今日は富山県総合防災訓練に参加してきました。
地震実験の体験、AEDシミュレーション
消火器の訓練、初期消火活動(バケツリレー)など
盛り沢山のイベントが開催されました。
救援緊急物資のヘリによる空輸で送られて来た
緊急物資は、乾パン(アルミ缶に入ったビッツ)、
水等でした。
最後は豚汁にご飯を頂き、乾パンと飲料水の支給があり、
お持ち帰りのお土産となりました。
早朝から2時間半イベントでした。
定期的に訓練して置かないと、いざとなるとオタオタ
するのが人間です。日頃の危機管理が大事ですね。
地震も怖いが、その後の火災ですね。
今回消火器による訓練は、家事が主体の奥様方には
是非一度経験して欲しいですね!
やって置かないと、実際の火災では使えないでしょうね。
是非、こんな機会があれば積極的に参加された方が宜しいか
と思います。

地震実験の体験、AEDシミュレーション
消火器の訓練、初期消火活動(バケツリレー)など
盛り沢山のイベントが開催されました。
救援緊急物資のヘリによる空輸で送られて来た
緊急物資は、乾パン(アルミ缶に入ったビッツ)、
水等でした。

最後は豚汁にご飯を頂き、乾パンと飲料水の支給があり、
お持ち帰りのお土産となりました。
早朝から2時間半イベントでした。
定期的に訓練して置かないと、いざとなるとオタオタ
するのが人間です。日頃の危機管理が大事ですね。
地震も怖いが、その後の火災ですね。
今回消火器による訓練は、家事が主体の奥様方には
是非一度経験して欲しいですね!
やって置かないと、実際の火災では使えないでしょうね。
是非、こんな機会があれば積極的に参加された方が宜しいか
と思います。
