M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

サルビア

2010年09月16日 | 自然の美しさ

サルビア グアラニチカ

サルビアの歌がありました。
どんな歌だったか、忘れましたが。
サルビアには赤い花(オレンジ)や紫色の花がありますが、
この画像はサルビア グアラニチカといいます。
虫達が蜜を吸い易いような形をしていて、美味しい蜜を
持っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウ

2010年09月14日 | 自然の美しさ

9月ももう半ば、秋の気配を感じます。
7月見たアゲハチョウが9月だというのに
まだ飛んでいます。蝶は結構長生きしますね。
止まっている花は、もう殆ど散り、数が少ない。
でも、どんな味がするかと思い、吸ってみたら
結構甘い。虫が寄ってくる理由が判ります。
ここ数日、雨が降ったせいで一挙に涼しくなりました。
昨夜は、暑くて寝苦しい夜から解放されました。
逆に風邪引きそうなくらい
朝方は寒く感じるようになりました。
彼岸までもう後1週間程ありますが、このまま過ぎて欲しい
ですね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわら風の盆  真夜中の流し

2010年09月10日 | おわら風の盆

まだ余韻が残っている越中八尾の『おわら風の盆』
もう2枚、一寸大きめの画像をUPします。
一枚は只今私のディスクトップの背景になっているもの、
もう一枚は始めて見た路地裏流しの画像です。
真夜中の1時を過ぎると交通規制が解除になり、
街を流していると、パトカーが車両通行の邪魔だと
云わんばかりに後からスピーカーで叫ぶ。
これまではこんなことは無かった。
1年に一度の祭りじゃないですか?
職務を全うすることも良く判りますが、人間として
の温かみ欠けるように思います。
もう少し、大目にみた配慮があってもいいと思った!
流しは仕方なく車の入れない路地裏に曲がって行った。
真っ暗で踊り見えない。
そんな中、先回りして上から写真を撮った。
電柱の外灯の明かりだけで踊る・・・・・。
昔はこんなイメージだったのかと
・・・・想像しながら・・・・・。
なかなか上手く撮れなかったが、この1枚はイメージも
雰囲気もいい。



先に小さく掲載しましたが、一寸大きくして再アップ
します。
何年も見続けていますが、こんな光景は始めてですね!
一寸得した気分です。

・・・・・・・・・

小学校の同窓会が終わり、全員で撮った記念写真、
一人ひとりの個別に纏めた写真や
スナップ写真印刷して、昨日送付完了した。
近くの人は、もう今日届いたと連絡が入りました。

なんか終わって気が抜けた気分でしたが、
冬に開催した大学の同窓会に参加したメンバーから
先ほど電話が入りました。
今月後半には、岡山、広島へ車で旅行に出掛けるので、
十月に入ったら、今度は電車で一人旅に出掛けることにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会  恙無く全て終了

2010年09月09日 | 飲み会
台風9号は今までに無い日本海から福井に上陸して
途中から南下した。
そんなことで富山県には、殆ど被害がなかった。
それより、これまで雨が殆ど降らなかったので、
今回の雨が良かったと思います。
反面、関東方面は大雨でたいへんなことになりました。
これで涼しくなるかと思っていましたが、どうもまだ
暫く暑さがぶり返すようです。

八尾のおわら風の盆も終わり、計画していた同窓会も
無事に終わり、なんか気が抜けたような感じがします。
同窓会も幹事をやっていると、同窓の皆さんとは別枠
の組織にいるような気分になります。
結婚式などは、式場の進行に従って進められますが、
同窓会もそうなれば、参加者と同じレベルで懇親を
深められるような気がして来ました。
そんな形態もあってもいいかも!何れ高齢化が
進む中で、こんな専門業者も出て来るかも知れない。
同窓会請負業なる業種もいいかも!
同窓会の進行、ビデオ撮影、写真撮影なども・・・・・。
これじゃ、同窓会会費が一人5万円程になるから、
現実は難しいかも!

今回の同窓会は、温泉一泊で、1泊2食付き。
それに1次会、2次会、3次会共に
お酒飲み放題で一部カラオケ付き。
更に同窓会記念写真、スナップ写真付で
最終的にはお一人様15,000円の会費から
1,000円のキャッシュバック付き・・・・・・。
冬の氷見での大学の同窓会は、1次会と今回の3次会だけで
13,000円の会費に幹事(地元持ち)の手出しもありました。
それからみると、自己満足出来る同窓会になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアゲハ

2010年09月08日 | 自然の美しさ

先般、八尾のおわら風の盆に行った時に見つけた
クロアゲハのオス。
蝶は羽をバタバタさせるのでなかなか止まっている
時でも、写真に納めるのが難しい。
今回は、バッチリ撮ることが出来ました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする