![](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/38/0000745738/42/img4fa35c46zik6zj.jpeg)
<維新の英傑 西郷隆盛のエピソード>「みそ造りが上手だった」
9月24日は,明治維新の立役者,西郷隆盛(1827~77年)の137回目の命日である。
西郷隆盛を直接知る親戚の女性-西郷の妻イトの弟と結婚した岩山トクさん-が,西郷について語った肉声の録音テープ33分40秒分が,鹿児島市の歴史資料施設「維新ふるさと館」 (鹿児島市加治屋町23-1)に残されている。このテープから“西郷さんの素顔”が垣間見られる。西郷さんの実生活,人柄を知る数少ない,貴重な手がかりともいえる。
ふるさと館ではトクさんの話を約12分に編集し,語りの薩摩言葉に合わせてテレビモニターでは標準語の字幕を流している。このことは,地元鹿児島でも,あまり知られていない。
◇意外な一面「みそ造りが上手だった」
録音テープでは,トクさんが96歳で亡くなる5カ月前の1952年6月,当時の勝目清市長の質問に答えている。そこでは,愛妻家の一面やにぎやかな家庭など,西郷の日常について薩摩言葉で語っている。
例えば,妻の手料理を何でも褒め,「あんお方は,優しお人おじゃした(優しい人だった)」と愛妻家ぶりを披露している。また,キセルをまぶたの上に当てて 熟考していた,と日常の癖を明かしている。なお,西郷はみそ造りが上手だったようで,「(料理に)関心がなさそうなのに意外だった」とも,述懐している。
トクさんが西郷と接した時期は,倒幕後,西郷が一時的に帰郷していた1869~70年ごろとみられる。西郷はその後,上京し新政府で廃藩置県などの改革に尽力したが朝鮮半島をめぐる政争に敗れ,再び帰郷した。1877年2月,旧薩摩藩の士族出身者らとともに決起(西南戦争)し,同年9月24日,鹿児島市の城山で自決した。
┗┛ 「南洲墓地」「南洲神社」のある南州公園-
![2014-08-sai01](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/402d761a6d0e070e4df121ffbcc572cf8351e8e7.19.2.9.2.jpeg)
「南洲墓地」,「南洲神社」が建つ南州公園は,鹿児島駅から徒歩で10分程の山の手にある。 南洲公園の園内にある墓地には,中央の西郷隆盛の墓を守るかのように,西南の役で犠牲となった桐野利明,篠原国幹, 村田新八,辺見十郎太,別府晋介,桂久武などの墓が749基並んでいる。墓地の南隣には,鹿児島市立西郷南洲顕彰館がある。
・住所:鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1 099-247-6076・駐車場:50台(無料)
「西郷南洲顕彰館」は,鹿児島駅から徒歩で10分程の山の手,南洲公園の一角にあります。 展示内容は,西郷さんの功績そして西郷さんが活躍された時代背景が,要領よくかつ明解に説明されています。
![2014-08-map-sai](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/10e5da50d7dae8577c7eba3c5ea836cc85a3576c.19.2.9.2.jpeg)
>>>今に生きる西郷さんの教え 「敬天愛人」
※京セラの社是「敬天愛人」
西郷隆盛は,尊敬を集める偉人の筆頭でもあります。西郷に心酔する京セラの創業者・稲盛和夫氏,京セラの社是は,西郷の唱えた「敬天愛人」です。 いま,稲盛氏の「盛和塾」には,教えを請うべく日本のみならず世界中から多くの塾生が集まっています。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】京セラフィロソフィ [ 稲盛和夫 ]
価格:2,592円(税込、送料込)
>>> 維新ふるさと館 - 鹿児島の歴史を楽しく分かりやすく伝える
西郷隆盛や大久保利通などのロボットが登場し,臨場感あるドラマ「維新への道」。
西郷隆盛をはじめ、幕末から明治維新にかけて活躍する多くの偉人を輩出した鹿児島市加治屋町。この地に『維新ふるさと館』http://www.ishinfurusatokan.info
が開設されています。ここでは,鹿児島の歴史を楽しく分かりやすく伝えてくれます。
特に1階にある、幕末当時の薩摩独特の師弟制度「郷中教育(ごじゅうきょういく)」を紹介するコーナーや,篤姫コーナー,日本初の洋式帆船軍艦「昇平丸」 の模型には目を引き込まれます。
▼『維新ふるさと館』へのセクセス JR鹿児島中央駅から徒歩15分
住所:鹿児島市加治屋町23-1 TEL: 099-239-7700
営業時間: 9:00~17:00 休業日: 無休
・JR鹿児島中央駅より徒歩約15分。観光周遊バス「カゴシマシティビュー」で約5分,維新ふるさと館前停留所で下車
・車で: 九州自動車道鹿児島ICより約8km
・駐車場 :24台/無料
・料金 :大人(高校生以上)300円,小・中学生150円、未就学児無料
★楽天ホテルチェーン一覧 - 日本中どこに行っても変わらないサービスを提供のホテルチェーン★