正月休みも明日で、でも5日に出てまた三連休となります。
昨年は家庭の事情もあって、泊まりでの家族旅行も出来なかったので
今年は、是非出掛けたいと思っています。
全員では難しいですね。
車も車検がまだ1年3ヶ月程残っているし、ワンボックスカー
も買わないといけない。
そんなだったら、レンタカーでも良いような気がしてきた。
今年は、なるべく有給休暇を使うようにしないいけませんね!
昨年は半休を含めても、3日間程休んだだけです。
昨年度のリフレッシュ休暇2日間もまだ使ってません。
これは、3月までには消化する様にします。
今年はプライベートでは京都へ、そして出来れば四国に行きたいですね!
恒例の業界の五月の旅先は、昨年は会津に行って来ましたが、
今年は長野あたりを計画したい。
関東、名古屋から参加する人を考慮すると、そこらあたりが
ベストかも。こんな企画を立案するのも楽しみの一つです。
ボチボチ、楽しみながら計画します。
昨年は家庭の事情もあって、泊まりでの家族旅行も出来なかったので
今年は、是非出掛けたいと思っています。
全員では難しいですね。
車も車検がまだ1年3ヶ月程残っているし、ワンボックスカー
も買わないといけない。
そんなだったら、レンタカーでも良いような気がしてきた。
今年は、なるべく有給休暇を使うようにしないいけませんね!
昨年は半休を含めても、3日間程休んだだけです。
昨年度のリフレッシュ休暇2日間もまだ使ってません。

これは、3月までには消化する様にします。

今年はプライベートでは京都へ、そして出来れば四国に行きたいですね!
恒例の業界の五月の旅先は、昨年は会津に行って来ましたが、
今年は長野あたりを計画したい。
関東、名古屋から参加する人を考慮すると、そこらあたりが
ベストかも。こんな企画を立案するのも楽しみの一つです。
ボチボチ、楽しみながら計画します。
