[Add]
ハート島の情報追加
記事には「時間がある方はグルッと1周、ドライブしてみては」と有ったけど、実際普通車で行ってみると離合困難箇所あり、引き返す事多かったです。ご注意を。。。
でも自転車だったら問題なし! 一周しても、ハート島展望ヒルクライムしても十分楽しめるのでは・・・
[Result]
今朝西条駅前からの参加者は、先週京都木津川フルマラソンを自己ベストで走られたばかりの方・・・
もう脅威的な回復されたようです・・・体強過ぎでしょ。
さすがに気温マイナスのためでしょう、短パン以外のライディング姿を初めて見ましたぁ(笑)

朝野呂・・・
凍結路で心配な郷原ルートではなく、陽を浴びる南側の川尻ルートを使いました。

半分だけ氷が張った氷池。標高800m弱、空気が明らかに冷たい場所です。

ここはとびしま海道を臨む展望台・・・絶景かな絶景かな

その後案内人は昼前より家族の用事あり、申し訳なく呉市広で現地解散。
・・・午後はこんな場所にも行きました。ハート島が見える場所です。


またいつかこの高台もご一緒に・・・登りましょう。結構きつい坂が・・・
[1st.info]
この日曜朝は野呂山予定。
スタートは
日時:2月10日(日)8:00
場所:西条駅前ロータリー右の白いビルボード前より
土曜朝に三重県より帰宅。鈴鹿山脈越えの滋賀県は雪道でしたが・・・

京都より一変し晴天! だけど朝の大阪は大渋滞・・・通勤時間帯しかたありません。

たまには山頂へ朝日を浴びに行こうか・・・絶景かな?
ハート島の情報追加
記事には「時間がある方はグルッと1周、ドライブしてみては」と有ったけど、実際普通車で行ってみると離合困難箇所あり、引き返す事多かったです。ご注意を。。。
でも自転車だったら問題なし! 一周しても、ハート島展望ヒルクライムしても十分楽しめるのでは・・・
[Result]
今朝西条駅前からの参加者は、先週京都木津川フルマラソンを自己ベストで走られたばかりの方・・・
もう脅威的な回復されたようです・・・体強過ぎでしょ。
さすがに気温マイナスのためでしょう、短パン以外のライディング姿を初めて見ましたぁ(笑)

朝野呂・・・
凍結路で心配な郷原ルートではなく、陽を浴びる南側の川尻ルートを使いました。

半分だけ氷が張った氷池。標高800m弱、空気が明らかに冷たい場所です。

ここはとびしま海道を臨む展望台・・・絶景かな絶景かな

その後案内人は昼前より家族の用事あり、申し訳なく呉市広で現地解散。
・・・午後はこんな場所にも行きました。ハート島が見える場所です。


またいつかこの高台もご一緒に・・・登りましょう。結構きつい坂が・・・
[1st.info]
この日曜朝は野呂山予定。
スタートは
日時:2月10日(日)8:00
場所:西条駅前ロータリー右の白いビルボード前より
土曜朝に三重県より帰宅。鈴鹿山脈越えの滋賀県は雪道でしたが・・・

京都より一変し晴天! だけど朝の大阪は大渋滞・・・通勤時間帯しかたありません。

たまには山頂へ朝日を浴びに行こうか・・・絶景かな?
おはようございます。
やっぱりこちら広島は晴天予報の場合、ホントに穏やかで気持ちいいですね。
では後ほど、8時に。
今マイナス4度か・・・
一方の案内人は月曜朝起床してみると体調最悪。胃腸から来るかぜをひいてしまったようです。
前日の野呂山頂の低温で、体調崩したのか・・・自己反省・・・情けなや。
さあ仕事に行ってきます。