goo blog サービス終了のお知らせ 

M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

愛知でいい温泉知りませんか?

2005年01月15日 | 旅遊記
愛知博予約しちゃいました。
4月15日に、車で夫婦で行こうかと想ってます。
その夜は、何所かの寂れた温泉宿に宿泊しょうと想ってます。
以前に馬籠近くというより木曽に近い温泉に行ったことがありますが、
今度は湯谷温泉あたりがいいかも。
以前に西浦温泉に行ったことがありますが、一寸時間掛かりそうです。
どこか名古屋近くで、露天風呂のあるいい温泉知りませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤスミナサイ

2005年01月15日 | Weblog
長い間不完全燃焼中だったM、漸くエンジン点火準備完了しました。
年末年始の休暇、その後の連休に雪が加わって2005年1月前半は不完全燃焼でエンジン点火せず過ぎています。今日は雪もやんで晴れ間が広渡る暖かい1日でした。新年会と称して久々に高町へ、エンジン点火に向けて十分なる燃料補給をやってきました。ちょっと補給し過ぎ。午前様になってしまいました。これから一風呂浴びてゆっくり休みます。
カキコ戴いた方、ありがとう御座います。コメントは明日にお返し致します。
オヤスミなさい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いで

2005年01月13日 | Weblog
漸く、雪もやんだようだ。地震の後、今度は雪の影響で「ほくほく線」はまたもや不通状態です。来週からの出張は大丈夫だろうか?それはそれとして明日は新年会だ。そんなこと忘れて、ゆっくりとお酒に浸ることにする。

10年近く前に読んだことのある作家のBLOGを最近時々覗きにいく。
その本は私にとって一寸強烈過ぎた内容だった。
その主人公とMの知人であるKとラップしたのだろう。
今はそのKとは年賀状のやりとり程度で5年に一度会うくらいか、もう5年もあってないが。母親は芸者で、以前に非公開のMのHPにちょこっと書いたことがある。
二人姉妹の妹で、姉妹といえ顔は似てないから種違いか、詳しいことは知らないし、詮索する気もない。
姉さんは母親と一緒に小料理屋をやっていたから、よく知っている。Mは、母親にたいへん可愛がってもらった。学生時代によくその割烹へ足を運んだのである。Mの卒業の時にさよならパーティを催して貰った。芸者を辞めてから人前ではめったに弾かないと言いながら、三味線を弾いてくれた母親、何十年経っても鮮明に覚えているし、死ぬまで忘れることはない。
本来ならば、かなり高いお店なのだろうが、いつも小遣い程度で飲んだことや夜食を食べた記憶がある。もう癌でなくなって10年近くになる。一度墓参りに行こうと思いながら、今日に至っている。その店はもうなくなり、Kが経営するマンションになっている。想い出はますます劣化していく。救いは姉さんが居酒屋に嫁いだことで、そのお店には5、6回行ったことがある。ビデオ好きのMがその最後に撮影したビデオが残っている。このビデオはデジタルの前のビデオテープだから、最近は見る事少なくなってしまった。その日は小さな甥っ子が来ていて、抱っこしてあやしている姿が撮影されている。
その時、Kの人間観の変化をしみじみと感じた。
Kは遺産相続もそれなりあったようだ。一時は芸者もどきもやっていた?また昔々新宿のコマ劇場近くのクラブリーにも3年程勤めていた。ここらで儲けたのと遺産相続でマンションを建てた。それでもなおゴルフのキャディをやっている。どこの兄弟や姉妹もそうだが、姉と違い妹というのはその面ではしっかりしている。Mは姉さんのお店に何の連絡もなしで、突然に行くことが多い。
第一声が「Mさん 懐かしいね、元気!」。これが一番嬉しい。これもいつまで続くことやら。彼女らは、一般人(言葉の使い方がまずいが)と生きてきた環境が違う。これはそういう環境で生かされた宿命であり、そんな世界なのである。我々からして理解しがたい面も多い。これが逆の立場であってもきっとそうだとMは思う。
もう、孫が出来たと 『愛情なんか全然わかない』といって一昨年の年賀状に書いてあった。ある程度喋りはじめるときっと違って来ると想う。
学生時代が懐かしく思うのはMだけではないだろう。

Mは2001年から小学校の同窓会HPを開いている。これはHPのシステムをマスターすることもあって始めた。たまたま同窓会の幹事を引き受けていたこともあるが。
今は同窓のアルバムのような運用と時々入る同窓からの連絡を掲載する程度しかメンテしていない。一昨年乗馬クラブの記念三十周年を発刊するにあたり、編集担当を任されたのを契機に乗馬クラブのサイトも開きました。これも最近はメンテなしの状態です。PBな思いがとうしても優先するので、昨年の6月に無料HP『MH HOME PAGE』を新たに開設した。これは一般に公開しているし、BLOGにもリンク掲載している。家族用に昨年の6月にBLOGを開設しましたが、数回で終わり・・・・・・中座。11月に『M.HなんでもBLOG』と題して公開したのが、このBLOGである。Mは、なにがなんだか判らないままこのBLOGをスタートさせた。もう2ヶ月が経過しますが、漸く安定状態に入りました。
これはMの日記帳のようなもので、なんの目的もなく書きっぱなし。同窓HPからもこちらにリンクを貼ってるから、同窓もこのBLOGを覗いているでしょう。
もう暫く、続けられそうな気がします。でも、来週から本格的に出張が多くなりますが、
なんとか頑張りたいと思います。是非、皆さん方の忌憚のないコメントをお待ちしてます。
それがまた結構励みになるんですね!宜しく。
明日は新年会に付き、お休みになるでしょう。久々の寅になるかも!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知博

2005年01月12日 | 旅遊記
3月25日(Mの記念日)から愛知博が始まる
期間は9月25日までの半年間の開催です
4月に観に行く予定で計画中なのだ
Tホーム&T自動車の夢住宅は企画段階から
参画してたんで是非見に行きます
T大S先生の基本設計の電脳住宅(先生好み)
カネ持ちなのに予算オーバーしたため
VAしちゃったんで今一かも!
でも 住宅にしては凄いと思う
今日からID登録受付が始まり
Mは本日登録完了
参考に紹介
https://toyotahome-net.com/papi/
J社は凄いぞ!ショールームに使えそうだ!
プロパガンダに十分なりえる
参加される方は是非
この展示ブース見てね
平面Rが綺麗だと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬用姿見

2005年01月11日 | 乗馬
馬に乗ることは非常に楽しい
でも子供と同じで世話しないといけませんね!
当クラブは女性が多いので、八頭の馬の担当を
決めて管理しています。
馬の手入れ、運動に場房掃除、えさ当番・・・・・。
結構たいへんなんですよ!
本当に馬が好きでないと駄目ですね!
あんまり馬を好きになると
彼氏の世話出来なくなるみたいです
これは本当の話です
彼氏より馬の方が好きになってしまうんです
気を付けないといけませんね
mは最近馬房を覗く程度ですが、
でも馬はいいですね!

写真は練習時に乗馬姿勢をチェックする為にMが
設計した姿見です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする