案内人さーんと呼び止められ、振り向くと、お久しぶりのhalさんではないですか。そしてハイタッチ。
そんなに喜んでいただけると来た甲斐があったというもの。

実は日曜日、BRM402ブルべ200kmに参加するも、月曜朝に大事な仕事が入り、準備都合で夕方までに三重県に戻らねばなりません。
去年10月からなかなか年休がとりにくい状況が続いています。まあ景気が良くなったということかな・・・

今日そんなに早くゴールできる実力はないし、ダメージを残すと明日の仕事に支障出るしね。
ケイマンさん、halさん夫妻のブルべ主催初仕事に駆けつけられたので、良しとしよう。

さあ・・・ここから激坂が始まる。

フォトコントロールその1 外人墓地

というわけで、途中コース離脱して道の駅「淡河(おうご)」の方向へショートカット。
9時到着しましたが、この道の駅は10時開店なのでご注意。
1時間早すぎて、名物の蕎麦が食べられず~(悲)

仕方なく道の駅隣のローソンでしっかり補給。そしてDNFの手続きとった。
その後PC3のこのローソンからコース復帰。メインディッシュだけは戴きます。

フォトコントロールその2 有馬温泉

六甲山は先週の週日に雪が積もったらしく、道端には残雪が・・・

山頂の一軒茶屋で証明写真。ショートカットしたけど一応一番おいしい坂を堪能させていただきました。
そういえばauケータイの電波が届かないんですよね、ココ。

一気に標高差1,000m 900mも下って14時ピッタリ、なんちゃってトップゴール(笑)

ようやく軌道に乗ってきた会社状況、冷静に考えて・・・今はやっぱり遊びより仕事優先になるわな~ DNF仕方なしか。

そんなに喜んでいただけると来た甲斐があったというもの。

実は日曜日、BRM402ブルべ200kmに参加するも、月曜朝に大事な仕事が入り、準備都合で夕方までに三重県に戻らねばなりません。
去年10月からなかなか年休がとりにくい状況が続いています。まあ景気が良くなったということかな・・・

今日そんなに早くゴールできる実力はないし、ダメージを残すと明日の仕事に支障出るしね。
ケイマンさん、halさん夫妻のブルべ主催初仕事に駆けつけられたので、良しとしよう。

さあ・・・ここから激坂が始まる。

フォトコントロールその1 外人墓地

というわけで、途中コース離脱して道の駅「淡河(おうご)」の方向へショートカット。
9時到着しましたが、この道の駅は10時開店なのでご注意。
1時間早すぎて、名物の蕎麦が食べられず~(悲)

仕方なく道の駅隣のローソンでしっかり補給。そしてDNFの手続きとった。
その後PC3のこのローソンからコース復帰。メインディッシュだけは戴きます。

フォトコントロールその2 有馬温泉

六甲山は先週の週日に雪が積もったらしく、道端には残雪が・・・

山頂の一軒茶屋で証明写真。ショートカットしたけど一応一番おいしい坂を堪能させていただきました。
そういえばauケータイの電波が届かないんですよね、ココ。

一気に標高差

ようやく軌道に乗ってきた会社状況、冷静に考えて・・・今はやっぱり遊びより仕事優先になるわな~ DNF仕方なしか。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます