[20120623 Result2]
来島海峡大橋を眼下に望みながらアイスを食べる・・・風穏やかで心地よいひと時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/4bdf4f8dc7f01e2a8c30d792b8df3979.jpg)
「今日は意外と涼しくてあんまり売れんのよ」山頂の公園のアイス屋のおばちゃんが嘆いてました。
撮りましょうか?と岡山から来たという若者にシャッターを押して頂きました。
彼は今回車で着たけど次回は自転車走破してみたいとの事。頑張って、気持ちいいよ。
いつもながら美しいシルエットの多々良大橋をバックに・・・ご親切にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/f64cab4306d2a24f5d8d352b2d8f03d3.jpg)
そういえば岡村島のフェリー乗り場に急ぐ途中の県境で「案内人さん!」声をかけてきたのは、尾道のriseさん!
riseさんは先月の400kmブルベでなんと日帰りゴールされたトップ3の中の一人。
ご同行のルーさんととびしまなみを同じく周遊ライドされるとの事で、今治港まで船旅だけご一緒させていただきました。
ばったり出会うのも旅の楽しみですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/6790d0dbef61c7a5e488f4ddc9df325b.jpg)
[20120623 Result1]
全15橋のルート上はとにかく風が心地よく爽快です。 走りきったぁ!
そして帰りの国道2号線はバイパス開通の御蔭で三原はガラガラ。
東広島からループできるこの200kmルートさらに自転車走りやすくなりましたね。
帰りは走りきるも良し、尾道からJR輪行でも良し、断然おすすめなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/b44aad46979706438561bdcfa442c2d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/3205a35ebe2f66202f7453f1fb4175d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/48c0a55cdab52c5a32249ff4e1979f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/77bafdd1e23d085d0f3061b2bceba853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/7f457150b2bec263f810a5b6e62c1e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/0f7c6213ad5c44b870075b12a667f848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2a/ab35fc3063059975e452e45e7afea743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e1/08b695ac320a364c23e38b300cfc8b47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/e3d15f1b63733b59b14e891a2099235a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/f1e57f4671ec311730063d028a093dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/5bd78594346cf37095df75c13a8d4996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/7d3b380532e54c18365997eb7d7640ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/a636c6702da8c4f93de82508112d9699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/448006c1fa623eb1ab7eff44628ea310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/74a175da91554e239aab73478de061e0.jpg)
おまけ・・・ (ここは橋下くぐるだけですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/462124862293537c12a2d98dc5649164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/00fdcb588b5492ef61d4af95be7c1f65.jpg)
[20120621 2nd info.]
今回は本当に久しぶりに、これ(=とびしま+しまなみ)にしましょう。
特にしまなみ海道は昨年の6/15以来です。
こりゃずいぶんと海道詣でをサボってましたねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/e9ffcf4efb1d0b41565759f15e0fd1bc.jpg)
台風一過で気候も良さそうだし、伯方の塩ラーメンも食べたいし、久々に思いっきり旅気分です。
では、6月23日土曜日朝7時、西条駅前ロータリーよりスタートします・・・
[20120620 1st info.]
ロングライド3週間ぶりっ
台風(単なる低気圧か?)一過を期待して今週末の土曜日に走る予定でっす。
時間とコースは前日に。相変わらずの気まま旅・・・
案はこれかそれかあれか・・・どれか?
来島海峡大橋を眼下に望みながらアイスを食べる・・・風穏やかで心地よいひと時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/4bdf4f8dc7f01e2a8c30d792b8df3979.jpg)
「今日は意外と涼しくてあんまり売れんのよ」山頂の公園のアイス屋のおばちゃんが嘆いてました。
撮りましょうか?と岡山から来たという若者にシャッターを押して頂きました。
彼は今回車で着たけど次回は自転車走破してみたいとの事。頑張って、気持ちいいよ。
いつもながら美しいシルエットの多々良大橋をバックに・・・ご親切にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/f64cab4306d2a24f5d8d352b2d8f03d3.jpg)
そういえば岡村島のフェリー乗り場に急ぐ途中の県境で「案内人さん!」声をかけてきたのは、尾道のriseさん!
riseさんは先月の400kmブルベでなんと日帰りゴールされたトップ3の中の一人。
ご同行のルーさんととびしまなみを同じく周遊ライドされるとの事で、今治港まで船旅だけご一緒させていただきました。
ばったり出会うのも旅の楽しみですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/6790d0dbef61c7a5e488f4ddc9df325b.jpg)
[20120623 Result1]
全15橋のルート上はとにかく風が心地よく爽快です。 走りきったぁ!
そして帰りの国道2号線はバイパス開通の御蔭で三原はガラガラ。
東広島からループできるこの200kmルートさらに自転車走りやすくなりましたね。
帰りは走りきるも良し、尾道からJR輪行でも良し、断然おすすめなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/b44aad46979706438561bdcfa442c2d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/3205a35ebe2f66202f7453f1fb4175d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/48c0a55cdab52c5a32249ff4e1979f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/77bafdd1e23d085d0f3061b2bceba853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/7f457150b2bec263f810a5b6e62c1e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/0f7c6213ad5c44b870075b12a667f848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2a/ab35fc3063059975e452e45e7afea743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e1/08b695ac320a364c23e38b300cfc8b47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/e3d15f1b63733b59b14e891a2099235a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/f1e57f4671ec311730063d028a093dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/5bd78594346cf37095df75c13a8d4996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/7d3b380532e54c18365997eb7d7640ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/a636c6702da8c4f93de82508112d9699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/448006c1fa623eb1ab7eff44628ea310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/74a175da91554e239aab73478de061e0.jpg)
おまけ・・・ (ここは橋下くぐるだけですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/462124862293537c12a2d98dc5649164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/00fdcb588b5492ef61d4af95be7c1f65.jpg)
[20120621 2nd info.]
今回は本当に久しぶりに、これ(=とびしま+しまなみ)にしましょう。
特にしまなみ海道は昨年の6/15以来です。
こりゃずいぶんと海道詣でをサボってましたねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/e9ffcf4efb1d0b41565759f15e0fd1bc.jpg)
台風一過で気候も良さそうだし、伯方の塩ラーメンも食べたいし、久々に思いっきり旅気分です。
では、6月23日土曜日朝7時、西条駅前ロータリーよりスタートします・・・
[20120620 1st info.]
ロングライド3週間ぶりっ
台風(単なる低気圧か?)一過を期待して今週末の土曜日に走る予定でっす。
時間とコースは前日に。相変わらずの気まま旅・・・
案はこれかそれかあれか・・・どれか?
どれも良さそうですね。
近日走られるんでしょうか?
僕には休みがないので一緒に走りたいのですが走れない感じです。
え~休みなしとは、残念です。
まあ僕もライド確定は前日が多いのであまり計画性がありませんが・・・いつか梅雨の合間を狙って一緒に走りたいですね。
#先週の宮島トライアスロンは無事完走出来ました。次は9月の佐渡トライアスロンです。
おはようございます
先週は完走おめでとうございました、
今週は残念ですがまたお誘いします。
と言っても私は50kmくらいでしたが。
”とびしまなみ”いつかしてみたいです。
前日の金曜でしたか。
その日の方が空気か霞んでなくて遠くまで景色見えたでしょうね。
亀老山(きろうさん)展望公園にヒルクライムして塩アイスを楽しんだのですが、御覧の通り写真すこし霞みがかかっているでしょ。
お住まいの呉からとびしまなみは、帰りをJR使う想定なら簡単楽ちんですよ~是非