ro@dbikers.jp

東海道関宿/伊勢本街道多気宿/山陽道西条四日市宿 3局発信! 気まま自転車旅ご案内
(ロードバイカーズどっとjp)

剣峠を越えて

2015-02-15 21:36:41 | ツーリング東海
2月ある日のLSD「ロング・スロー・ディスタンス(Long Slow Distance)」、そのルートはこれ。


朝8時前にスタート。その日は国道42号を西へ向かいました。
途中、道の駅 奥伊勢木つつ木館(キツツキかん)でトイレ休憩



この近所には伊勢神社の別宮・滝原宮がありせっかくですので参拝へ。



門前で駐輪していると案内所の職員さんから
声をかけられました。
それフォンドリエストだね。
え~このメーカー知ってるんですか?
聞くとこの方60代のU村さん、昔からフォンドリエスト乗りなんだって。
奇遇ですねー、参拝してラッキーですねー、と話し込む。
ご親切にもシャッター押していただきましたよ。
U村さん、また来ますよー。


先へ進み紀勢大内山から太平洋岸に下り
東へ折れて南伊勢を目指します。
途中の湾にて。今日はうっすら景色がかすんで見えるのが残念。


この日はいつもの志摩や鳥羽への遠回りはやめて直接伊勢へトライ。
いよいよ剣峠を目指して県道12号を北上します。
石ころが多くて困りますね パンクしないように注意です。
登り途中、対抗で出会ったのは
徒歩:1人
ロードバイク:2台
乗用車:1台
極端に往来少ないさみしい県道12号なのです。

そして峠のピークに到着~そこにはこんなモニュメントが設置してあり。


座って陽に当たりながらしばし休憩し、さあこの先の伊勢へ進みましょう。伊勢側に突入・・・


下りは強烈な向かい風です。寒い~
つづら折りの急坂を過ぎると、沢沿いに道が続きます。
ここは五十鈴川の源流・・・民家も少なく、まったく施設らしい建物が無い感じ。


あの伊勢神宮内宮の御手洗場、五十鈴川の澄んだ水はここから流れていくのですね。
今回コース上からその御手洗場が見えますよ。
この川の水がきれいな理由が上流域を走ってみてよくわかりました。


内宮の鳥居前のロータリーにて


最後は強烈な向かい風のなか、15時ちょうど多気にゴール。
そのまま近くのうどん屋さんへ・・・
看板がでかすぎて目立つ店。鐵屋(てつや)さん
気になっていた店なのですが、今まで行けず仕舞いでした。


ちょうど客が少ない時間帯・・・
店内は綺麗で好感が持てます。カウンター席もあって席数は多い。


おすすめは?と聞いて、この新メニュー、味噌うどん。
「ふつう」も「大盛り」も同じ価格だそうですので、今回は迷わず大盛りです。


完食!塩分補給完了。ストレス解消完了。の日となりました。

真冬のLSD・・・志摩190

2015-02-08 18:40:28 | ツーリング東海
絵描きの銅像と記念写真などいかがですか。


この冬は三重県多気町に滞在中。いろいろ検討した結果、お薦めはこのルートで決まり!
夜明けにスタートして日没までに多気にゴールする「ロング・スロー・ディスタンス(Long Slow Distance)」。
いや~完走後のお風呂が気持ちよかったぜぃ


7時前に夜明け~ 暖かい伊勢地方でもさすがに晴れた朝は放射冷却で氷点下なのです。指先がしびれます。


多気から南下して峠のトンネル一つ目


このトンネル2つ目を越えて海まで下りきったところを左へ折れて西へ賢島を目指します。


賢島に渡る橋の上から。見事な景色でしょ。


この島にはマンボウの泳ぐ水族館 志摩マリンランド があります。


賢島からはさらに南へ・・・大王町のその先の半島を周回します。
その途中の海岸で用意したお弁当などいかが?


ゆっくり座って腹ごしらえ中。この日は風穏やかで天気良し。


さらに進んで半島の折返しポイント・・・有名な御座白浜。夏は賑わう海水浴場らしいですよ。


折り返して先の大王崎灯台へ立ち寄ったあとは・・・
パールロードを堪能しましょう。志摩から鳥羽までの海岸側を25キロを走ります。
見えているのはスペイン村近くのリゾートホテル群です。


ロード途中のこの展望台は外せません。晴れた日は対岸の渥美半島の先に富士山が見えるそうです。

この日は渥美半島がうっすら見える程度。
・・・ホントに富士山見えるんだろうか?また次回を楽しみにしましょう。

この日は展望台の軽食コーナーで暖かいうどんを食べて、
温まったところで15時には出発。
日没までに多気にかえらねばね~ 寒いしね~

パールロード最終の橋を渡り終わり。とりあえず25キロのアップダウンを無事走り切りました。



多気への帰り路、伊勢の度会橋(わたらいばし)を渡るころ。宮川(みやがわ)の川面の照り返しが顔に当たっていい感じです。
なんだか心も和みます。


この地区をロングライド周遊するなら、このルートが断然お薦めです!!(途中ショートカットも可能だしね。)