版画を説明した。
 蓮尾氏は昭和37年、丸子実高商業科卒。東京学芸大を卒業、同大教授を歴任。日本版画協会員。宮崎県在住。

       ※ 「東信ジャーナル」 2010年06月30日 http://shinshu.fm/MHz/22.56/archives/0000329913.html

 

芋焼酎 黒麹仕込みの名品 松露酒造 黒麹仕込み一升 25度(翌日出荷可)

  串間の酒 ・松露

 

宮崎県串間市       松露酒造

宮崎県最南端の串間市で昭和3年姥ヶ迫焼酎㈱として設立。昭和46年に現在の松露酒造株式会社に変更。

南九州の強い陽射しの下で育った新鮮なさつま芋と、シラス台地を巡った地下天然水を使い蔵人が心を込めて作り上げる。香り深くコクのある味わいの芋焼酎を 造り続けて80余年、時代が変わっても伝統の味・郷土の味を守り「姥ヶ迫にうまい水あり」といわれたこの地で、誇りを持って本物の焼酎を追及し続けたい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休養の西武ライオンズ井原監... | トップ | JR九州 「 ななつ星」の本・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

「身の程」人生」カテゴリの最新記事