M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

長野の旅:自然の素晴らしさを痛感!

2007年04月21日 | 旅遊記
今回の旅は、朝方岐阜県の平湯温泉

あたりは雪が降って旧道の安房峠の山越えが

通行止めとなっていました。

ここは安房トンネルがあるので、

問題なく長野へ抜けれました。

このトンネルがない時代は、通行止めで

回り道をしない長野には抜けれなかった。

岐阜を南下して中津川から中央高速道路にのるか

または、新潟県糸魚川から白馬へ出る道しかない。

の場合の話ですけど。



写真は平湯近くの安房トンネルに

入るちょっと手前です。

木々が朝降った雪で白くなっています。



そうかと思えば、少し山を降りると

桜や杏?が満開。



桜満開



杏でしょうか?



不思議な自然の現象を瞬時に楽しめる

のも今の季節だからでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野 荒砥城跡

2007年04月21日 | 旅遊記
長野県千曲市 戸倉上山田温泉

荒砥城は村上一族の山田氏の居城

荒砥城跡からの眺望は最高ですね!
おそらくこんなイメージで大河ドラマに
写し出されたのでしょうか?
2月25日に放映済みだそうです。

街並みはCG処理すれば、
戦国時代に十分使えますね!

山城 砦

砦から似たみた街の様子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする