19、20日と長野の戸倉上山田温泉へ行って来ました。
19日の行きは
岐阜県の神岡から安房峠を越えで松本経由で
上田駅へ。
東京組と合流して戸倉上山田温泉へ。
20日今日の帰りは
ホテル近くの山城の荒砥城へ
つい先日大河ドラマのロケが
あったそうです。
桜の満開で景色も最高でした。
長野市の善光寺へ寄って、
バードラインで戸隠高原へ。
戸隠神社の奥社へ
約2Kmの登山
参道山頂にはまだ雪があり、
靴を滑らせながら、必死の思いで到着しました。
足がまるで棒のようになりました。
天気が良かったから、こんなことが出来たんですね。
お腹すいたところで、戸隠蕎麦でランチ。
大盛頼んで、またおかわり・・・・・。
美味しかったです。
お土産を買って、mは鬼無里から
白馬、新潟小谷経由で帰宅。
結局上田城は桜散り始めということで
今回はカットとなりました。

奥飛騨温泉道の駅(岐阜)

羽田の桜(長野)

荒砥城


善光寺(長野)
ここも桜満開でした!

戸隠 奥社参道(長野)
この2キロの山登りはキツかった!

奥社 戸隠神社
2Km雪の中を歩いて行って来ました。
もう歩けない。
この山登りでランチは最高に
美味しかったですね!
これは戸隠蕎麦出始めの写真です。

戸隠蕎麦:うずら家にて(長野:戸隠高原)

鬼無里(長野)
思わずトンネル内で停車して撮影しました!

白馬連邦
まだ、雪が沢山あります。

小谷(新潟)
ここも桜満開!でした。
19日の行きは
岐阜県の神岡から安房峠を越えで松本経由で
上田駅へ。
東京組と合流して戸倉上山田温泉へ。
20日今日の帰りは
ホテル近くの山城の荒砥城へ
つい先日大河ドラマのロケが
あったそうです。
桜の満開で景色も最高でした。
長野市の善光寺へ寄って、
バードラインで戸隠高原へ。
戸隠神社の奥社へ
約2Kmの登山
参道山頂にはまだ雪があり、
靴を滑らせながら、必死の思いで到着しました。
足がまるで棒のようになりました。
天気が良かったから、こんなことが出来たんですね。
お腹すいたところで、戸隠蕎麦でランチ。
大盛頼んで、またおかわり・・・・・。
美味しかったです。
お土産を買って、mは鬼無里から
白馬、新潟小谷経由で帰宅。
結局上田城は桜散り始めということで
今回はカットとなりました。
奥飛騨温泉道の駅(岐阜)
羽田の桜(長野)
荒砥城
善光寺(長野)
ここも桜満開でした!
戸隠 奥社参道(長野)
この2キロの山登りはキツかった!
奥社 戸隠神社
2Km雪の中を歩いて行って来ました。
もう歩けない。
この山登りでランチは最高に
美味しかったですね!
これは戸隠蕎麦出始めの写真です。
戸隠蕎麦:うずら家にて(長野:戸隠高原)
鬼無里(長野)
思わずトンネル内で停車して撮影しました!
白馬連邦
まだ、雪が沢山あります。
小谷(新潟)
ここも桜満開!でした。